【2025年10月14日(火)開催】JAPAN-INDIA INNOVATION BRIDGE〜インドの精鋭スタートアップ9社と直接繋がるビジネス交流会〜
インドの精鋭スタートアップと直接つながり、ビジネスを加速させる。日本市場に関心の高い9社と出会える貴重な交流イベントを開催
“行動で世の中を変えていく“を理念に掲げる株式会社Dooox(東京都品川区、代表取締役 久保寺亮介/以下「当社」)はインドのアクセラレーター兼投資家であるGHV(GreenHouseVentures)と共催にて、インドのスタートアップと日本企業による交流イベントを開催します。
インドで勢いのある、かつ日本市場に関心の高いスタートアップと直接接点を持つことができる貴重な機会です。ネットワーキングの時間も設けていますので、インドのスタートアップやインド市場にご興味のある方は奮ってご参加ください。

■イベント概要

開催日時 |
2025年10月14日(火)14:30-16:30 (終了後ネットワーキングを予定) |
開催場所 |
Tokyo Innovation Base(東京都千代田区丸の内3-8-3) |
参加費 |
無料 |
■イベントタイムライン
東京都のスタートアップ支援施策
・登壇者:東京都(予定)
GHVの取組み紹介
・登壇者:GHV Accelerator/M.A.I.L./ DXLab 創業者 Vikram upadhyaya氏
スタートアップ9社ピッチ
・登壇者:下記6社+オンライン3社
Do Lab Indiaのご紹介
・登壇者:株式会社Dooox 代表取締役 久保寺 亮介
ネットワーキング
■スタートアップ来日6社概要

社名 |
主な領域 |
事業内容・強み |
ConsumrAI(ProfitWheel) |
マーケティングテクノロジー |
マーケティングデータ(ファーストパーティデータ + 行動データ)を使って、消費者インサイトを得て広告やメディアバイイングに活かすプラットフォーム。 デジタル広告のクッキー廃止などの変化を見て、ニーズが高い分野。創業者にも実績あり。 |
CaRPM |
自動車IoT車両診断 |
車の健康・性能をIoT/OBDデータで可視化、維持費削減、整備業者とのマッチング等。 元IIT出身で技術的バックグラウンドあり。自動車所有のコストが上がってきている市場背景もある。 |
CargoFL |
物流テクノロジー・TMS |
AI を使った物流・輸送管理(TMS:Transport Management System)ソフト。 透明性、オペレーション改善に強み。既に複数大手顧客を持ち、シード資金も調達。地政学的にもインドでの物流課題は大きいのでニーズが高い。 |
FoodYoga |
健康食品・D2C |
ヨガや健康意識の高い人々をターゲットにした、伝統素材(マカナ/ロータスパフなど)を使ったスナック。 健康・クリーンラベル志向で、差別化可能。創業者のバックグラウンドも健全。資金調達実績あり。 |
Probus Smart Things |
電力配電IoTスマートグリッド |
電力分配網(Distribution grid)を IoT + データ分析でデジタル化する DeepTech スタートアップ。 スマートメーター、IoT 通信モジュールなど、公益性・スケールの大きい領域。最近のシード→シリーズA/A1 の資金調達も成功。売上も急激に伸びている。政府のスマートシティ/電力改革の流れとも合っている。 |
DaveAI |
AI接客 バーチャル販売 |
営業・顧客サポート・商品推薦など多用途の即時利用可能なエージェント提供が可能。 顧客企業との協業型で独自のAIシステムを構築データ/モデルの所有権を企業が保持できることからセキュアな環境を構築できる。 |
■Do Lab India - インド進出支援の概要
インド市場への進出をご検討中の企業様に向け他プラットフォーム「Do Lab India」では検討段階に応じた多様な支援メニューをご用意しております。初期検討段階の企業様から、過去に挑戦されたものの進展が難しかった企業様まで、それぞれの状況に応じた最適なサポートをご提供いたします。

株式会社Dooox
代表者名:代表取締役 久保寺 亮介
本社:東京都品川区西五反田8丁目4番13号 五反田JPビルディング 2F co-lab 五反田 with JPRE
設立:2021年6月
HP:https://dooox.co.jp/
事業内容:「明日も"自分のドラマ"に熱狂できるセカイを創る〜行動を常識に。挑戦を身近に。〜」を"目指すセカイ"として掲げ、世の中の新たな挑戦を多方面で支援。企業の新たな挑戦や"緊急ではないが重要な領域"を支援する「特命社長室®」、日本全国の地域の方々が主役となり、自走可能な地域活性化事業を0から創出する「街盛PJ」を軸として、新たなDoが加速するサービスを複数展開。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 国際情報・国際サービス経営・コンサルティング
- ダウンロード