「KDDI Message Cast for Salesforce」がSMSの次世代規格「RCS」に対応
画像や動画、ボタン付きメッセージで、顧客に安心とリッチな体験を提供
Supership株式会社(以下、Supership)とKDDI株式会社(以下、KDDI)が共同で運営する法人向けメッセージ送信サービス「KDDI Message Cast(以下、本サービス)」のSalesforce版アプリ「KDDI Message Cast for Salesforce」は、2025年10月8日より、次世代メッセージングサービス「RCS(リッチコミュニケーションサービス)」に対応することをお知らせします。
これにより、Salesforceをご利用の企業は、AppExchangeアプリをインストールするだけで、Salesforce Platformから直接SMSおよびRCSを配信できるようになります。

Salesforce Platformからのご利用が可能な「KDDI Message Cast for Salesforce」は AppExchangeからインストール可能です:https://appexchangejp.salesforce.com/appxListingDetail?listingId=a0N4V00000IR6BPUA1
背景
近年、企業と顧客のコミュニケーションは、一方的な情報伝達から、顧客体験を向上させる双方向でリッチなやり取りへと変化しています。従来のSMSは高い到達率と開封率を誇る一方で、テキストのみという表現の制約がありました。
次世代メッセージング規格であるRCSは、SMSの後継として期待されており、テキストに加え画像、動画、ボタンなどを活用した視覚的でインタラクティブなコミュニケーションを可能にします。
KDDIは日本でRCSの普及を積極的に推進しており、2025年4月には国内初のiPhone RCS対応(※1)を、2024年5月にはAndroid端末でのGoogle メッセージ標準搭載(※2)を実現しました。
このような背景から、先行してRCSに対応していたポータル版サービス(※3)に続き、多くの企業が顧客管理に利用するSalesforce Platformから利用できる「KDDI Message Cast for Salesforce」においても、RCS対応を開始します。これにより、企業は顧客データを最大限に活用し、RCSとSMSを組み合わせることで、すべてのスマートフォンユーザーに対してパーソナライズされたメッセージング施策をシームレスに展開できるようになります。

本機能の主な特長
Salesforceに蓄積された顧客データを活用し、SMSとRCSを組み合わせることで、すべてのスマートフォンユーザーへのアプローチを強化し、顧客エンゲージメントを最大化します。
1. 高い信頼性と豊かな表現力
企業のロゴと認証済みマークが表示される「公式アカウント」としてメッセージを送信できるため、ユーザーは安心して開封できます。画像や動画、複数枚のカードをスライド表示できるカルーセル形式など、視覚的に分かりやすく魅力的な情報発信が可能です。
実際に、先行するRCSの活用事例では、DMから切り替えた不動産業界で申込受付率が2.3倍に向上したほか、金融業界ではローン申込者へのリマインド施策で承認率が20%改善するなど、高いエンゲージメント効果が報告されています。
2. Salesforceデータとのシームレスな連携
Salesforce上に蓄積された顧客の属性や行動データに基づき、パーソナライズされたメッセージを配信できます。さらに、Salesforceの自動化機能「フロー」と連携し、特定の条件をトリガーとしたメッセージ配信の自動化も実現します。
3. すべての顧客へ確実にリーチ
RCSを受信できないユーザーには、自動的に従来のSMS形式でメッセージを送信する「フォールバック機能」を標準搭載。メッセージング施策における機会損失を防ぎ、全ての顧客へ確実に情報を届けます。
想定されるユースケース
本機能は、業界を問わず、様々なビジネスシーンでの活用が見込まれています。
-
リテール・EC: クーポン配布、新商品・セール情報の紹介(カルーセルで複数商品を提示)
-
不動産: 内覧予約のリマインド、新着物件の紹介(カルーセルで物件写真を複数枚提示)
-
自動車販売: 点検誘致(リッチカードでキャンペーン内容を分かりやすく案内)、試乗キャンペーンの告知
-
金融・保険: 重要なお知らせ、契約更新・手続き案内(公式アカウントで信頼性を担保)

SupershipとKDDIは、今後も「KDDI Message Cast」の機能拡充を通じて、企業のデジタルトランスフォーメーションを推進し、顧客とのあらゆるコミュニケーションを最適化するソリューションを提供してまいります。
(※1)au/UQ mobile/povo1.0のiPhoneユーザー向けにRCSの提供を開始 / 2025年4月1日 KDDI株式会社 ニュースリリース
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-518_3795.html
(※2)メッセージサービスの魅力向上に向け Google メッセージを採用 / 2024年5月16日 KDDI株式会社 ニュースリリース
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr_s-5_3368.html
(※3)法人向けメッセージ配信サービス「KDDI Message Cast」がRCS配信に対応 / 2025年5月20日 KDDI法人向けトピックス
https://biz.kddi.com/topics/2025/news/019/
本サービスについて https://kddimessagecast.jp/
・法人向けメッセージ配信サービスとして、企業が保有する携帯電話番号宛にSMSやRCS、+メッセージを一斉送信できます。高い開封率から「二段階認証」や「重要なお知らせ」「料金督促」など、確実な連絡が求められるシーンでも多く利用されています。
・本サービスはWeb管理画面からのご利用のほか、その他システムとのAPI連携にも対応しており、メッセージの配信履歴・開封率を一元管理することで、接客の高度化や業務の効率化を実現しています。
・Salesforce Platformからのご利用が可能な「KDDI Message Cast for Salesforce」は AppExchangeからインストール可能です:https://appexchangejp.salesforce.com/appxListingDetail?listingId=a0N4V00000IR6BPUA1
参考動画:【顧客連絡の決定版】RCSとは?SMSより効果的に重要情報を届ける「KDDI Message Cast RCS」のご紹介
【Supership株式会社について】 https://supership.jp/
Supership株式会社は、正確なデータとデータ利活用の知見、国内屈指の広告配信技術を基にした企業のデジタルマーケティングを支援する「マーケティングソリューション事業」と、お客さま企業の生活者に対して、データを用いたCX向上や新しいマネタイズ機会の創出を支援する「データソリューション事業」を展開するデータテクノロジーカンパニーです。
データとテクノロジーの力で世の中の解像度をあげ、新たな価値をパートナーとともに共創していきます。
事業内容:デジタルトランスフォーメーション事業(マーケティングソリューション事業、データソリューション事業)
所在地:東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 東棟12階
代表者:代表取締役社長CEO 稲葉 真吾
本サービスについてのお問い合わせ先
Supership株式会社の問い合わせフォーム( https://kddimessagecast.jp/inquiry/ )にご連絡ください。
すべての画像