プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社シェアウィズ
会社概要

受講時間が義務付けられている研修や講習に活用 動画を自動停止し不正受講を防ぐ 「離席時動画停止機能」をリリース

ShareWis

試験に強い学習管理システム WisdomBase(ウィズダムベース)を運営する株式会社シェアウィズ(本社: 大阪府大阪市、代表取締役 辻川 友紀、以下シェアウィズ)は、動画を視聴中にカメラから顔を外すと動画が自動停止する「離席時動画停止機能」をリリースしたことをお知らせします。

■開発の背景ついて
WisdomBaseは、対面研修や講習をオンライン講座として販売できるプラットフォームです。特別教育(危険・有害な業務に労働者をつかせるときに事業者が行わなければならない教育)や保育士等キャリアアップ研修など、法令に基づく研修や講習のオンライン化ツールとして導入いただいています。
法令に基づく研修・講習をオンライン講座として提供するためには、不正受講を防ぐために特定の条件を満たす必要があります。WisdomBaseでは、不正受講対策としてインカメラを用いた監視機能など、不正対策機能を開発・強化をしてまいりました。
そのような中で、”動画を再生したまま離席する”というような不正受講の対策として「離席時動画停止機能」をリリースいたしました。

■離席時動画停止機能の概要
動画を視聴している様子をPCやスマートフォンのインカメラで監視します。顔の位置がカメラの中央から外れたときに、自動的に動画が止まるように設定できます。顔の位置が中央に戻ると動画の再生が可能になります。動画再生時に離席すると動画が一時停止するため、不正受講を防止できます。
また本機能では、離席判定発生のログデータを記録しています。「誰」が「どの動画」で「いつ」離席したかの記録が残りますので、不正の証拠として活用いただけます。
なお本機能はオプションとしてご利用いただけます。

【WisdomBaseについて】
WisdomBaseは、学習コンテンツや検定の販売、顧客教育、代理店教育に活用できる試験に強い学習管理システムです。国内外の研修企業さま・教室事業運営企業さま・大学法人さまや行政機関さまなどにご導入いただき、研修や育成、試験などのデジタル化にご活用いただいております。
URL: https://wisdombase.share-wis.com

【シェアウィズについて】
社名: 株式会社シェアウィズ
代表者: 代表取締役社長CEO 辻川 友紀
所在地: 大阪市中央区南久宝寺町3−2−7 第一住建南久宝寺町ビル8階
設立: 2012年2月2日
URL: https://company.share-wis.com/
事業内容: オンライン学習サービスの開発・運営

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
大阪府大阪市本社・支社
関連リンク
https://wisdombase.share-wis.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社シェアウィズ

12フォロワー

RSS
URL
https://company.share-wis.com/
業種
情報通信
本社所在地
大阪市中央区南久宝寺町3-2-7 第一住建南久宝寺町ビル8F
電話番号
06-6125-5834
代表者名
辻川 友紀
上場
未上場
資本金
5511万円
設立
2012年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード