「GLOBIS 学び放題」の人気コンテンツ「リーダーの挑戦」、ANA機内で放映開始!空の上でスキルアップ、星野リゾート代表が語る人生哲学
株式会社グロービス(東京都千代田区、代表取締役:堀義人)は、全日本空輸株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:井上慎一、以下 ANA)と連携し、2025年11月1日より、定額制動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」のコンテンツをANA国内線・国際線の機内エンターテインメントとして提供開始します。
「GLOBIS 学び放題」の人気コンテンツ「堀義人が聞く『リーダーの挑戦』」から、星野リゾート代表の星野佳路氏の人生哲学に迫る対談を、ANA国内線・国際線搭乗者向けに無料で放映。搭乗者はフライト時間を自己成長の機会に変える、新しい“空の上での学び”を体験できます。

■背景
急速な技術革新やグローバル競争の激化により、ビジネスパーソンは、常に新たな知識とスキルが求められています。「GLOBIS 学び放題」が実施した調査では、8割以上が「移動時間を学習に活用したい」と回答。学習意欲の高さと、時間の有効活用に対するニーズの高さが明らかとなりました(図1)。また、7割以上が、「移動時間を有効活用し、学習や自己研鑽を実践したことがある」と回答しており、すでに多くの人が移動時間という「隙間時間」を活用し成長の機会としていることがわかります(図2)。
一方、ANAは、機内におけるお客様の体験価値向上を競争力の要と位置づけ、より付加価値の高い機内コンテンツの提供を推進しています。こうした背景のもと、グロービスはANAと連携し、「GLOBIS 学び放題」のコンテンツを機内エンターテインメントとして展開することになりました。
(図1)

(図2)

<調査概要>
調査期間:2025年10月8日〜2025年10月13日
調査方法:インターネット調査
調査人数:127名
調査対象者:「GLOBIS 学び放題」個人契約の会員
■放映概要
提供期間: 2025年11月1日~2026年1月31日
対象路線:ANAが運航する国内線・国際線路線*1
対象者:当該便へのご搭乗者
料金:無料
提供コンテンツ:「堀義人が聞く『リーダーの挑戦』」より、星野佳路氏(星野リゾート代表)出演回
内容:「リーダーの挑戦」は、各界を代表するリーダーを迎え、その人生哲学やビジョンを深く掘り下げる対談シリーズです。星野氏との対談では、能力開発、挑戦、試練、仲間、そして志といったテーマを通じ、日本を代表する経営者の人生哲学に迫ります。
*1 視聴できるプログラムは航空機の種類によって異なります。また、内容は予告なく変更される場合がございます。詳細はANAウェブサイトをご覧ください。(https://www.entertainment.ana.co.jp/)
■本取り組みの特徴
1. フライト時間に最適化された視聴しやすいコンテンツ
視聴時間は60分未満となっており、国内線の短距離フライトから国際線の長距離フライトまで、時間を有効に活用してご視聴いただけます。
2. インバウンドにも対応
インバウンドのビジネスパーソンや旅行者にも学びの機会を提供するため、英語字幕を追加した特別バージョンを採用しました。
3. 第一線で活躍する経営者の知見に触れる貴重な機会
累計130万人以上が利用する「GLOBIS 学び放題」の中でも特に人気の高い、トップリーダーの知見に触れることができるコンテンツを提供します。
■株式会社グロービス 代表取締役 堀 義人のコメント

フライト時間は、ビジネスパーソンにとって、貴重な学びの機会となり得る時間です。「GLOBIS 学び放題(通称 グロ放題)」の「リーダーの挑戦」が機内エンターテインメントに登場することで、空の上で新たな知識やインスピレーションを得られる機会となれば幸いです。グロービスは、学びを通じて社会に創造と変革を起こすリーダーを支援し続けます。
◇GLOBIS 学び放題 × 知見録(https://globis.jp/)
「GLOBIS 学び放題×知見録」は、日本最大のビジネススクールを運営するグロービスの学びを、合計15,000本以上の動画、9,000本以上の記事でお届けするサービスです。本サービスでは、無料の動画記事やテキスト記事で知見を広げつつ、関心を持ったテーマについて、「GLOBIS 学び放題」の体系的な学習動画で更に理解を深めることが可能です。「GLOBIS 学び放題」の動画は通常、同サービスの有料会員向けのプラットフォームのみでの公開ですが、新着公開から1週間限定で「GLOBIS 学び放題×知見録」で無料視聴可能です。
◇GLOBIS 学び放題
個人向けサービス : https://globis.jp/unlimited/
法人向けサービス : https://hodai.globis.co.jp/corporation/
「GLOBIS 学び放題」は、グロービスがこれまでビジネススクールや企業研修、出版事業を通じて培った、良質な経営教育のコンテンツやビジネストレンドを、スマートフォンやPCなど利用シーンに合わせたデバイスで、いつでもどこでも好きなだけ学習することができるサービスです。ビジネスに必要とされる体系的な知識を、4,300コース、18,300本以上の動画に収録、2025年10月時点で累計受講者ID数は約130万以上に成長しています。動画は1本あたり3分程度から構成しており、隙間時間に手軽に学習することが可能。
■全日本空輸株式会社について
設立日:2012年4月2日
本社所在地:〒105-7140 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター
代表者: 代表取締役社長 井上 慎一
事業内容:定期航空運送事業、不定期航空運送事業、航空機使用事業、その他附帯事業
ウェブサイト:https://www.ana.co.jp/group/
◆グロービス (https://globis.co.jp)
グロービスは1992年の設立以来、「経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会の創造と変革を行う」ことをビジョンに掲げ、各種事業を展開してまいりました。「ヒト」の面では、グロービス経営大学院に加え、スクール型研修や集合研修など法人向け人材育成サービスを展開するグロービス・コーポレート・エデュケーション、eラーニングや定額制動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」などを提供するグロービス・デジタル・プラットフォームにより、リーダーの育成を推進しています。「カネ」の面では、ベンチャー企業への投資・育成を行うベンチャー・キャピタル「グロービス・キャピタル・パートナーズ」を運営、「チエ」の面では、出版事業ならびにオウンドメディア「GLOBIS 学び放題×知見録」を通じて知の発信を行っています。さらに社会における創造と変革を促進するため、一般社団法人G1によるカンファレンス運営、一般財団法人KIBOW による震災復興支援および社会的インパクト投資などの活動を展開しています。
グロービス:
学校法人 グロービス経営大学院
・日本語(東京、大阪、名古屋、福岡、オンライン)/英語(東京、オンライン)
株式会社 グロービス
・グロービス・エグゼクティブ・スクール
・グロービス・マネジメント・スクール
・企業内研修
・出版/電子出版
・「GLOBIS 学び放題×知見録」/「GLOBIS Insights」
・「GLOBIS 学び放題」/「GLOBIS Unlimited」
グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社
顧彼思(上海)企業管理諮詢有限公司
GLOBIS Asia Pacific Pte. Ltd.
GLOBIS Asia Campus Pte. Ltd.
GLOBIS Thailand Co., Ltd.
GLOBIS USA, Inc.
GLOBIS Europe BV
GLOBIS Manila Inc.
その他の活動:
・一般社団法人G1
・一般財団法人KIBOW
・株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント
・株式会社LuckyFM茨城放送
【本件に関するお問い合わせ先】
グロービス 広報室 担当:土橋涼/杉田友紀
E-MAIL: pr-info@globis.com
すべての画像
