株式会社Smart相談室、ディールエージェントの導入によりエージェンティックマーケティングを実践開始

顧客一人ひとりが欲しい情報をAIが出し分け、効率的な営業活動を

株式会社マツリカ

株式会社マツリカ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:黒佐英司、以下「当社」)は、株式会社Smart相談室(本社:東京都港区、代表取締役・CEO:藤田 康男、以下「Smart相談室社」)において、マーケティングAIエージェント・AI SDR「DealAgent(ディールエージェント)」を導入いただきましたことをお知らせいたします。

以下、導入担当者からのコメント

株式会社Smart相談室

カウンセリングDiv. マーケティング・インサイドセールスチームチーフ 

柴田 大輔氏(写真中央)

新卒でドラッグストアに入社し店長経験を経て、求人広告会社に転職し、営業として活躍するとともにチームマネジメントにも従事。 その後ベンチャー企業2社での経験を経て、株式会社Smart相談室にインサイドセールスとして入社。 インサイドセールス業務を中心に、オフラインイベントの企画・運営やプレイングマネージャーとしての役割を担い、多岐にわたる業務に取り組む。

ディールエージェント導入の背景

「Smart相談室」は、誰でも・いつでも・なんでも気軽に相談できる、法人向けの社外相談窓口サービスです。不調になる前のささいな悩みや不安の種をそのままにせず、早期に解消することでメンタル不調の未然防止を実現し、企業の健康経営と働く人の心の健康に貢献しています。

Smart相談室が扱う社外相談窓口サービスをご案内するにあたり、多岐にわたる専門知識のインプットや的確な課題認識が必要と考えており、商談提案時の合意形成の難しさの課題を持ち合わせていました。

また、インサイドセールスメンバーは少数精鋭でお客様対応を行っているため、ディールエージェントを導入することで、より注力すべき企業を絞り込む事ができ、またAIチャットから得られる情報を基に的確な課題を拾うことで、最適な提案が期待できるのではと考え、導入に踏み切りました。

ディールエージェントを活用した取り組み

① 顧客接点を逃さないように効率的にアプローチ

具体的な活用シーンは主に2点あります。

  1. マーケティング配信しているメールマガジン

  2. 通電したお客様へ資料の展開をする場合

1点目は、日々配信しているメールマガジンへ一斉配信することで存在を認知いただくことを目的とした働きです。特にメールマガジンでは配信していないコンテンツをコンテンツハブを通じて展開することで定期的にアクセスいただけるよう働きかけています。

2点目は、ニーズのあるお客様へ概要資料を展開する場合の利用です。「今は検討時期ではないが課題がある」お客様に対し、ディールエージェントを活用することで検討プロセスを見落とさず、的確な情報をお届けする際に役立てております。ディールエージェントを導入したことで、より適切なタイミングでフォローアップが可能となり、限られた時間の中で最大の成果を上げることが可能になっています。

② 必要な情報を、必要な方へ。

お客様がコンテンツハブに定期的にアクセスする仕組みづくりとして、トレンドにあったコラムなどのコンテンツを充実させています。

今回、ディールエージェントのコンテンツハブ上に、メンタルヘルスに関する様々な切り口のコラムを挙げることで、お客様はコンテンツハブを見れば、欲しかった情報がおのずと手に入るようになります。同時に、Smart相談室が提供できる価値を知っていただき、繰り返しアクセスしていただくことで興味関心を高められると考えています。

さらに、併設のAIチャットを使うことで、より適切で詳細な情報をお届けすることも可能になると考えています。この仕組みは、役割が細分化されている従業員規模の大きい企業様に特に有効だと考えています。

私たちは今後も、マーケティング・営業AIエージェント「DealAgent」が実現するエージェンティックマーケティングを通じて、Smart相談室社の効率的・効果的なマーケティング活動・インサイドセールス活動を支援してまいります。

マーケティング・営業AIエージェント「DealAgent」について

2025年4月より提供開始したマーケティング・営業AIエージェント「DealAgent」は、マーケティング・営業プロセスの各フェーズにおいて、AIエージェントが人間に代わって業務を担い、自律的に顧客の情報収集・検討プロセスを前に進めるマーケティング・営業専門のAIエージェントです。

「DealAgent」に関するお問い合わせはこちらから

マーケティング・営業AIエージェント「DealAgent」の価格・詳細については下記URLから資料をダウンロード下さい。資料内にAIが搭載されており、実際にご質問やお問い合わせはAIが対応させていただきます。

■会社概要

「創造性高く遊ぶように働ける環境を創る」をビジョンに掲げるマツリカは、人とテクノロジーの力を掛け合わせることで、もっと自由で、もっと創造的で、充実したワークライフをこの世の中に生み出していきます。現在は、属人化の解消が急務である営業現場のユーザーに向き合い、次世代型営業DXプラットフォーム「Mazrica」と、国内初のデジタルセールスルーム「Mazrica DSR」、マーケティング・営業AIエージェント「DealAgent」を開発・提供しています。

社 名:株式会社マツリカ(https://mazrica.com

本 社:東京都中央区東日本橋2−7−1フロンティア東日本橋6F

代表者:代表取締役CEO 黒佐英司

設 立:2015年4月30日

事業内容:次世代型営業DXプラットフォームMazricaの運営、DealAgentの運営、営業活動におけるコンサルティング業務、その他インターネットインフラ事業の開発・運営

▶︎組織の事業課題を解決するビジネスナレッジメディア「Mazrica Business Lab.」

https://product-senses.mazrica.com/senseslab/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社マツリカ

32フォロワー

RSS
URL
https://mazrica.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区東日本橋2-7-1 FRONTIER東日本橋 6階
電話番号
-
代表者名
黒佐英司
上場
未上場
資本金
14億562万円
設立
2015年04月