◆関西大学で全国最大規模の父母の会!「父母の一日大学」◆18日に教育後援会総会&学部別教育懇談会
~わが子の母校はわが母校!大学と家庭の心のかけはし~【日時】5月18日(日)10:00~17:00 【場所】千里山キャンパス各所
このたび関西大学教育後援会ならびに本学では、在学生の父母を会員とする教育後援会の総会および学部別教育懇談会を、5月18日(日)10時から千里山キャンパスで開催します。
【本件のポイント】
・「父母の一日大学」として毎年開いている大学と家庭の心のかけ橋となるイベント
・昨年度は約5,000人を超える父母が参加。全国最大規模を誇る
・大学の取り組みを紹介するとともに、わが子の成績や普段の学生生活など、父母の相談に応える
関西大学教育後援会は、「大学と家庭の心のかけ橋」というスローガンを掲げ、教育事業への援助と会員相互の親睦を主な目的として活動している“父母の会”です。全国にさきがけて1947年に設立され、毎年総会を開いてきました。総会は中央体育館が会場で、総会では事業報告や決算報告などが行われます。



2024年度の総会では全国各地から約5,000人を超える参加があり、2025年度はさらなる参加が見込まれています。年間を通しての父母の会の参加者数は、朝日新聞出版発行『大学ランキング』に過去掲載された調査において、常に全国1位の実績を誇りました。参加した父母からは、子どもの学生生活の様子を知るだけでなく、自らもキャンパスライフを体験できる「父母の一日大学」として、好評を博しています。
総会終了後は、各学舎に分かれて昼食の後、学部別教育懇談会として、学部ごとに教育内容等についての説明会および個別面談を開きます。就職や留学、教職、奨学金、また年金など各種個別相談コーナーを設置するほか、学生団体によるパフォーマンスや体育会クラブ練習見学会なども実施します。
関西大学博物館では春季企画展「ジャズとダンスのニッポン」を開催中。珍しい創世期のジャズのチケットや楽譜、ダンスホールの設計図などの珍しい資料を展示しています。こうした場所も見学できるほか、高松塚古墳壁画再現展示室や年史資料展示室、総合図書館も見学できます。
▼本件の詳細▼
関西大学プレスリリース
https://www.kansai-u.ac.jp/ja/assets/pdf/about/pr/press_release/2025/No9.pdf
▼メディア関連の方▼
※取材をご希望の方は、お手数ですが、下記お問合せまでご連絡をお願いいたします。
▼本件に関する問い合わせ先▼
総合企画室 広報課
伊地知、小林、明原
住所: 大阪府吹田市山手町3-3-35
TEL: 06-6368-1937
FAX: 06-6368-1266
E-mail: kouhou@ml.kandai.jp
すべての画像