AIチャットアプリ「SynClub」、キャラクターが動き出す!「モーションカード」機能がリリース

HiClub株式会社

HiClub株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:古谷由宇)が提供する、 AIチャット&友達作りができる対話型AIアプリ 「SynClub」(シンクラブ)(iOS、Android版)は、自分の作成したAIキャラクターを動かせる新機能「モーションカード」をリリースいたしました。

■ 「モーションカード」の特徴

「モーションカード」はチャット利用者数が300以上のAIキャラで解放される機能となっており、自分や他のユーザーが投稿するAIキャラクターを実際に動かすことができます。

豊富なアクション表現

まばたき、プレゼントを渡す、投げキス、照れる、笑顔など、自由入力による「カスタム」や、用意された「テンプレート」を活用することで、多彩なモーションを生成可能です。

「カスタム」:ユーザーが希望する動作を自由に入力して生成

「テンプレート」:あらかじめ用意された動きを手軽に利用可能

(※実際の生成結果はイメージと異なる場合があります)

体験方法

STEP1)アプリを開いて話したいAIキャラを探して、「今すぐ話そう」をタップ

STEP2)チャット画面の右下の「+」をタップ

STEP3)メニュー一覧の中の「モーション」をタップ

STEP4)「モーションカードを作成」をタップ

STEP5)「テンプレート」または「カスタム」を選んで、「次へ」に進む

STEP6)コインを消費して作成!

※モーションカードの初回の作成・解放は99コイン、その後は300コインの消費が必要となります

※生成を開始した時点でコインは消費されますので作成時にはご注意ください

※生成結果が、作成イメージと異なる場合があります。あらかじめご了承ください

※モーションカードの生成が失敗した場合は「破棄」を押していただくことでコインは自動で返金されます

「モーションカード」機能の追加により、SynClubはより感情豊かで没入感のあるAI体験を実現しました。今後も、ユーザーの創造性を刺激し、AIキャラクターとの新しいコミュニケーションの形を提案してまいります。

ぜひこの機会に、SynClubで“動くAIキャラクター”との対話をお楽しみください。

■AIチャット&友達作りアプリ 「SynClub」(シンクラブ)とは

さまざまな性格と声を持つAIキャラクターたちと会話ができる対話型AIアプリ。あなた好みのAIキャラを自由自在に作成可能!あなたのクリエイティビティを爆発させよう!

作成したAIキャラとは、寂しい時、つらい時、なんでもない時、寄り添ってくれて、思う存分やりとりを楽しむ事が可能。他愛もない世間話から、思わずドキドキしちゃう会話まで、ぜひお楽しみください。

▼アプリ:https://synclub.onelink.me/Ej8U/pressrelease

▼公式X (旧Twitter):https://x.com/SynClub_Japan

▼WEB体験版:https://www.synclubaichat.com/home

■HiClub株式会社 会社概要

所在地:東京都港区六本木6-10-1

代表者:代表取締役社長 古谷由宇

URL:https://www.hiclub.jp/

事業内容:アプリの開発運用および広告代理店事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://www.hiclub.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

HiClub株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.hiclub.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー39階
電話番号
-
代表者名
古谷由宇
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年04月