プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

キリンホールディングス株式会社
会社概要

「キリン ファイア ワンデイ ブラック」を9月28日(火)にリニューアル発売

~大容量・常温になってもさらにおいしい味覚に進化しパッケージも刷新!~

キリンホールディングス株式会社

 キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、「ファイア ワンデイ」シリーズの「キリン ファイア ワンデイ ブラック」を味覚・パッケージデザインともにリニューアルし、9月28日(火)より全国で発売します。
 今年7月累月のコーヒー市場※1全体が前年比99%※2となる中、「キリン ファイア ワンデイ ブラック」の販売数量は前年比130%、「キリン ファイア」ブランド全体では前年比113%と好調に推移しています。
 ※1  缶やペットボトルに入ったすぐ飲めるRTD(Ready to Drink)コーヒー市場
 ※2 インテージSRI+ ドライ 推計販売規模前年比(本数)

 大容量・常温になっても楽しめる「ファイア ワンデイ」シリーズは、多様化するさまざまな仕事環境の中で、いつでもお楽しみいただける商品です。現在、大好評をいただいている「キリン ファイア ワンデイ ラテ微糖」に加えて、今回のリニューアルで香ばしい香りをより引き出し、さらにおいしくなった「キリン ファイア ワンデイ ブラック」をさらに多くのお客様にお届けすることで、ペットボトルコーヒーの魅力を広げていきます。

 当社は2021年事業方針ビジョンに「CSV※3を基軸としたポストコロナに向けた再成長」を掲げています。「ファイア ワンデイ」シリーズは「摂りすぎない健康」をテーマに、ペットボトルコーヒー飲料においても「無糖・低糖」カテゴリーの商品を充実させることで、お客様の健康な毎日に貢献します。
 ※3 Creating Shared Valueの略。お客様や社会と共有できる価値の創造

  「キリン ファイア」は、これからも“火”にこだわったおいしさで、お客様の心に火をともし、前に進む勇気を与えるコーヒーブランドとして、さらなる品質の向上と革新的な提案を行っていきます。
 

●「キリン ファイア ワンデイ ブラック」リニューアルについて
①中味について
・直火仕上げの香ばしいコーヒーの香りが特長で、大容量で冷たくても常温になってもおいしくお楽しみいただけるブラックコーヒーです。
・今回、常温でもさらにおいしい味わいへと進化させるために、口に入れた瞬間に広がる香ばしい香り立ちを高め、後味はスッキリと感じられる味覚に仕上げました。
②パッケージについて
・マイボトルをモチーフにシルバーをベースとした、スタイリッシュなパッケージに仕上げています。
・ブラックコーヒーの色合いをデザインすることで、スッキリとしたおいしい味わいを表現しました。



 キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します。

-記-
1.商品名              「キリン ファイア ワンデイ ブラック」
2.発売地域             全国
3.発売日              2021年9月28日(火)
4.容量・容器            600ml・ペットボトル
5.価格(消費税抜き希望小売価格)     138円 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.kirin.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

キリンホールディングス株式会社

92フォロワー

RSS
URL
https://www.kirinholdings.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス
電話番号
03-6837-7000
代表者名
南方 健志
上場
東証1部
資本金
1020億4579万円
設立
1907年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード