原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現!? 新生活のお守りとして“破れに強い”「スゴスト」が貰えるポップアップイベント「スゴスト神社」を4月11日から3日間限定開催
アツギ史上最強!破れに強い “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売記念
アツギ株式会社(本社:神奈川県海老名市、代表取締役社長:日光信二)は、2025年春夏シーズンの新商品として、破れに強くタイツの強度とストッキングの透明感を併せ持つ新次元レッグウェア「スゴスト」を3月28日(金)に発売しました。
新商品「スゴスト」の発売を記念して、4月11日(金)~4月13日(日)の3日間、ポップアップイベント「スゴスト神社」を開催いたします。イベントでは、“やぶれたくない”ことを絵馬に書いて奉納すると“破れに強い”新商品「スゴスト」をプレゼントするブースを展開する他、このイベント限定の「スゴストおみくじ」など幅広いコンテンツを体験いただけます。

■「スゴスト」をあなたの新生活のお守りに “破れない祈願”が出来る「スゴスト」神社が原宿に出現!イベント限定のおみくじも楽しめる
会場は「スゴスト」の特徴的なパッケージをイメージし、黄色を基調とした神社を再現しました。
インパクト抜群な黄色の鳥居をくぐると、実際に新商品「スゴスト」の“スゴさ”を体感できる体験型の展示をお楽しみいただけます。
ポップアップイベントのメインコンテンツ「スゴスト絵馬」エリアでは、写真映えする黄色いギザギザ絵馬を用意。“破れに強い”という「スゴスト」の商品特性と、恋や友情、勝負事などに“やぶれない”という意味合いを掛け合わせて、絵馬に“やぶれたくない”ことを書いて奉納すると、お守りとして、“女性の願いを叶える神様”をお祀りしている「赤城神社」で実際にご祈祷いただいた「スゴスト」をプレゼント※します。
さらにイベント限定のおみくじコーナーも展開。おみくじ※は、今日の運勢を“破れにくさレベル”と一緒に知ることが出来るユーモアのある内容となっており、大大吉、大吉、吉の3種展開です。願望・恋愛・美容・健康と、気になるカテゴリ毎の運勢に加え、ラッキーアイテムとしておすすめのスゴストアイテムが書かれているおみくじで、神社での体験をより楽しくさせてくれるアイテムです。
新商品「スゴスト」の特長を知り、体感できるポップアップイベントをぜひお楽しみください。
※数に限りがございます。無くなり次第終了。
【イベント概要】
-
名称:ポップアップイベント「スゴスト神社」
-
日時:2025年4月11日(金)~13日(日)10:00~19:00 ※初日のみ11時~/最終日~18時
-
場所:WITH HARAJUKU 1Fエントランス・B1Fスペースストリート
(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-14-30) -
入場料:無料


■長年の課題に向き合い誕生した“新次元レッグウェア” 「スゴスト」の開発から発売まで
アツギでは、長年ストッキングの「強度」について多数のご意見をいただき、重大な課題であると認識しておりました。しかしストッキングは、はいた時に肌に馴染む透明感を持たせるため、細い糸で編んだ薄い生地であることが常識だったため、「強度」を根本的に改善することはできていませんでした。
求められている「丈夫さ」を実現するため発想を変え、「特殊な太い糸を使い、タイツのような丈夫さとストッキングのような透明感を併せ持つ新しいレッグウェアを作る。」この発想の転換から2年以上の開発・試験期間を経て、アツギ史上最強の破れに強い新次元レッグウェア「スゴスト」の発売に至りました。
■8割以上の女性が“破れに強い”ストッキングを求めていた!
アツギは、新商品「スゴスト」の発売にあたり、10代~60代の女性を対象にストッキングに関する調査を実施。その結果、ストッキングを選ぶ際に重視する点としては1位の「価格」に続いて、2位「伝線のしにくさ」、3位「破れにくさ」が上位に並び、多くのユーザーがストッキングの耐久性を重視し購入していることが判明。さらに、ストッキングを何回程度着用して捨てているかという質問に対しては「3~5回」が最も多く、全体の7割が10回使用できずに破棄しているケースが多いことが分かりました。
また、最も顕著なストッキングのストレスの要因は「着脱時の慎重な扱い」と「原因不明の伝線」であることが明らかになりました。「ストッキングの着脱時、また、着用中、どのような場面でストレスを感じますか」という問いに対して、1位は24%で「着脱する際、ささくれやネイルに引っかからないよう慎重に扱う時」という結果となり、多くの人が、ストッキングを履く際や脱ぐ際に、ネイルやささくれなどに引っ掛けて破ってしまうことを恐れていると同時に、いつの間にか伝線していることへの不安や苛立ちを抱えていることがうかがえます。さらに、新品のストッキングをパッケージから出す際の慎重さも大きなストレス要因として挙げられました。これらの結果から、ストッキング着用者にとって、着脱の容易さと伝線への耐久性が重要な課題であることが示唆されます。
そして、新しく破れに強いストッキングが発売されたら購入するか?に対しては「購入すると思う」(33.5%)「どちらかというと購入すると思う」(49.3%)と回答しており、全体として82.8%が購入に前向きであると言える結果となりました。
このような調査結果も踏まえ、アツギはこれまで女性がストッキングに感じていた不安な気持ちやストレスを少しでも解消したい、スゴストがお守りのような存在になってほしいという気持ちも込めて、今回「スゴスト神社」というポップアップイベントの開催に至りました。
■ストッキングユーザー待望のコスパ面・機能面を兼ね備えた新次元レッグウェア「スゴスト」が登場
アツギの新商品「スゴスト」は特殊な複合糸を使った新開発の生地(特許出願中)を採用することにより、同等の透明感を持つ従来品25デニールストッキングの約3.6倍※もの強さを誇る耐久性に優れた商品です。「スゴスト」は従来品ストッキングと比べて耐久性があり、長く使用いただけるため、エコな商品です。
また「スゴスト」はレッグ部に約50デニールの厚みを持ちますが、ストッキングのような透明感があります。やや光沢感のある生地はあざやほくろを程よくカバー。破れを気にせず簡単にはくことができて、脚もとを美しく仕上げる「時短美容」アイテムとして、お出かけ前の身支度をサポートします。
パッケージ装飾も主力ブランドASTIGUでも採用している中台紙をストッキングの中に挿入せず、中台紙に生地を巻き付ける包装形態に切り替えることで商品を取り出す際のストレスも軽減しています。
※レッグ部の生地で摩耗耐久回数2万回以上を達成(摩耗強度試験JIS L 1096 F-1法によるアツギ調べ)
■商品詳細

スゴスト
新開発の丈夫な生地を採用。つま先に加え、破れの原因となりがちだったウエストからふともも途中までの部分も補強。破れを気にせずはける新次元レッグウェアです。パンティ部が楽にフィットするダイヤマチで動きやすく快適です。静電気によるイヤなパチパチや衣類のまとわりつきを抑える静電気防止加工付きです。
希望小売価格:1,980円(税込)
サイズ展開:M~L、L~LL
カラー展開:シアーベージュ、ベビーベージュ、ブラック(全3色)
アツギオンラインショップ:https://www.atsugi-styleup.jp/shop/g/gFP1800-ML-037801/

スゴストひざ下丈
新開発の丈夫な生地と補強トウで破れを気にせずはける新次元レッグウェアです。ひざ下丈でロングスカートやパンツと合わせるのに最適です。静電気によるイヤなパチパチや衣類のまとわりつきを抑える静電気防止加工付きです。
希望小売価格:1,320円(税込)
サイズ展開:22~25cm
カラー展開:シアーベージュ、ベビーベージュ、ブラック(全3色)
アツギオンラインショップ:https://www.atsugi-styleup.jp/shop/g/gFS1200-2225-037801/
■スゴストブランド概要

展開アイテム:スゴスト、スゴストひざ下丈(全2型)
サイズ展開:スゴスト M~L、L~LL、スゴストひざ下丈 22~25㎝
カラー展開:シアーベージュ、ベビーベージュ、ブラック(全3色)
希望小売価格:スゴスト 1,980円(税込)、スゴストひざ下丈 1,320円(税込)
主な販売経路:オンラインショップ、一部ドラッグストア限定
アツギオンラインショップ:https://www.atsugi-styleup.jp/shop/pages/sugosto.aspx
発売日:2025年3月28日(金)
ECモール:楽天市場、Yahoo!ショッピング、au PAY マーケット、Qoo10等 では3月28日(金)以降順次発売予定
参考:調査結果
ストッキングを購入する際に重視しているポイントは「価格」「伝線のしにくさ」「破れにくさ」が上位を占める結果に

ストッキングを購入する際に重視されているポイントは、1位「価格」、2位「伝線のしにくさ」、3位「破れにくさ」という結果に。多くのストッキングユーザーが、ストッキングの耐久性を重視して選んでいることが判明しました。
ストッキングを破棄するまでの着用回数は全体の約7割が10回も履かずに破棄していることが明らかに。破棄の理由の約8割が「伝線」

ストッキングを何回程度着用して捨てているかという質問に対して、3~10回以内という回答が47.7%と最も多く、破棄理由として「伝線した」「穴が空いた」という人が圧倒的に多い結果となりました。多くの人が新品のストッキングを履き始めてから10回以内で破棄していることが分かりました。
ストッキングにイライラを感じる瞬間については「気づかないうちに、思い当たる原因もないのに伝線していた」、「引き上げる時に伝線した、破れた」の2つが大きな要因に

ストッキングに対して感じるイライラとして、ご自身が今までに経験したことがあるもの、共感できるものは何かという質問に対して、1位は「気づかないうちに、思い当たる原因もないのに伝線していた」、2位は「引き上げる時に伝線した、破れた」、3位は「急いで履こうとして、気を付けていたのに伝線した、破れた」となりました。
また、「ストッキングの着脱時、また、着用中、どのような場面でストレスを感じますか」という問いに対しては、1位は24%で「着脱する際、ささくれやネイルに引っかからないよう慎重に扱う時」、2位は20%で「新しいものをおろすためにパッケージから取り出す際、パッケージや厚紙に引っ掛けそうな時」、3位は14%で「長時間着用していて、締め付け感や窮屈感が強くなった時」という結果に。
ストレスやイライラを感じる場面として共通して挙がっていたこととして「着脱する際、引き上げる際」等が大きい要因の1つであることが読み取ることができ、また、気づかないうちに伝線している人が多いことも分かりました。
「破れにくいストッキング」への購入意欲については前向きな傾向。「購入すると思う」と「どちらかというと購入すると思う」を合わせると82.8%

「破れにくいストッキング」への購入意欲について、「購入すると思う」が33.5%、「どちらかというと購入すると思う」49.3%となり、2つの結果を合わせると82.8%と全体として「破れにくいストッキング」の購入に対し前向きと言える結果となりました。
■調査概要
調査エリア:全国
調査対象者:18~69歳の女性
サンプル数:600
調査期間 :2025年2月28日~2025年3月2日
調査方法 :インターネットリサーチ
■会社概要
アツギ株式会社について
2023年5月にブランドロゴを刷新。すべての人に寄り添い、従来のレッグウェア・インナーウェアというカテゴリーを超えた、肌に心地よい・心に響く衣服、 FeelWear®(フィールウェア)をお届けすることを目指しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像