日本発ボードゲームブランド「タイパ至上主義®」、世界最大規模イベントSPIEL Essen2025に初出展。日本から世界へ。

発売からわずか1年足らずで単独ブースを構える!ショートコンテンツが世界を席巻する今、日本から新風を吹き込む

僕と私と

Z世代向けの企画・エモマーケティング®を手がける『僕と私と株式会社』は、日本のデジタルネイティブ世代向けアナログゲームメーカー「TRYBE」と共同開発したボードゲームブランド『タイパ至上主義』を、世界最大規模のボードゲームイベント「SPIEL Essen 2025(シュピール・エッセン)」へ初出展いたします。

これを機に、日本の伝統文化である「花札」「百人一首」を現代的に再構築した新しい体験を世界中のプレイヤーに届けてまいります。

「タイパ」とは / What is “Taipa”?

「タイパ(Time Performance)」とは、“時間をどう使うか”を問い直す、現代を象徴するキーワードです。動画や音楽、SNSなど、あらゆるコンテンツが“より短く・効率的”に楽しまれる今、人々は 「かけた時間に、どれだけ価値を感じられるか」を重視しています。

「タイパ至上主義®シリーズ」とは?

日本発のボードゲームブランド「タイパ至上主義®」は、長時間かかるゲームや複雑なルールの中にある“たのしみの本質”を、最短時間に凝縮した新感覚シリーズです。

現代のライフスタイルやテンポに合った、新たな楽しみ方を提案しています。これまでに3シリーズを展開し、「SPIEL Essen 2025」では新たに3タイトルを発表予定。SNSやメディアでも注目を集め、全国の小売店での取り扱いが急拡大し、ボードゲーム専門サイトや各小売ランキングでも上位を記録しました。

出展概要

・イベント名:SPIEL Essen 2025


・会期:2025年10月23日(木)〜10月26日(日)

・会場:ドイツ・エッセン市(Messe Essen:Messeplatz 1, 45131 Essen, Germany)

・ブース:ホール5・5A625 - TRYBE


・公式HP:https://www.spiel-essen.de/en/ 

・出展タイトル:

  1.『タイパ至上主義 麻雀/ “Taipa” Supreme Quick Mahjong 』

  2.『タイパ至上主義 花札 / “Taipa” Supreme Quick Hanafuda』

  3.『タイパ至上主義 百人一首 /“Taipa” Supreme Quick Hyakunin Isshu』

  4.  新シリーズ(詳細は会場にて発表) / New Series (To be unveiled at the venue)

世界中のゲームファン・バイヤー・メディアに向けて、「花札」「百人一首」など日本の伝統文化を代表する作品を中心に、“ゲームの本質を最短時間で最大限楽しめる体験”を届けます。

出展タイトル詳細

タイパ至上主義麻雀

麻雀を「分かった気になれる」ゲーム。牌の数を136→36枚に大幅カット。難しいルールは一切なし!2人からでも遊べて、全員あがるまで続くので「ロン」や「リーチ」を何度も言えて初心者も経験者も一緒に楽しめます。

プレイ時間:約5分/プレイ人数:2人〜4人

対象年齢:6歳以上/内容物:麻雀牌36枚

ECサイト:https://taipa-games.com/products/mahjong

タイパ至上主義花札

日本の伝統”花札”を「分かった気になれる」ゲーム。札の種類は半分。複雑なルールも、まるっとカット!言ってみたかった「こいこい!」を、何度も言える!駆け引きや小判を使った古典賭博体験が、5分でできます。

プレイ時間:約5分/対象年齢:6歳以上

プレイ人数:2人/内容物:花札48枚・小判札12枚

ECサイト:https://taipa-games.com/products/hanafuda

タイパ至上主義百人一首

日本の伝統” 百人一首”を「覚えた気になれる」ゲーム。歌の数は100→12に厳選。各歌は3枚入りでバンバン取れる。覚える時間は必要なし!

5分で競技かるた決勝戦のようなスピード感が味わえます。

プレイ時間:約5分/対象年齢:6歳以上

プレイ人数:2人〜4人/内容物:札36枚

ECサイト:

https://taipa-games.com/products/hyakunin-isshu

取材・体験プレイのご案内

ブース取材・体験プレイ・インタビューのご希望は、以下までご連絡ください。当日アポイントも受付中です。

株式会社TRYBE

担当:山口ヒナタ

Mail:h_yamaguchi@trybe.co.jp

公式X:@taipa_games

URL:https://taipa-games.com/

株式会社TRYBEについて

株式会社TRYBEは、デジタルネイティブ世代向けのアナログゲームメーカーです。スマホやSNSが主流となった時代における若者のコミュニケーションに違和感を抱き創業しました。現代的な視点から、様々なアナログゲームブランドを展開しています。

■ 会社概要

代表取締役:山口 ヒナタ

所在地:〒577-0027 大阪府東大阪市新家中町5-29

事業内容:アナログゲームの企画・開発・販売

HP:https://www.trybe.co.jp/

■ お問い合わせ窓口

公式X:@taipa_games

E-mail:h_yamaguchi@trybe.co.jp

僕と私と株式会社について

僕と私と株式会社は、Z世代を代表する企画・エモマーケティング会社です。また、リモート制度やサウナ採用、地方へのワーケーションなどを取り入れた新しい働き方も実践中。「メンバー全員天才」を目指し、社内からも多くの企業が生まれています。

(1)企画・エモマーケティング®

Z世代に特化した心を動かす企画・マーケティングを専門としています。ハッピーな共感をフックに購買行動に繋げる「エモマーケティング®」をベースに、今を生きるリアルなZ世代の視点も取り入れた企画、クリエイティブ制作、コミュニケーションまでを一貫して担当しています。

(2)Z世代調査・ブレストサービス「Zview lab.®」

「餅は餅屋に、Z世代はZ世代に」をコンセプトに、Z世代の本音やインサイトを調査する事業です。Webアンケートなどからデータを取得・分析する定量調査と、 インフルエンサーをはじめとするキーオピニオンリーダーへのインタビューやワークショップなどの定性調査を実施しています。

(3)ブランド事業

神泉にある大人のための隠れ家バー「8jikai(ハチジカイ)」や、韓国で話題の肌質管理をZ世代向けにアレンジしたスキンケアサロン「belle渋谷店」、名作ゲームをタイパ良く楽しめる令和のボードゲームブランド「タイパ至上主義™」など、さまざまな自社ブランドを展開しています。

■会社概要

代表取締役:今瀧 健登

所在地:東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 3階

事業内容:Z世代に関する企画・マーケティング事業、ブランド事業

HP:https://boku-to-watashi-and.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

僕と私と株式会社

25フォロワー

RSS
URL
https://boku-to-watashi-and.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区円山町5番5号 Navi渋谷Ⅴ 3階
電話番号
050-3204-3262
代表者名
今瀧健登
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2020年11月