プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パーソルキャリア株式会社
会社概要

転職サービス「doda(デューダ)」、「平均ボーナスランキング」を発表 正社員のボーナスは年間平均100.2万円

~「企画/管理」「モノづくり系エンジニア」職種がトップ30の半数 支給額が前回と比べて「減った」人は35.1%、「増えた」人は22.0% ~

転職サービス「doda」

パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda(デューダ)」(編集長:喜多 恭子)は、「平均ボーナスランキング」を発表しましたので、お知らせいたします。本ランキングは、正社員として働く20歳~59歳までのビジネスパーソン15,000人にインターネット調査を行った結果をまとめたものです。
■調査結果詳細: https://doda.jp/guide/bonus/


■ボーナスの高い職種ランキング:「企画/管理」と「モノづくり系エンジニア」がトップ30の半数を占める
15,000人のボーナス年間平均額は100.2万円でした。内訳は、冬のボーナスが48.5万円、夏のボーナスが47.0万円、その他が4.7万円となっています。
年間平均額の高い職種は、1位「内部監査」(177.1万円)、次いで2位「法務/知的財産/特許」(166.0万円)、3位「研究開発/R&D(IT/通信)」「MR」(164.9万円)となりました。ランキングのトップ30には、「企画/管理」と「モノづくり系エンジニア」の職種が、ともに8職種ランクインしています。

                                                                         ※2020年9月~2021年8月の1年間に支給されたボーナス
トップ30の表は、後方に記載しています。

■ボーナスの支給額:「減った」が35.1%、「増えた」が22.0%
今回(2020年9月~2021年8月の1年間)のボーナスについて、「前回(2019年9月~2020年8月の1年間)のボーナスに比べて支給額に変化はありましたか」と尋ねたところ、「変わらない」が42.9%、「減った」は35.1%、「増えた」は22.0%でした。
変化額は、「減った」「増えた」ともに10万円未満が最も多く、それぞれ17.2%、15.2%となっています。また、30万円以上「減った」という人の割合は5.7%、30万円以上「増えた」という人の割合は1.3%でした。


■ボーナスの使い道:1位は「生活費の補填」

今回(2020年9月~2021年8月の1年間)のボーナス支給金額のうち何割を貯蓄に回したかを尋ねたところ、「5割以上」と回答した人が全体の46.6%と最多でした。また、支給金額の「9割以上」を貯金に回す人は19.6%でした。反対に、「1割未満」と回答したのは23.9%という結果でした。
貯蓄以外のボーナスの使い道について尋ねたところ、最も多かった回答は「生活費の補填」で33.5%でした。次いで「趣味・娯楽」が28.0%、「旅行・レジャー」が25.0%となりました。
※「ボーナスの支給額」「ボーナスの使い道」は、勤務先の企業に「ボーナスの制度がある」と回答した人に尋ねた結果です。

■年代別の年間平均ボーナス:20代と30代間での増加額が最も大きく+33.4万円
20代、30代、40代、50代の年間平均ボーナスを比較すると、年代が上がるにつれてボーナスの金額も上がることが分かりました。年代ごとの年間平均ボーナスは、20代では62.8万円、30代では96.2万円、40代では104.0万円、50代では123.3万円でした。年代間の増加額を比較すると、20代から30代の上昇が33.4万円で最も大きくなっています。30代から40代では7.8万円、40代から50代では19.3万円の上昇となりました。

                                                                         ※2020年9月~2021年8月の1年間に支給されたボーナス

             【年間平均ボーナスランキング(職種別) トップ30】

                                                                         ※2020年9月~2021年8月の1年間に支給されたボーナス
■調査概要
【対象者】 20歳~59歳の男女
【雇用形態】正社員
【調査方法】ネットリサーチ会社を利用したインターネット調査
(ネットリサーチ会社保有のデータベースを元に実施、doda会員登録の状況については不問)
【実施期間】2021年8月19日~8月23日
【有効回答数】15,000件
※ウェイトバック:正社員の地域・年代・性別に合わせて実施
※記事中の割合データは、小数点以下第二位を四捨五入しているため、合計値が100%にならない場合があります。

詳細は< https://doda.jp/guide/bonus/ >でご確認いただけます。

 

■「doda」について< https://doda.jp

「doda」は、「はたらく今日が、いい日に。」をスローガンに、転職サイトや転職エージェント、日本最大級のdoda転職フェアなど、各種コンテンツで転職希望者と求人企業の最適なマッチングを提供しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://doda.jp/guide/bonus/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パーソルキャリア株式会社

53フォロワー

RSS
URL
https://doda.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27階
電話番号
-
代表者名
瀬野尾 裕
上場
未上場
資本金
-
設立
1989年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード