株式会社FLIGHTS、シリーズA ファーストクローズで総額3.8億円の資金調達を完了

建設分野における強力なパートナーの資本参画により事業成長を加速

FLIGHTS

「3次元データで現場から建設業を再定義する」をミッションに建設業の課題解決に取り組む株式会社FLIGHTS(本社:東京都渋谷区、代表取締役:峠下周平、以下:FLIGHTS)は、シリーズAラウンドのファーストクローズを完了したことをお知らせいたします。本調達では、株式会社シーティーエス、大日本ダイヤコンサルタント株式会社、信州スタートアップ・承継支援2号投資事業有限責任組合、directX Ventures1号有限責任事業組合、NOBUNAGA Growing Fund投資事業有限責任組合を引受先としています。FLIGHTSは3次元データを活用して測量/計測、点検/維持管理などを中心に建設現場の生産性向上を通じて、社会インフラの未来に貢献します。

資金調達の背景

建設業界は需要が堅調に推移する一方で、就業人口の減少や技術者の高齢化が深刻化しており、生産性向上が喫緊の課題となっています。この状況を受け、国土交通省は「i-Construction」などの施策を通じて、デジタル技術を活用した建設現場の自動化を推進しています。しかし自動化の第一歩である現場のデジタル化には依然として高いハードルがあり、実際に現場運用へ至った事例は限定的です。

これは、建設現場の高い品質基準に「現場のデジタル化技術」が合致していないことに加え、コストの観点や利用難易度などの複合的な課題があると私たちは考えています。

FLIGHTSは、土木技術者による研究開発を基礎とした業務の仕様設計を行い、適切なデータ取得を支えるハードウェア開発やデバイス制御、3次元化までの一貫したソリューションを実装することで、この課題を解決します。今後はこれまでの実績を基盤として、公共測量や維持管理分野における生産性向上に寄与するプロダクトを連続的に展開し、現場の遠隔業務支援など建設業における適用領域をさらに拡張・高度化すべく、研究開発の推進と社内体制の強化を進めてまいります。

資金調達の概要

  • ラウンド:シリーズA(ファーストクローズ)

  • 引受先:

    株式会社シーティーエス

    大日本ダイヤコンサルタント株式会社
    信州スタートアップ・承継支援2号投資事業有限責任組合
    directX Ventures1号有限責任事業組合

    NOBUNAGA Growing Fund投資事業有限責任組合

投資家からのコメント

横島 泰蔵様

株式会社シーティーエス 
代表取締役 社長執行役員 横島 泰蔵様

この度のシリーズAラウンドにおける資金調達に、出資者としてまたビジネスパートナーとして参画出来たことを心より嬉しく思います。
FLIGHTS社の「3次元データで現場から建設業を再定義する」という強い思いと、土木技術者の知見に裏打ちされた技術力に大きな可能性を感じています。
建設業界では、熟練技術者の不足や「2024年問題」といった構造的な課題を背景に、生産性の抜本的な向上が喫緊の課題となっています。こうした中、国土交通省が推進する「i-Construction 2.0」の実現において、3次元データの活用技術は重要な要素の一つであると考えています。当社はこれからも、優れた技術を持つ企業との協業を通じて、建設業界の課題解決に貢献してまいります。今回の資金調達が、FLIGHTS社のさらなる事業の展開及び推進に繋がることを心より期待しています。

齋藤 哲郎様

大日本ダイヤコンサルタント株式会社
代表取締役副社長 齋藤哲郎様

この度、弊社は、株式会社FLIGHTS(以下、FLIGHTS社)へ出資させていただきました。

FLIGHTS社の創業時より、弊社は、ドローンを利用した橋梁点検の啓発活動および操縦者育成、橋梁点検に特化したドローンの自動飛行・自動画像取得アプリ、取得した画像を現場で精度管理するアプリの開発を、共同で実施してまいりました。

この新技術により、点検精度及び点検効率の向上とコスト削減を可能とし、「橋梁点検×ドローン」分野での事業展開を目指しています。

今後もFLIGHTS社と協力し、ドローン点検技術の普及を更に加速させるとともに、既存インフラの維持管理分野の新技術を共同開発し、ドローン点検市場の拡大を図るべく協力してまいります。

石坂 颯都様

ミライドア株式会社(信州スタートアップ・承継支援2号ファンド) 投資本部副本部長 
インベストメントオフィサー 石坂 颯都様

建設現場の変革に取り組むFLIGHTS社(以下、同社)へ信州スタートアップ・承継支援2号ファンドにて投資させていただきました。同社は、業界に精通した自社専門家集団の知見R&D・社会実装の基盤となり、DXソリューションをハード、ソフト、オペレーションまで一気通貫で提供されています。インフラ老朽化が社会課題となり、建設需要は過去最高水準へ至っています。一方、職人・技術者不足は深刻な課題と言え、同社サービスは必要不可欠なサービスになると確信しています。長野県上田市に開発・営業拠点を置かれ、今後さらなる飛躍を目指す同社の成長が楽しみです。

北嶋 正樹様

株式会社L is B(directX Ventures1号有限責任事業組合)
代表取締役パートナー 北嶋 正樹様

株式会社L is B(エルイズビー)が運営するCVCファンドdirectX Venturesより、FLIGHTS様へ出資する機会を頂き、共に建設業界のDXを推進できることをとても楽しみにしています。L is Bは、多くの建設会社様に対してコミュニケーションプラットフォームを提供しており、FLIGHTS様が提供される3次元データの現場実装とは非常に親和性が高く、互いに成長し、共に建設業界に貢献していきたいと考えております。

インベストメント部リーダー
太田 匡紀様

NOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社/十六フィナンシャルグループ
(NOBUNAGA Growing Fund投資事業有限責任組合)
インベストメント部リーダー 太田 匡紀様

今年、弊社が新たに組成した新ファンド「NOBUNAGA Growing Fund」よりFLIGHTSさまへ投資する機会をいただき、愛知県へ拠点開設されるタイミングにて東海エリアでの事業展開がご一緒できますことを楽しみにしております!FLIGHTS社の描く全方位型のドローン企業として、インフラ点検市場のみならずドローン前提社会の実現をともに創っていき、地域に新しい価値を届けていきましょう!また、十六フィナンシャルグループは貴社の事業成長と豊かな未来の実現に向けて、非金融面含めたサポートにも全力で取り組んで参ります。引き続きよろしくお願いします!!

FLIGHTS 代表取締役 峠下からのコメント

前回の資金調達ラウンドから7年が経過し、この度新たな調達を実施いたしました。FLIGHTSは当初、ドローンを世の中に広げることを目的としたプロダクトアウトの気質が強い企業でしたが、この7年間で多くの現場や技術者の方々、業務要領に触れ続け、本当に「現場で使える新技術」を開発することに注力してまいりました。

その過程で、業界が抱える課題の深さや、デジタル化技術が導入されづらい業界構造への理解を深めてきました。業務の専門性が高く品質への要求水準も厳格であるがゆえに、外側から支援するのではなく、「建設業界の中にいる企業」として新技術を開発・提供することが重要であるとの考えに至りました。FLIGHTSは社内に土木技術者チームを擁し、現場の知見とテクノロジーを融合させている独自のポジションにいます。新技術推進の追い風が強まる今こそ、本当に「現場で使える新技術」を開発し世の中に広げることに努めてまいります。

FLIGHTSを信じて新たに株主となってくださった皆様に、心より感謝申し上げます。「3次元データで現場から建設業を再定義する」というミッションの実現に向けて、力を尽くします。

< FLIGHTSでは一緒に働く仲間を探しています >

未来の建設業/インフラを支えるチームメンバーを募集しています

※採用に関するご連絡はこちらから:https://open.talentio.com/r/1/c/flights/homes/1842

免責事項

本情報は、株式会社FLIGHTSの資金調達に関連する一般的な情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。

会社概要

会社名:株式会社FLIGHTS

所在地:東京都渋谷区道玄坂1-19-12 道玄坂今井ビル6階

代表者:峠下周平

事業内容:3次元技術を活用した建設業のDX技術の開発、提供

設立:2016年3月

ウェブサイト:https://flightsinc.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://flightsinc.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社FLIGHTS

20フォロワー

RSS
URL
https://flightsinc.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-19-12 道玄坂今井ビル6階
電話番号
03-5860-1023
代表者名
峠下周平
上場
未上場
資本金
2億7757万円
設立
2016年03月