SkyDrive、1カ月半にわたる大阪・夏のデモフライトを完了
~ 7/31~8/24に2025年大阪・関西万博会場、9/14~9/23に大阪港バーティポートにて実施 ~
「空飛ぶクルマ」(※1)の開発・製造・販売を行う株式会社SkyDrive(本社:愛知県豊田市、代表取締役CEO福澤知浩、以下「SkyDrive」)は、7月31日(木)~8月24日(日)に2025年大阪・関西万博会場内「モビリティエクスペリエンス」にて、9月14日(日)~9月23日(火・祝)には、大阪市港区にある「大阪港バーティポート」にて、約1カ月半にわたる空飛ぶクルマ「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」のデモフライトを安全に完了し、多くの来場者の方にご覧いただいた事を報告いたします。
なお、大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)が整備した空飛ぶクルマ専用「大阪港バーティポート」は、住宅や店舗、エンターテイメント施設等が至近の都市部にございます。その都市部において、9月6日(土)~9月12日(金)の慣熟飛行(※2)と、9月13日(土)のセレモニーおよび9月14日(日)~23日(火・祝)の一般来場者を招待したデモフライトの計18日間にわたる空飛ぶクルマの運航体制の構築・運営を完遂したことは世界でも他に例を見ない実績となります(※3)。
■大阪港バーティポートでのデモフライト、機体説明会の様子



■2025年夏の運航実績
<2025年大阪・関西万博会場内 EXPO Vertiport>
7月31日(木)~8月24日(日):デモフライト[予定運休 8月5・6・12・13・19・20日]
※デモフライトは原則9:30に実施。期間中、天候事由により一部運休あり。
<大阪港バーティポート>
9月6日(土)~9月12日(金):慣熟飛行
9月13日(土):セレモニー
9月14日(日)~23日(火・祝):デモフライト[予定運休 9月17・18日]
※デモフライトは9:30と11:30の1日2回実施。期間中、天候事由により一部運休あり。
■2025年夏デモフライトの総括
2025年の夏、当社は2025年大阪・関西万博会場および大阪港バーティポートの2か所にて、多くの方々が見守る中、空飛ぶクルマ「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」のデモフライトを実施いたしました。万博会場内でのデモフライトは、日本の空飛ぶクルマの技術を国際的にお披露目する場となりました。続く大阪港バーティポートを離着陸地点とした都市部でのデモフライトは、まさに将来の航路として計画されているエリアで、地域住民の方々に「空飛ぶクルマのある日常」をより身近に実感し、理解を深めていただける絶好の機会となったと考えます。
それぞれ特性の異なるこれら2つの会場での活動は、国内外の幅広い方々に未来の移動を体感いただく貴重な機会となり、空飛ぶクルマの実用化に向けて不可欠な社会受容性の獲得を大きく前進させました。
※1 空飛ぶクルマとは:電動化、自動化といった航空技術や垂直離着陸などの運航形態によって実現される、利用しやすく持続可能な次世代の空の移動手段です。諸外国では、Advanced Air Mobility(AAM)や Urban Air Mobility(UAM)と呼ばれています。
<引用元:国土交通省(令和6年4月付) https://www.mlit.go.jp/koku/content/001739488.pdf>
※2 慣熟飛行:パイロットが機体や飛行ルートに慣れるために行う訓練飛行のこと。
※3 2025年9月26日時点。AAM REALITY INDEX掲載企業の公式発表のうち、都市部におけるeVTOLのデモフライト期間が明記されたプレスリリースを対象とした自社調査によります。
≪株式会社SkyDrive 概要≫

設立 |
2018年7月 |
代表者 |
代表取締役CEO 福澤知浩 |
URL |
|
所在地 |
豊田本社:愛知県豊田市挙母町2-1-1豊田開発センター:愛知県豊田市西中山町山ノ田20-2豊田テストフィールド:愛知県豊田市足助地区名古屋空港オフィス:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場 県営名古屋空港2F東京オフィス:東京都千代田区平河町1-3-13 平河町フロントビル3F大阪オフィス:大阪府大阪市北区梅田1-3-1-800 大阪駅前第一ビル8F |
子会社 |
株式会社Sky Works:静岡県磐田市SkyDrive America, Inc. : Beaufort, South Carolina 29902, U.S.A.株式会社AlterSky:愛知県豊田市 |
事業内容 |
「100年に一度のモビリティ革命を牽引する」をミッションに、「日常の移動に空を活用する」未来を実現するべく、2018年7月に設立、愛知県豊田市を主拠点に「空飛ぶクルマ」を開発し、静岡県磐田市のスズキグループの工場で製造を開始しています。官民協議会の構成員として制度設計にも関与、2020年に日本で初めて公開有人飛行試験に成功、2025年には大阪・関西万博にてデモフライトを実施しました。2028年頃のサービス開始を目指し、引き続き機体開発に努めてまいります。 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像