ヌーラボ、組織の情報セキュリティ・ガバナンス対策のための新サービス「Nulab Pass」を新価格で提供開始
当初の発表より価格を変更し、1アカウントあたり300円(税別)のオプションプランとして提供スタート。30日間の無料お試しも可能
- 「Nulab Pass」について
Nulab Passは、組織の情報セキュリテイ・ガバナンスを高めるためのサービスです。
本日2020年8月4日に行う最初のリリースでは、管理者がSAML認証方式によるSSO(シングルサインオン)に対応するアカウントを新規で作ることができるようになります。Nulab Passを導入すると、情報システム部門などの管理者は利用者のIDを一元管理することが簡単になり、利用者は1つのID/パスワードだけで複数のアプリケーションにサインインができます。これにより、入社時や退職時のログイン情報の管理が簡便化され、セキュリティリスクが軽減されます。
- 利用料金の改定と無料お試しについて
Nulab Passは、ヌーラボサービスのご利用料金に加えて1アカウントあたり300円(税別)のオプションプランとしてお申し込みいただけます。昨今、新型コロナウイルス感染症の対策として、テレワークなど新しい働き方に取り組む企業が増えるに伴い、情報セキュリティリスクへの対応も求められています。このような環境でより多くの企業が導入しやすくなるよう、当初発表した1アカウントあたり500円(税別)から、価格を下げて提供することを決定しました。
全てのお申し込みに対して30日間の無料お試し期間を設けていますので、まずは使ってみたいという方も、安心してお申し込みいただけます。ご利用を継続いただく場合には、30日後に正式登録いただき、ヌーラボサービスのご利用料金とともにオプションプラン利用料金をお支払いいただきます。
今回のリリースでは、Nulab Passの機能が利用できるアカウントは、本日以降に新規で作成したアカウントのみとなります。Nulab Passのサービス提供開始以前に作成したアカウントでもNulab Passを利用できる「アカウント移行」機能は、今秋以降に提供開始いたします。
すでにお使いいただいているBacklog、Cacoo、Typetlakのスペースに対し、新規でNulab Passをお申し込みいただく場合は、新規作成したアカウントだけでなく、スペースに含まれる全てのアカウントに対しNulab Passのご利用料金が発生しますのでご注意ください。
将来的には、監査ログなど、情報セキュリティリスクに敏感な企業にも安心してお使いいただける機能を提供していく予定です。
※サービスサイト、30日間無料お試しのお申し込みは「Nulab Pass」のサービスサイトから:https://nulab.com/ja/nulabpass/
- ヌーラボが提供するサービスについて
ヌーラボは、ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」だけでなく、プロジェクト管理ツール「Backlog」、ビジネスチャットツール「Typetalk」、それぞれのサービスに1つのアカウントでログインするための「ヌーラボアカウント」を開発・提供しています。本日2020年8月4日から、新サービスとして「Nulab Pass」が仲間入りしました。
ヌーラボは、チームのコラボレーションを促進し、働くを楽しくするツールを提供しています。それぞれについての詳細は、こちらのURLよりご確認ください。
・プロジェクト管理ツール「Backlog」:https://backlog.com
・ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」:https://cacoo.com
・ビジネスチャットツール「Typetalk」:https://www.typetalk.com
- 株式会社ヌーラボについて

本社 | 福岡県福岡市中央区大名1ー8−6 HCC BLD. |
東京事務所 | 東京都千代田区神田神保町3−2−3 Daiwa神保町3丁目ビル2F |
代表取締役 | 橋本 正徳 |
ウェブサイト | https://nulab.com/ https://nulab.com/ja/about/careers/(採用ページ) |
※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像