ジャパンハート、新型コロナウイルス感染症対策として東京都内の病院に対し看護師を派遣
特定非営利活動法人ジャパンハート(東京都台東区、理事長 吉岡春菜、以下ジャパンハート)は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、10月2日より東京都内の病院へ看護師を派遣しております。
【ジャパンハート 新型コロナウイルス感染症拡大抑制の医療支援】
新型コロナウイルス感染症拡大抑制を目的として、ジャパンハートは2020年4月以降、全国で医療支援を実施して参りました。
1. 医療支援チームの派遣
2. 医療物資の配布
3. 介護福祉施設への感染対策指導
防護具の着用指導、施設内のゾーニングに関する指導を、2020年12月末までに、658法人、計1599名の参加者に対して実施しました。
4. 医療現場と支援を結ぶ「ジャパンハートソーシャルネットワーク」の構築
災害などの有事における日本国内の医療・介護現場の正確な状況把握、医療支援活動に協力してくださる医療従事者同士の繋がりを強固にするための「ジャパンハート ソーシャルネットワーク」を2020年4月28日より開始し、現在、このプラットフォームの登録者数は930人に上っています。
詳細:「ジャパンハート ソーシャルネットワーク」開始
https://www.japanheart.org/topics/press-release/200428.html
その他、新型コロナウイルスに関する支援に関しては以下よりご覧いただけます。
■新型コロナウイルスと闘う人々を支え、医療崩壊を防ぐ(国際緊急支援)
https://www.japanheart.org/activity/international-emergency-relief/covid19.html
【ご寄付の受付けについて】
尚、緊急医療支援に伴いご寄付の受付を実施しております。いただいたご寄付は、緊急医療支援にかかる費用に充てさせていただきます。
https://www.japanheart.org/topics/support/emergency-relief-kifu-201107.html
今後も、ジャパンハートは医療の届かないところに医療を届けて参ります。
【ジャパンハートのこれまでの主な国内緊急救援活動】
■2011年3月 東日本大震災緊急支援
現地では、避難所の巡回診療、医療物資の運搬、被災者の心のケア、ボランティアの派遣等を実施しました。
また、地域開業医の方々をサポートするため、土日のみ営業するジャパンハート こども・内科クリニックを石巻に開院し、約3年間にわたり地域医療を支えました。
■2016年4月 熊本地震緊急救援
■2020年7月〜 【令和2年7月豪雨】緊急支援
■2021年8月〜 【令和3年8月豪雨】緊急支援
【(認定)特定非営利活動法人ジャパンハート】https://www.japanheart.org/
■寄付金の控除について
認定NPO法人であるジャパンハートへのご寄付は、寄付金控除などの税制優遇の対象となり、 確定申告を行うことで税金が還付されます。詳細につきましては、下記URLをご確認ください。
https://www.japanheart.org/donate/receipt/
■本件に関する取材のお問い合わせ
特定非営利活動法人ジャパンハート
広報担当:高橋 電話:03-6240-1564
メール:publicity@japanheart.org
すべての画像