「なぜ今バンガロールなのか?インド最先端IT都市の攻略法 〜ビジネス・産業政策から駐在員のリアルまで〜」を10月30日(木)にオンライン開催!JETROバンガロール事務所長の水谷氏が登壇

インドビジネスの最前線から、失敗しないための具体的なロードマップとリアルな情報を提供

株式会社Dooox

“行動で世の中を変えていく“を理念に掲げる株式会社Dooox(東京都品川区、代表取締役 久保寺亮介/以下「当社」)が運営するインド進出支援プラットフォーム「Do Lab India」は、この度、日本企業のためのウェビナー「なぜ今バンガロールなのか?インド最先端IT都市の攻略法 〜ビジネス・産業政策から駐在員のリアルまで〜」を2025年10月30日(木)にオンラインで開催いたします。

本ウェビナーでは、JETRO(日本貿易振興機構)バンガロール事務所長の水谷 俊博氏を講師にお招きし、インドビジネスの現状と、日本企業がインド市場で成功するための具体的な戦略とノウハウを徹底解説いただきます。

■ セミナー開催の背景

世界的に注目を集めるインド市場は、その巨大な人口と成長性から、日本企業にとって見逃せないフロンティアです。しかし、独特な商習慣や複雑な法制度など、進出には高いハードルが存在します。

「Do Lab India」は、インド市場への進出検討段階から事業拡大まで、企業の状況に応じた最適なサポートを提供しています。この度、より多くの日本企業が「机上の空論で終わらせない」実践的な一歩を踏み出すため、インドビジネスの最前線で活躍する専門家を招き、具体的な成功への道筋を示すウェビナーを開催する運びとなりました。

■ ウェビナー開催概要

イベント名

日本企業のためのインド進出完全ガイド

日時

2025年10月30日(木) 14:30~15:30

講演内容

1. 「インドIT首都」バンガロールの最新事情

2. カルナータカ州の政策・産業集積

3. 実務的・生活面のリアル

開催場所

オンライン(Zoomウェビナーを予定)

参加費

無料

主催

株式会社Dooox

■ 講演者プロフィール

水谷 俊博(みずたに としひろ)氏

JETRO(日本貿易振興機構)バンガロール事務所長

2000年ブラザー工業入社、2006年ジェトロ入構。ジェトロ・ヤンゴン事務所、海外調査部、アジア経済研究所を経て現職。インドでの豊富な経験に基づき、日本企業が成功するための具体的なロードマップと現地のリアルな情報をお届けいただきます。

■ お申し込み方法

参加をご希望の方は、よりご登録をお願いいたします。

■ Do Lab India - インド進出支援の概要

インド市場への進出をご検討中の企業様に向けたプラットフォーム「Do Lab India」では、検討段階に応じた多様な支援メニューをご用意しております。初期検討段階の企業様から、過去に挑戦されたものの進展が難しかった企業様まで、それぞれの状況に応じた最適なサポートをご提供し、日本企業のインド事業挑戦を成功に導きます。

株式会社Dooox

代表者名:代表取締役 久保寺 亮介
本社:東京都品川区西五反田8丁目4番13号 五反田JPビルディング 2F co-lab 五反田 with JPRE
設立:2021年6月
HP:https://dooox.co.jp/

事業内容:「明日も"自分のドラマ"に熱狂できるセカイを創る〜行動を常識に。挑戦を身近に。〜」を"目指すセカイ"として掲げ、世の中の新たな挑戦を多方面で支援。企業の新たな挑戦や"緊急ではないが重要な領域"を支援する「特命社長室®」、日本全国の地域の方々が主役となり、自走可能な地域活性化事業を0から創出する「街盛PJ」を軸として、新たなDoが加速するサービスを複数展開。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Dooox

8フォロワー

RSS
URL
https://dooox.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区西五反田8丁目4番13号 五反田JPビルディング 2F co-lab 五反田 with JPRE
電話番号
-
代表者名
久保寺亮介
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2021年06月