<きものやまと>新作オリジナル振袖をリリース
2024年12月20日(金)より、きものやまと全店にてレンタル・購入の展開スタート

株式会社やまとが展開するブランド<きものやまと>は、新作のオリジナル振袖を、12月20日(金)より全国のきものやまと店舗およびやまとオンラインストアにて取り扱いを開始します。
きものやまと新作振袖のビジュアルイメージは、「私色の花が咲く」。振袖姿で様々な色の花に包まれている女の子たちの姿には「好きな色の振袖で大切な日を過ごして欲しい」という想いが込められています。

好きな色柄に身を包み過ごすハタチの節目は、心に残る思い出になるとともに、これからの人生に自信と勇気を持たせてくれます。
きものやまとの振袖もそうした存在になれるよう、今年は「色」をテーマとしたカタログとサイトを制作しました。
きものやまとのオリジナル振袖を、たくさんの方に楽しんでいただけるように、レンタルできる振袖や小物の種類を充実させ、よりお客様のこだわりに寄り添えるラインナップになっております。
商品紹介
それぞれの色と柄の世界観を大切に、想いを込めてデザインした新作振袖を紹介します。
◾️遠山菊花-薄桃-

価格:振袖単品価格 253,000円(税込・手仕上ミシン仕立付)
薄い桃色の地色に安土桃山時代の豪華な桃山小袖の柄を施しました。配色も華やかで現代的な印象の振袖です。遠くに見える山々を表した遠山文様に、四季の草花や吉祥文様を組み合わせました。長寿や心の安定などの意味を持つ菊の花が立体的に浮かび上がる、華やかで気品溢れる一枚です。
◾️更紗ぼたん-純白-

価格:振袖単品価格 253,000円(税込・手仕上ミシン仕立付)
純白の地色に金彩の花々が咲き誇る振袖です。大輪の花を引き立てるように描かれた更紗模様が着姿を軽やかに見せます。金を基調にした大胆なデザインでありながら、伸びやかな構図とすっきりとした色使い、繊細な金彩表現により、やわらかで清潔感のある印象を与える一枚です。
◾️慶び辻が花-白藤-

価格:振袖単品価格 231,000円(税込・手仕上ミシン仕立付)
古くから愛される辻が花模様。華やかでありながら控えめな心を持ち合わせたような優しい色合いで仕上げました。白藤の地色と柄の白を基調に同系色でまとめながら、熨斗(のし)柄の上に花が浮かぶような立体感ある配色にこだわりました。幸せな気持ちがあふれるような、大切な節目にぴったりの一枚です。
◾️桜雲-深朱-

価格:振袖単品価格 231,000円(税込・手仕上ミシン仕立付)
深い朱色の地に桜や牡丹の花が華やかに揺れる振袖です。吉祥文様である雲や熨斗柄を繊細な金彩で描き、降り注ぐ光や、爽やかに吹く風を表現しました。雲柄には「良いことが起こる前兆」、熨斗柄には「人と人のつながり」や「多くの人から祝福を受ける」という意味が込められています。お召しになる方を輝かせる、ハレの日にぴったりの一枚です。
◾️白昼夢の花-留紺-

価格:振袖単品価格 231,000円(税込・手仕上ミシン仕立付)
濃い紺色の地に、白を基調とした配色で牡丹や菊などの花をデザインした振袖です。あえて寒色系でまとめることで、昼に見る夢のような、空想の世界のような、そんな不思議な清々しさがあります。帯や小物は、すっきりと同系色で合わせたり、アクセントで色を挿したりと、コーディネートで印象が変わる一枚です。
◾️六花の菊-月白-

価格:振袖単品価格 231,000円(税込・手仕上ミシン仕立付)
澄んだ冬の朝を思わせるようなきりりとした白と淡いグレーの地色に、優しい色合いの花が可憐な印象の振袖です。モチーフの菊の花には「無病息災」「心身の充実」、梅の花には「長寿」「気品」という意味があります。お召しになる方がいつまでも心身ともに健やかで、願いを叶えられますようにという願いを込めています。
◾️百花の調べ-黒-

価格:振袖単品価格 231,000円(税込・手仕上ミシン仕立付)
多種多様な四季の花が咲き乱れる花園に佇んでいるような、絢爛豪華な振袖です。黒地に映えるカラフルな配色が、お召しになる方も周りの方も笑顔にする幸福感あふれるデザインが魅力。誰よりも主役になれる、見る人を釘付けにする一枚です。
◾️疋田花丸文-杜若色-

価格:振袖単品価格 231,000円(税込・手仕上ミシン仕立付)
染め疋田の地に、愛らしい花丸を配した振袖です。花丸文は、草花を丸く配した文様で、始まりも終わりもなく永遠に続くデザインから、「永遠に続く幸せ」という意味が込められています。地色は日本の伝統色の杜若(かきつばた)色で、色名の由来となった杜若の花は「幸せは必ず来る」という花言葉を持ちます。お召しになる方にたくさんの幸せが訪れますようにという願いを込めています。
◾️桃山の彩り-白茶-

価格:振袖単品価格 231,000円(税込・手仕上ミシン仕立付)
桃山時代の小袖をイメージした、豪華でありながら気品あふれる振袖です。総柄の中にバランスよく地色の白茶を際立たせることで、着姿をすっきりと見せ、お召しになる方ご自身を引き立てます。柄の中に忍ばせた鞠のモチーフには「良いご縁を結ぶ」や「ころころと物事がうまく運ぶ」という意味があります。落ち着いた色合いに、金彩加工や金駒刺繍が動くたびきらめく、いつの時代も愛されるデザインです。
◾️更紗ぼたん-黒羽色-

価格:振袖単品価格 253,000円(税込・手仕上ミシン仕立付)
黒い羽のような光沢のある黒地に金銀の花々が咲き誇る振袖です。大輪の花を引き立てるように描かれた銀の更紗模様が着姿を軽やかに見せます。大胆なデザインでありながら、伸びやかな構図とすっきりとした色使い、繊細な金彩表現により、しっかりとした意志のある印象を与える一枚です。
◾️富貴の花-千歳緑-

価格:振袖単品価格 231,000円(税込・手仕上ミシン仕立付)
富貴(ふき)の花とは、その華やかさと存在感で人々に愛される牡丹の花の別名です。花言葉は「王者の風格」「壮麗」「誠実」。そんな牡丹の花を大胆かつすっきりと、深くみずみずしい緑の地色の上に表現しました。お召しになる方を引き立て、見る人を釘付けにするような一枚です。
■桃山流水に菊-こげ茶-

価格:振袖単品価格 231,000円(税込・手仕上ミシン仕立付)
深いこげ茶の地色に、桃山時代後期をイメージした雄大で豪華な流水と菊などの花を組み合わせたデザインです。流水に陰影をつけて金彩の加工をあしらい、白い花が立体的に浮かび上がるような奥行きを出しました。メリハリのある配色がお召しになる方を凛と引き立たせる一枚です。
◾️花雲吉祥-思色-

価格:振袖単品価格 231,000円(税込・手仕上ミシン仕立付)
雲がふんわりと浮かぶ様子を描いた吉祥文様である「雲取り」。地色は日本の伝統色である、深く鮮やかな思色(おもいいろ)という赤色です。様々な思いを胸に大人への歩みを進める方の未来が、明るく慶びに溢れるものになりますようにという願いを込めています。

◾️仕立上り品レンタル
これまでのきものやまとオリジナル振袖を、お仕立上がりのレンタルとして展開しています。
お好みに合わせて、スタイリングの組み合わせも変更いただけます。
こだわりのスタイリングで、幅広いお客様に、きものやまとの振袖を楽しんでいただけるよう、すぐに着られるセットでご用意しております。
レンタル価格:129,800円(税込)〜
セット内容:振袖/袋帯/長襦袢+白半衿/重ね衿/帯揚/帯〆/バッグ・装履セット/ショール/白足袋/和装小物セット
サイズ:仕立上り品の振袖 S/M/L/LLの中からお選びいただけます。
◎きものやまと全店舗にてレンタル受付中。
◎店舗により取扱商品が異なります。
‐ 概要 ‐
■発売日
2024年12月20日(金)〜
■取り扱い店
きものやまと店舗
やまとオンラインストア
◎店舗では購入・レンタルからお選びいただけます。オンラインストアでは購入のみのお取り扱いとなっております。
■きものやまと 振袖サイト
https://kimono-yamato-furisode.com/
<きものやまと>の振袖選びのPoint
・新作、新品の振袖から購入とレンタル、どちらもお選びいただけます。
・前撮り記念撮影から式典当日のお支度まで、全てワンパックになった「安心サポートパック」もご用意しております。
・振袖公式サイトより新作パンフレットの請求が可能です。
◎レンタルプランによっては一部対象外となる場合がございます
■ Instagram:@furisode_kimonoyamato_official
● きものやまと

きものさんちと共に文化と伝統を受け継ぎ、新しい暮らしに寄り添うきものを提案してきた創業100年以上のきもの専門店です。気軽なお出かけ着から、人生の節目を彩る振袖まで、専門スタッフがご紹介いたします。着付けや撮影、お手入れなど豊富なサービスもご用意しています。お客様の日々ときものがいい出会いとなるよう、心を込めてお手伝いいたします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像