【無料セミナーのご案内】伝わるプレスリリースの作り方セミナー
〜“考え方”がわかれば、広報はもっと楽になる〜
株式会社トドオナダ(東京都台東区、代表取締役:松本泰行、以下トドオナダ)は、広報担当者がこれからの時代に必要とされる「〜“考え方”がわかれば、広報はもっと楽になる〜」をテーマにしたオンラインセミナー『伝わるプレスリリースの作り方』を、2025年11月28日(金)に開催します。
申込URL:https://kokc.jp/e/0556947e986e2a13c4e2f3523ebb6ffb/

本セミナーでは、プレスリリースの基礎から、失敗しやすい落とし穴、効果的な書き方、そして掲載を狙うための実践的なアプローチまで、今日から使えるノウハウを分かりやすく解説します。
近年、企業規模を問わずプレスリリースを活用するケースが増えていますが、「書けば掲載されるわけではない」「そもそも何を書けばいいのかわからない」という声は依然として多く聞かれます。
本セミナーは、プレスリリースを情報発信の“武器”として使いこなすために必要な考え方を体系的に学べる内容です。
本セミナーは【聴講型のオンラインセミナー】となります。
お申し込み後にお送りするご案内にZOOMの参加URLを記載しておりますので、当日は開始時間になりましたらそちらからご参加ください。
■プログラム
・プレスリリースの基本
・プレスリリースが失敗する主な原因
・プレスリリースの書き方のポイント
・どのようにしてプレスリリースの掲載を狙うか
・Q&A

■開催日時
・開催日: 2025年11月28日(金)14時ー15時
・開催形式: 聴講型ZOOM配信
・参加費用:無料
・申込み締切日: 2025年11月28日(金)14時
・登壇者:株式会社トドオナダ 取締役 白石達也
・お申し込みURL:https://kokc.jp/e/0556947e986e2a13c4e2f3523ebb6ffb/
■こんな方にオススメ
・プレスリリースを書いても掲載されず、理由がわからない方
・広報初心者で、まず何から手をつければいいか迷っている方
・ニュース価値の作り方や“考え方”を体系的に理解したい方
・伝わる文章構成や見出しの作り方を知りたい方
・自社の情報発信がマンネリ化していると感じている方
・メディアリスト作成やアプローチ方法の正解が知りたい方
・スタートアップや個人事業で、手軽に広報の力を上げたい方
〇講師紹介
(株)トドオナダ 取締役 白石達也
2020年株式会社トドオナダ創業。
PRxTechにより広報PRをDXすることをテーマに、PR効果測定SaaSQlipperを開発し運営。
Qlipperでは特許技術により算出した仮想PVによって、今まで出来なかったメディア記事ごとの効果を算出する。
PR効果が業績に与える影響を可視化して、PRと企業活動の距離を近づける。
■Qlipperについて
Qlipper(URL: https://qlipper.jp/ )は、広報業務を支援するPR効果測定ツールです。Webニュースのモニタリング、PR分析、ChatGPTを活用したプレスリリースの自動作成などの機能を備え、効率的かつリアルタイムなPR戦略の立案・改善が可能になり、効果的なPR活動が行えます。
無料トライアルを用意しており、弊社コンサルタントが専任でサービス初期設定と最適化を支援します。
【過去の調査レポート、広報・PRのお役立ち資料はこちら】
https://todo-o-nada.com/todoonada/whitepapers/whitepapers/
【株式会社トドオナダ】
代表取締役社長:松本泰行
〒110-0005 東京都台東区上野7-11-13
会社設立日:2020年1月20日
資本金:580万円
【プレスリリースに関するお問い合わせ】
Qlipper運営事務局
Email:qlipper@todo-o-nada.com
すべての画像
