官民連携で公園の未来を創る。「紫金山MoriMoriDAY2025」をビーズ株式会社が企画・運営支援

ビーズ株式会社、吹田市との官民連携で「紫金山MoriMoriDAY2025」開催を支援。公園の新たな可能性を探る社会実験で地域活性化に貢献へ。

ビーズ株式会社

アウトドアブランド「DOD」やゲーミング家具ブランド「Bauhutte」の企画・開発を手がけるビーズ株式会社(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:大上響)は、大阪府吹田市と連携し、2025年11月16日(日)に紫金山公園にて開催される「紫金山MoriMoriDAY2025」の企画・運営を支援します。本イベントは、公園の今後の整備や管理方針に活かすための社会実験として位置づけられており、地域の新たな魅力創出と活性化を目的としています。当社が培ってきたイベント企画・運営のノウハウを最大限に活用し、貢献したいと考えています。

【イベント概要】

「紫金山MoriMoriDAY2025」は、紫金山公園の目指すべき姿の実現に向けて、今後の利活用の可能性を検証するために実験的に開催されるイベントです。当社は本イベントの企画立案も行い、地域住民や公園利用者が楽しみながら公園の新たな魅力に気づけるような体験を提供します。

イベント正式名称:紫金山MoriMoriDAY2025

開催日時    :2025年11月16日(日)午前11時~午後4時

※雨天の場合、11月23日(日)に延期

開催場所    :紫金山公園

イベントの目的 :紫金山公園の今後の整備や管理の方針などに活かすため、イベントを実験的に行うことで有効性を検証する。

【当社の具体的な役割】

当社は、本プロジェクトにおいて、これまでの製品開発やマーケティングで培った知見を活かし、以下の業務を一貫して担当します。単なるイベント運営に留まらず、公園の価値向上という本質的な目的に対し、戦略的な視点から貢献してまいります。

◆コンセプト設計

公園のポテンシャルを最大限に引き出すイベント全体のコンセプトを立案。

◆コンテンツ企画

地域住民が参加したくなるような魅力的なコンテンツを企画。

▽以下、実施予定コンテンツ

・キャットミュージックカレッジ専門学校の協力による音楽ステージ

・大阪成蹊大学と連携したマルチスポーツ体験(ピックルボール等)

・災害時にも役立つテント体験や簡易かまど作りなどの「防災ワークショップ」

・合同会社maaneの協力による、公園の歴史や施設を楽しく学べる「謎解きスタンプラリー」

・イベント参加者が公園の魅力を撮影・発信する市民参加型企画「紫金山広報隊」の実施。

 当社にてスマホ撮影のレクチャー等を行い、市民による広報活動をサポートします。

◆運営マネジメント

当日のスムーズな運営を実現するため、ボランティアスタッフの募集・管理から現場のディレクションまでトータルで支援。

【官民連携の意義と今後の展望】

本プロジェクトは、民間企業の持つ柔軟な発想力や企画力、スピード感と、行政が持つ公共性や地域社会との強い信頼関係を融合させる、官民連携の新たなモデルとなることを目指しています。この連携により、行政だけでは実現が難しい創造的かつ実験的な取り組みを、迅速かつ効果的に実施することが可能となります。

当社は、本イベントの成功を通じてこの官民連携モデルを確立し、将来的には他の自治体へも展開していくことを目指します。また、当社が展開する多様なブランド製品(アウトドア用品、インテリア、スポーツ用品など)を活用した地域課題解決型の企画も推進し、今後も持続可能な地域社会の実現に貢献してまいります。

【ディレクション・アドバイザリ事業 統括責任者 石岡 のコメント】

この度、ビーズ株式会社ディレクション・アドバイザリ事業として吹田市様と協働し、「紫金山MoriMoriDAY2025」という未来につながる素晴らしいプロジェクトに携われることを大変光栄に思います。企画段階から自治体職員の皆様と膝を突き合わせて議論を重ね、同じ目標に向かって尽力できることを、大変嬉しく感じております。本イベントを通じて、参加者の皆様の笑顔に直接触れ、地域活性化に貢献できることを心より楽しみにしております。今回の取り組みで得られるであろう知見を活かし、今後も当社の企画力で社会に新しい価値を提供できるよう、真摯に取り組んでまいります。

ビーズ株式会社 ディレクション・アドバイザリ事業について

ディレクション・アドバイザリ事業は、

・自分たちのイベントをやりたい

・イベントコンテンツのアイデアが欲しい

・運営施設にもっと集客したい

・講習会や体験会を開催してみたい

・コンセプトエリアやコンセプトルームを作りたい

そんな様々な”やりたい”という思いを実現させるため、多面的なサポートを行う事業です。

【関連情報】

吹田市公式サイト

https://www.city.suita.osaka.jp/sangyo/1018152/1028362/1028625/1040074.html

紫金山公園サイト

https://www.city.suita.osaka.jp/sangyo/1018152/1018167/1018168/1009796.html

ディレクション・アドバイザリ事業サイト

https://daproject.be-s.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ビーズ株式会社

23フォロワー

RSS
URL
https://www.be-s.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府東大阪市川俣 1丁目14番33号
電話番号
-
代表者名
大上響
上場
未上場
資本金
-
設立
1997年04月