プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 DINOS CORPORATION
会社概要

ディノスの復興支援活動「東北に春をお届けします。」今回は寄贈エリアを広げ、宮城・岩手の子どもたちにお花をプレゼント

株式会社 DINOS CORPORATION

main image
株式会社ディノス(東京都中野区)は、2011年度に続き今年度も、
 東日本大震災からの復興支援活動「東北に春をお届けします。」の
 実施を決定しました。2013年3月、宮城・岩手の子どもたちに、
 お花の苗をプレゼントします。

 この取り組みは、未来への希望を持ち続けて欲しいという思いから、
 東北の子どもたちに「春」に咲くお花をお届けする活動です。
 お客様のお買い物ごとに10円※1と、対象商品のご購入、またオフィスの
 節電分によるディノスからの寄付※2を合わせて活動に充て、東北の
 生産者様が心を込めて育てたお花の苗をプレゼントします。

 今年3月、宮城県石巻市と岩沼市の幼稚園・保育園・小学校など
 合計73施設に、カーネーションの苗12,192鉢をお届けすることができ、
 子どもたちからの輝く笑顔の写真やたくさんのメッセージをいただき
 ました。今回は、寄贈エリアを広げ、15,000鉢を目指します。

 ディノスでは、「心をとどけよう」というキャッチフレーズのもと、
 東北生産商品の販売促進や、売り上げの一部を復興支援団体へ寄付する
 などの支援活動に、取り組んでいます。

詳しくは以下URLをご覧ください。
 http://www.dinos.co.jp/guide/info/pdf/20120924.pdf

 ※1「ディノス ウィズ2012-2013冬号」「ルール2012冬号」
   「サイズリッシュ2012冬号」の10月~3月、「カーラ2013春号」の
1月~3月、商品のお買いもの1回ごとに10円
※2 ディノス本社オフィス節電分2012年4月~2013年3月分

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆「東北に春をお届けします。」概要◆

お客様のお買い上げ1回ごとに10円※1と、オフィスの節電分による
ディノスからの寄付※3を合わせて、東北の生産者様が心を込めて
育てたお花の苗を購入し、東北の子どもたちにプレゼントするもの。
◆寄贈先:宮城県、岩手県の学校、幼稚園、保育園など
◆お花の苗手配 プティパルク高田(岩手県陸前高田市)
◆寄贈先コーディネート協力  国際環境NGO FоE Japan
http://www.foejapan.org/
NPO法人 遠野まごころネット
 http://tonomagokoro.net/
◆「東北に春をお届けします。」
http://www.dinos.co.jp/ecoii/hana/ 


※1「ディノス ウィズ2012-2013冬号」「ルール2012冬号」
「サイズリッシュ2012冬号」の10月~3月、「カーラ2013春号」の
1月~3月、商品のお買いもの1回ごとに10円
※2 ディノス本社オフィス節電分2012年4月~2013年3月分

※記事・画像のお貸し出しについては、下記担当者までお気軽に
 お問い合わせください。

▼本資料に関するお問合せ先
株式会社ディノス
広報部:植木・中山
 〒164-0012 東京都中野区本町2-46-2中野坂上セントラルビル
TEL:03-5353-1410 FAX:03-5353-8301
mailto:press@dinos.co.jp

▼会社案内については、下記をご覧ください。
 http://www.dinos.co.jp/company/

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
流通自然・環境その他
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 DINOS CORPORATION

39フォロワー

RSS
URL
https://dinos-corp.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中野区本町2-46-2 中野坂上セントラルビル
電話番号
03-6743-1114
代表者名
宇津 洋一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1971年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード