TBC創業50周年記念フェイシャルコース『整顔&身体バランスマッサージ KIWAMI』デビュー[12月1日(月)提供開始]

エステティックTBC×慶應義塾大学 満倉靖恵教授と共同研究「睡眠の質」・「気持ちの変化」を数値化することに成功

TBCグループ株式会社

TBCグループ株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役:長田 佳敏)は、2026年3月に創業50周年を迎えます。

これを記念し、新フェイシャルコース「整顔&身体バランスマッサージ KIWAMI(以下「KIWAMIコース」)」を2025年12月1日(月)より提供開始いたします。

「KIWAMIコース」は、当社のハイグレードブランド「TO’US BEAUX (トゥアス ボー)」の化粧品をふんだんに使用し、従来のリフトアップテクニックに加え、今までにないヘッドマッサージや手脚・体への施術を組み合わせることで、全身へのアプローチを可能にしました。

また、この「KIWAMIコース」の開発にあたり、慶應義塾大学 理工学部の満倉靖恵教授(以下 「満倉教授」)との共同研究を実施。「睡眠の質」・「気持ちの変化」を測定し、その効果を科学的に検証いたしました。その結果、「KIWAMIコース」を施すことにより、1日の睡眠時間全体に占める「深い睡眠レベル」の割合が高くなり、また、「ストレス度」が減少することが確認できました*。

*コース中・直後又はコース後数日以内の効果。

「整顔&身体バランスマッサージ KIWAMI」 について

「KIWAMIコース」は、フェイシャルケアに特化した従来のコースとは一線を画し、フェイシャルコースでありながらも、全身のキレイに働きかけるコースです。

【全身のキレイを誘う「KIWAMIコース」のために開発した3ステップ】

1st

パック中にヘッドマッサージを行い、頭皮や頭部の筋肉をしっかりと引き上げ動かして血行を促します。

2nd

腕・脚・肩甲骨へのアプローチでリラックスへ導きます。この工程は、次のフェイシャルマッサージ効果を高めるという目的を考慮しました。

3rd

筋膜と筋肉にアプローチするマッサージテクニック(既存テクニック)で、すっきりとしたフェイスに整えます。

その他、心地よい温熱効果のあるパックやフットマッサージ等を施し全身にアプローチします。

【TBC最高級ブランド「TO’US BEAUX (トゥアス ボー)」 の化粧品を使用】

製造時に水を一滴も加えず※1、コラーゲン水※2と選び抜かれたこだわりの成分を使用したシリーズです。肌本来の美しさを引き出します。

※1 原料に含まれる水を除く  ※2 加水分解コラーゲンエキス(うるおい成分)

12月1日(月) 全国のTBCおよびMEN’S TBCサロンにて提供開始

メンバー価格 48,400円 ビジター価格 62,920円 時間 約100分~

*表示価格はすべて税込価格です。*コース時間は目安です。*写真はイメージです。


研究結果

睡眠の質 の評価の実施

試験内容と結果

毎日の睡眠時の心拍測定と満倉教授の特許取得解析方法※1により、睡眠レベルを4段階(レム睡眠、ノンレム睡眠1~3)に分け、各レベルの睡眠割合(%)を算出。そのうちの「深い睡眠」を示す「ノンレム睡眠3」の割合について、「平常時」「KIWAMIコース後」「対照コース※2後」それぞれ3日間の平均値を比較しました。 被験者:20~60代 男女23名  

※1 特許第6727432号(睡眠判定装置、睡眠判定方法、および、睡眠判定プログラム) 

※2 当社従来コース:エイジング&モイストケア オリジナルトリートメント(エイジングケアとは年齢に応じたお手入れのこと)

〈結果〉

「深い睡眠」を示す「ノンレム睡眠3」の割合が、「平常時」18%から「KIWAMIコース後」22%へ、4%(約30分に相当)の増加が確認されました(図1)。

なお、「対照コース」では、平常時との変化が認められませんでした。

また、1週間の睡眠レベルの観察において、「KIWAMIコース後」は、約3.7日間 「ノンレム睡眠3」の割合が増加していることが確認されました。

参考) 「ノンレム睡眠3」の割合 

健常若年成人  10~22% 

健常高齢者   0~10%

出典:医学検査 Vol.66 No.J-STAGE-2

認知症予防のための検査特集

2017(66_17J2-13))

「KIWAMIコース」では、「対照コース」にはない、頭の先から足先までのトリートメント工程があり、被験者の体感評価(アンケート)においても、リラックス感や姿勢に関して高い評価が得られており、これらの工程が睡眠レベルに良い影響を及ぼしたと考えられます。

「ノンレム睡眠3」は、最も深い睡眠レベルであり、成長ホルモンが大量に分泌され身体の回復に大変重要な役割を担っていることが知られています。

「KIWAMIコース」は、睡眠を介して日中のストレスを下げ、翌日の生産性を上げる効果も期待できます。

 気持ちの変化 の評価の実施

試験内容と結果

脳波を測定することで気持ちの変化をリアルタイムで捉えることができる世界初※の「感情解析装置」を使用し、「KIWAMIコース」を施す前後および行程中における気持ちの変化を観察しました。 被験者:20~60代 男女23名

※Yasue Mitsukura, Advertisement Feature “How Brain Waves Hint at Early Signs of Dementia”,

  Nature, 24 October 2024

〈結果〉 

「感情解析装置」が示す「ストレス度」の値について、「KIWAMIコース」中、時間の経過とともに減少する傾向にあることを確認しました(図2)。


今回の研究結果において、「KIWAMIコース」は単なる美容行為にとどまらず、お客様の心身の健康増進にも貢献できる可能性が期待されます。また、これまで主観的な感想に頼りがちだったエステティックの体感評価において、「心拍」や「脳波」といった生理指標を用いて効果を数値化することで、より信頼性の高い評価が可能となりました。

当社は、今後も科学的なエビデンスに基づいたエステティックの提供を追求してまいります。

慶応義塾大学 満倉 靖恵 教授 コメント

以前より、エステティックがもたらす「心の変化」に興味があり、客観的な数値として科学的に検証を行なってみたいと思っておりました。

また、エステティックが睡眠の質の向上につながれば、ウェルビーイングにもつながる素晴らしいことだと感じていました。

以上の背景を元に、今回の研究ではストレスと睡眠に注目しました。

まず、ストレスに関しては、エステティックの前後でストレスが減少傾向であることを確認できました。さらに、TBCの新しい「KIWAMIコース」では、全身へのアプローチが組み込まれたコースであり、従来のエステティックコースでは見られなかった「睡眠の質の向上」を数値として確認しました。

美しさを追求するだけでなく、睡眠を介して心身の健康増進に深く寄与する、エステティックの新たな可能性を示唆するものだと感じています。

< 満倉教授プロフィール >

慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科教授、医学部精神・神経科学教室兼担教授。

生体信号処理、脳波解析などをキーワードに、脳神経メカニズム・感情・睡眠・うつ病・認知症などに関する研究に従事。

世界初の脳波によるリアルタイム感情認識ツール「感情解析装置」を開発。

博士(工学)・博士(医学)。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

TBCグループ株式会社

17フォロワー

RSS
URL
http://www.tbc.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル43F
電話番号
03-3345-1314
代表者名
長田 佳敏
上場
未上場
資本金
-
設立
1976年03月