3都市同時開催のGW「餃子フェス」ついに出店店舗第一弾発表!新元号を迎えるとともに、女性好みの新たなトレンド餃子を発信します!
第1弾の注目は新定番のチーズ餃子に旨辛餃子!おしゃれ系はもちろん、泡餃子やタッカルビ餃子など、最先端メニューが続々登場!バラエティ豊かなラインナップが新たな餃子時代を切り開きます。
2019年GW、東京<駒沢オリンピック公園>・大阪<大阪城公園>・広島<旧市民球場跡地>の3会場で同時開催する「餃子フェス」。さまざまな餃子の楽しみ方が多様化する中、新定番のチーズ餃子、牛肉餃子、ピリッと刺激的な旨辛餃子、プリプリのえび餃子など、例年よりもさらにパワーアップした充実のラインナップを揃えます。餃子ブームの新たなシーンを切り開く、注目の出店店舗および提供メニューの第一弾がついに解禁!
- 東京会場<駒沢オリンピック公園>出店店舗
■チーズに旨辛!女性好みをギュッと詰め込んだ、こだわり餃子に注目!
野菜で色づけされたSNS映え◎なカラフル餃子は「Pot Sticker’s Tokyo」から。ホワイトは肉汁たっぷりの肉餃子、ピンクの餡にはキムチ、グリーンの餡には高菜、イエローの餡にはたくあんが練りこまれ、ヘルシーかつジューシーで味わい深い餃子をお楽しみいただけます。また、「餃子フェス」の名物メニューといっても過言ではない「羽根つき焼小籠包 鼎’s(Din's)」も女性から支持の高い行列店。旨みたっぷりの熱々スープがあふれてくる超級肉汁メニューの羽根つき小籠包はやっぱり外せない。
■餃子女子必見!都内で注目の人気店をピックアップ!
学芸大学駅にある「炊き餃子と唐揚げ とき家」は福岡・博多では馴染みのある炊き餃子が自慢。とんこつでコクを出した鶏ガラスープと、一つ一つ手包みすることでツルンと滑らかな食感を実現した餃子がベストマッチ!焼き餃子の“焼生姜餃子”とセットで味わえば、肌寒さの残る春先に、じんわりと体をあたためてくれます。
■牛肉文化の関西に、新たなブームを予感させる牛肉餃子が多数出店!



スムーズに商品が買えます!*1
下記の対象クレジットカードをご加入いただき、電子マネー「iD」をご利用の方は、ファストチケットの購入は不要!
追加料金なしで全店舗のファストレーンをご利用いただけます。また、「iD」のご利用で、食券を買わずにお店で直接商品が買えます!
※時間帯によっては混雑する場合がございます。
※一部対象外となるカードがあります。詳しくは各カード発行会社にご確認ください。
■開催概要
【東京】 :餃子フェスTOKYO 2019
・開催期間:2019年5月2日(木・休)〜5月6日(月・休)<5日間>
・営業時間:10:00〜21:00 ※初日12:00〜、最終日〜20:00
・会場 :駒沢オリンピック公園 中央広場
・主催 :餃子フェスTOKYO 2019実行委員会
・協賛 :iD 、ブレスケア
※「iD」は株式会社NTTドコモの商標です
・後援 :世田谷区
・特別協力:東急電鉄、株式会社ジャパンミート
・料金 :入場料無料(飲食代別途) ※食券(600円/枚)、電子マネー利用可
【大阪】 :餃子フェス0SAKA 2019
・開催期間:2019年4月30日(火・休)〜5月6日(月・休)<7日間>
・営業時間:10:00〜20:00
・会場 :大阪城公園 太陽の広場
・主催 :大阪城パークマネジメント共同事業体
・企画制作:AATJ株式会社/株式会社キョードーアジア
・協賛 :iD 、ブレスケア
※「iD」は株式会社NTTドコモの商標です
・特別協力:株式会社ジャパンミート
・料金 :入場料無料(飲食代別途) ※食券(600円/枚)、電子マネー利用可
【広島】 :餃子フェスHIROSHIMA with 世界のビールとグルメスタジアム2019
・開催期間:2019年5月2日(木・休)〜5月6日(月・休)<5日間>
・営業時間:10:00〜21:00 ※初日12:00〜
・会場 :旧広島市民球場跡地
・主催 :餃子フェスwith 世界のビールとグルメスタジアム実行委員会
・協賛 :iD 、ブレスケア
※「iD」は株式会社NTTドコモの商標です
・後援 :広島県、公益財団法人 広島観光コンベンションビューロー、
一般社団法人 広島青年会議所、一般社団法人 広島県観光連盟
・特別協力:株式会社ジャパンミート
・料金 :入場料無料(飲食代別途) ※食券(600円/枚)、電子マネー利用可
野菜で色づけされたSNS映え◎なカラフル餃子は「Pot Sticker’s Tokyo」から。ホワイトは肉汁たっぷりの肉餃子、ピンクの餡にはキムチ、グリーンの餡には高菜、イエローの餡にはたくあんが練りこまれ、ヘルシーかつジューシーで味わい深い餃子をお楽しみいただけます。また、「餃子フェス」の名物メニューといっても過言ではない「羽根つき焼小籠包 鼎’s(Din's)」も女性から支持の高い行列店。旨みたっぷりの熱々スープがあふれてくる超級肉汁メニューの羽根つき小籠包はやっぱり外せない。
■餃子女子必見!都内で注目の人気店をピックアップ!
学芸大学駅にある「炊き餃子と唐揚げ とき家」は福岡・博多では馴染みのある炊き餃子が自慢。とんこつでコクを出した鶏ガラスープと、一つ一つ手包みすることでツルンと滑らかな食感を実現した餃子がベストマッチ!焼き餃子の“焼生姜餃子”とセットで味わえば、肌寒さの残る春先に、じんわりと体をあたためてくれます。
- 大阪会場<大阪城公園>出店店舗
■牛肉文化の関西に、新たなブームを予感させる牛肉餃子が多数出店!
- 広島会場<旧市民球場跡地>出店店舗

東京会場 出店店舗一覧 赤い壺×白いつぼ(唐辛子香る旨辛餃子/えびと大葉のガーリック餃子) 近江牛餃子 包王(肉大盛!近江牛餃子) 餃子専門 丸虎(とろとろメルティチーズ餃子) 餃子とワイン屋(トマト香るイタリアン餃子) 餃子の宮でんでん(小江戸黒豚 胡麻坦々水餃子/埼玉名物 小江戸黒豚 焼き餃子) 炊き餃子と唐揚げ とき家(炊き餃子/焼生姜餃子) ダンダダン酒場(肉汁焼き餃子) 肉玉そば おとど×浅草開化楼(東京名物肉汁おとど餃子/柚子とネギの利尻昆布水餃子) 羽根つき焼小籠包 鼎’s(Din's) (羽根つき焼小籠包) Pot Sticker’s Tokyo(カラフル餃子) 馬馬虎虎(パリパリ!海老蟹帆立の羽根餃子/四川よだれ海老蟹帆立の水餃子) |

大阪会場 出店店舗一覧 泡ギョーザ ファンホリック(泡で食べるジューシー肉餃子) 近江牛餃子 包王(肉大盛!近江牛餃子) 鴨餃子 オペレッタ52(鴨餃子チーズタッカルビ) 果皮と餡(十勝牛の濃厚味噌バター牛カツ餃子) 餃子酒場 餃、(ギョウテン)(なにわ黒牛入り河内餃子 特製ピクルスのせ) 餃子の宮でんでん(小江戸黒豚 胡麻坦々水餃子/埼玉名物 小江戸黒豚 焼き餃子) 肉玉そば おとど×浅草開化楼(東京名物肉汁おとど餃子/柚子とネギの利尻昆布水餃子) 羽根つき焼小籠包 鼎’s(Din's)(羽根つき焼小籠包) 麺屋 女王蜂(シビカラ麻辣ジャンボ餃子) |

広島会場 出店店舗一覧 近江牛餃子 包王(肉大盛!近江牛餃子) 餃子の宮でんでん(小江戸黒豚 胡麻坦々水餃子/埼玉名物 小江戸黒豚 焼き餃子) 肉汁餃子製作所 ダンダダン酒場(東京手羽餃子) 肉玉そば おとど×浅草開化楼(東京名物肉汁おとど餃子/柚子とネギの利尻昆布水餃子) 羽根つき焼小籠包 鼎’s(Din's)(羽根つき焼小籠包) |
スムーズに商品が買えます!*1
下記の対象クレジットカードをご加入いただき、電子マネー「iD」をご利用の方は、ファストチケットの購入は不要!
追加料金なしで全店舗のファストレーンをご利用いただけます。また、「iD」のご利用で、食券を買わずにお店で直接商品が買えます!
※時間帯によっては混雑する場合がございます。
※一部対象外となるカードがあります。詳しくは各カード発行会社にご確認ください。
■開催概要
【東京】 :餃子フェスTOKYO 2019
・開催期間:2019年5月2日(木・休)〜5月6日(月・休)<5日間>
・営業時間:10:00〜21:00 ※初日12:00〜、最終日〜20:00
・会場 :駒沢オリンピック公園 中央広場
・主催 :餃子フェスTOKYO 2019実行委員会
・協賛 :iD 、ブレスケア
※「iD」は株式会社NTTドコモの商標です
・後援 :世田谷区
・特別協力:東急電鉄、株式会社ジャパンミート
・料金 :入場料無料(飲食代別途) ※食券(600円/枚)、電子マネー利用可
【大阪】 :餃子フェス0SAKA 2019
・開催期間:2019年4月30日(火・休)〜5月6日(月・休)<7日間>
・営業時間:10:00〜20:00
・会場 :大阪城公園 太陽の広場
・主催 :大阪城パークマネジメント共同事業体
・企画制作:AATJ株式会社/株式会社キョードーアジア
・協賛 :iD 、ブレスケア
※「iD」は株式会社NTTドコモの商標です
・特別協力:株式会社ジャパンミート
・料金 :入場料無料(飲食代別途) ※食券(600円/枚)、電子マネー利用可
【広島】 :餃子フェスHIROSHIMA with 世界のビールとグルメスタジアム2019
・開催期間:2019年5月2日(木・休)〜5月6日(月・休)<5日間>
・営業時間:10:00〜21:00 ※初日12:00〜
・会場 :旧広島市民球場跡地
・主催 :餃子フェスwith 世界のビールとグルメスタジアム実行委員会
・協賛 :iD 、ブレスケア
※「iD」は株式会社NTTドコモの商標です
・後援 :広島県、公益財団法人 広島観光コンベンションビューロー、
一般社団法人 広島青年会議所、一般社団法人 広島県観光連盟
・特別協力:株式会社ジャパンミート
・料金 :入場料無料(飲食代別途) ※食券(600円/枚)、電子マネー利用可
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像