ABEJA、ディップ株式会社のAIポリシーの策定を支援

人とAIの協調により「ゆたかな世界を、実装する」株式会社ABEJA(本社:東京都港区、代表取締役CEO:岡田 陽介、以下「ABEJA」)は、ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:冨田 英揮、以下「ディップ」)におけるAIポリシーの策定を支援いたしました。
ABEJAは、「ゆたかな世界を、実装する」を経営理念に掲げ、ミッションクリティカル業務へのAI導入支援のため、基盤システムとなるABEJA Platformの開発・導入・運用を行う「デジタルプラットフォーム事業」を展開しています。ABEJA Platformは、ミッションクリティカル業務における堅牢で安定した基盤システムとアプリケーション群であり、生成AIをはじめとする最先端技術による運用が人とAIの協調により実現可能です。ABEJAは、2012年の創業時よりABEJA Platformの研究開発を進めており、ディープラーニング、LLM、量子コンピューティングなどの先駆的な研究開発の成果を順次ABEJA Platformに搭載し、社会実装に貢献してまいりました。
現在、AI倫理に関する議論が活発化する中、ABEJAには、AI倫理に関する政府、国際機関や産業団体の様々な委員会において委員・有識者を務めている社員が複数名在籍しております。
こうした背景には、議論の活発化以前から継続してきたABEJAの取り組みがあります。デジタルプラットフォーム事業を展開する中で、多数のAI倫理に関する案件に向き合ってきたABEJAは、2019年より外部の有識者がAIの倫理や法務的観点から課題を討議する委員会「Ethical Approach to AI」(EAA)を設立しました。EAAにおける客観性、独立性を担保した第三者的な提言や知見を踏まえつつ、ABEJAは各課題への対応を進めてきました。また、2022年より、顧客企業や取引先と認識を合わせAI倫理上の課題に対応することを目的に、AIの開発や利用に関する指針となる「AIポリシー」を自社で策定し運用しております。https://www.abejainc.com/ai-ethics
アルバイト・パートの求人情報サイト「バイトル」を始めとする人材サービス事業とDX事業を展開するディップは、労働市場における諸課題を解決し、誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会の実現を目指す“Labor force solution company”をビジョンに掲げ、2024年5月には、生成AIを活用した日本初の対話型バイト探しサービス「dip AI」を開始しています。https://www.dip-net.co.jp/news/1998
ディップは、より迅速かつ安定的な規範構築のためには、人材領域におけるAI・法律・採用定着・労務関係といった様々な外部の専門家の知見を取り入れることが重要と考え、2024年8月に「AI外部査問委員会」を設立しました。ABEJAは、EAAで培ったノウハウを元に、ディップにおけるAI外部査問委員会の設立を支援しております。
ディップは、AIの開発・運用および活用を進める中で、倫理的観点や社会的影響を考慮しAIを適切に活用するためには、社内外に公開することを前提としたAIポリシーの策定が必要不可欠であると位置付けていました。
ABEJAは、これまでディップに提供してきた知見や取り組みをご評価いただいたことを受け、AI外部査問委員会の設立に続き、AIポリシーの策定を支援しました。
現在、独自のAIポリシーを策定し、社内外に公開している企業はまだ少ない状況にあります。
ABEJAは、AIに関する法務や倫理に関する知見に加え、AIを多種多様な業種に適用している実績を有しています。このたび策定を支援したAIポリシーにおいては、こうしたノウハウを元にディップと強固に連携し、同社の事業特性、グループ各社の業務内容、AI利活用の状況などに即し細部に至るまで具体的に記述しています。
ABEJAはディップと連携し、ABEJAが培ってきたAIガバナンスに関する知見を提供するなどの支援を行ってまいります。
ABEJAは、引き続き幅広い業態・業界の企業に伴走し、人とAIの協調による産業構造の革新を推進します。
■ ディップ株式会社について
労働市場における諸課題を解決し、誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会の実現を目指す“Labor force solution company”をビジョンに掲げ、人材サービス事業とDX事業を運営しています。企業理念「私たちdipは夢とアイデアと情熱で社会を改善する存在となる」のもと、事業活動を通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
本社:東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー31F
設立:1997年3月
代表:代表取締役社長 兼CEO:冨田 英揮
事業:求人情報サイト「バイトル」「スポットバイトル」「バイトルNEXT」「バイトルPRO」「はたらこねっと」看護師転職支援サービス「ナースではたらこ」などの運営、DXサービス「コボット」の開発・提供、他
URL:https://www.dip-net.co.jp/
■ 株式会社ABEJAについて
ABEJAは、「ゆたかな世界を、実装する」を経営理念に掲げ、ミッションクリティカル業務へのAI導入支援のため、基盤システムとなるABEJA Platformの開発・導入・運用を行う「デジタルプラットフォーム事業」を展開しています。ABEJA Platformは、ミッションクリティカル業務における堅牢で安定した基盤システムとアプリケーション群であり、生成AIをはじめとする最先端技術による運用が人とAIの協調により実現可能です。ABEJAは、2012年の創業時よりABEJA Platformの研究開発を進めており、顧客企業からの信頼のもと、数多くの導入を進めることで「テクノロジーの力で産業構造を変革する」ミッションに取り組んでいます。
本社:東京都港区三田一丁目1番14号 Bizflex麻布十番2階
設立:2012年9月10日
代表:代表取締役CEO 岡田 陽介
事業:ミッションクリティカル業務へのAI導入支援のため、基盤システムとなるABEJA Platformの開発・導入・運用を行う「デジタルプラットフォーム事業」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像