南部裂織保存会創立50周年を記念する作品展・無料体験会「次世代へつなぐ」の開催のお知らせ

一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)の会員であり、南部地方の伝統工芸である南部裂織の普及と伝承に取り組んでいる「南部裂織保存会」が、2025年7月7日に創立50周年を迎えます。この節目を祝して、南部裂織保存会では作品展・無料体験会「次世代へつなぐ」を6月6日(金)から8日(日)までの3日間に、十和田市民文化センターにて開催します。一般社団法人十和田奥入瀬観光機構は後援として、当イベントの開催情報をお知らせいたします。
当イベントでは、創立のきっかけとなった裂織の帯を復元した作品などにより、南部裂織保存会の歩みを紹介するほか、これまでに培ってきた伝統の技を凝らした作品や、創立記念のために実施した南部裂織の「小中学生無料体験」で制作された作品も展示します。展示をご覧になり、実際に裂織をやってみたい方はその場で無料体験することが可能です。
なお、当イベントの期間中には、南部裂織保存会の活動拠点である匠工房「南部裂織の里」にて記念セールの開催もございます。
ご多忙の中、誠に恐縮に存じますが、取材及び報道方につきまして、特段のご配慮を賜りますよう、お願い申し上げます。
イベント名
南部裂織保存会創立50周年記念作品展・無料体験会「次世代へつなぐ」
日時
2025年6月6日(金)〜8日(日) 10:00〜17:00
※初日は9:30にオープニングセレモニーを実施。
※最終日は16:00まで開催。
会場
〒034-0083 青森県十和田市西三番町2番1号
料金
入場無料
内容
●南部裂織作品展
作品展示「暮らしに創る喜びを 手仕事の温もりをいつまでも」
【場所】生涯学習ホール
作品展示「受け継がれる伝統の技」
【場所】第1研修室
●南部裂織無料体験会
【時間】10:30/12:30/14:30
【場所】第1研修室
【対象】小学4年生以上
【申込】当日、先着順に受付にて要予約
公式ページ
主催
南部裂織保存会
後援
(公財)むつ小川原地域・産業振興財団/十和田市教育委員会/(一社)十和田奥入瀬観光機構/NHK青森放送局/青森放送/青森テレビ/青森朝日放送/東奥日報社/デーリー東北新聞社
お問合せ
【住所】〒034-0051 青森県十和田市大字伝法寺字平窪37番21号
道の駅とわだ「とわだぴあ」内 匠工房「南部裂織の里」
【TEL・FAX】0176-20-8700
【E-mail】nanbu@sakiori.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像