プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ダイヤ工業株式会社
会社概要

ダイヤ工業株式会社は「おかやまマラソン2023」に協賛し、ランナーを応援します

ダイヤ工業株式会社

医療用品メーカーのダイヤ工業株式会社(本社:岡山県岡山市 代表取締役:松尾浩紀)は、2023年11月12日(日)に開催される「おかやまマラソン2023」にオフィシャルスポンサーとして協賛し、ランナーを応援します。「おかやまマラソン2023」のランナー募集は、岡山市民県民優先枠は本日4月12日(水)から開始され、一般枠は4月20日(木)から開始されます。
【URL】https://www.okayamamarathon.jp/

■協賛の概要と目的
当社は「おかやまマラソン2023」にオフィシャルスポンサーとして協賛し、おかやまマラソンEXPOへのブース出展等を行い、ランナーを応援します。岡山県を拠点とする企業として、また運動器のサポーティングシステムメーカーとして、スポーツを通じた地域貢献・社会貢献を行い、ランナーや関係者の皆さまに当社を認知していただく機会を創出いたします。

■おかやまマラソン2023大会概要​

大会名称:おかやまマラソン2023(OKAYAMA MARATHON 2023)
開催日時:2023年11月12日(日)8:45マラソン・ファンラン スタート
種目・コース:マラソン(42.195km:日本陸上競技連盟公認)・ファンラン(5.6km)
制限時間:マラソン6時間(41.8km地点)・ファンラン1時間(5.2㎞地点)
定員:マラソン15,000人・ファンラン1,400人
[岡山市民県民優先枠]マラソン:2,000人[一般枠]マラソン:13,000人 ファンラン:1,400人
募集期間:[岡山市民県民優先枠]4月12日(水)12:00~4月19日(水)23:59
     [一般枠]4月20日(木)00:00~5月22日(月)23:59
※定員を超えた場合は抽選
詳細:https://www.okayamamarathon.jp/

■当社のサポート内容

当社は昨年に引き続き、「おかやまマラソン2023」のオフィシャルスポンサーです。昨年の「おかやまマラソン2022」では「おかやまマラソンEXPO2022」にブース出展し、当社のランニング用タイツやマラソン中に使用できるサポーター、エチケットマスクなどの販売を行いました。また、ランニング用タイツやサポーターのレンタルを行い、初フルマラソンに挑戦される方や、マラソン終盤に少しでも体の負荷を軽減させたい方に使用していただきました。

今年の「おかやまマラソン2023」でも、当社の製品によってランナーのサポートを行い、ランナーの目標達成に貢献できるよう応援してまいります。


■会社概要
​【ダイヤ工業株式会社】
所在地:〒701-0203 岡山県岡山市南区古新田1125
代表者:代表取締役 松尾浩紀
設立:1963年4月
資本金:1,000万円
Tel:086-282-1245
Fax:086-282-1246
Mail:info@daiyak.co.jp
URL:https://www.daiyak.co.jp
公式Twitter:https://twitter.com/daiyak_medical
事業内容:コルセット、サポーター、インソール、テーピング・トレーニング用品など多岐にわたる製品を開発・販売​

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
岡山県岡山市本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

ダイヤ工業株式会社のプレスキットを見る

会社概要

ダイヤ工業株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.daiyak.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
岡山県岡山市南区古新田1125 ロコステ3F
電話番号
086-282-1217
代表者名
松尾浩紀
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1963年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード