人間学部心理学科永久教授「社会的課題を心理学とアプリで解決」第一弾研究 “ゴミ箱難民救済アプリ”「ゴミる」を学内で試験的活用
~ゴミを捨てたくても、どこに捨てればいいかわからない・・をアプリで解決!~
文京学院大学(学長:櫻井隆)は、人間学部心理学科 永久ひさ子教授と、心理学科3年生20名が、今年「社会的課題を心理学とアプリで解決」をテーマとした研究を実施しています。この度、第一弾研究となる身の回りのゴミの捨て方や捨て場に困る方を救済する“ゴミ箱難民救済アプリ”「ゴミる」を開発したことをお知らせいたします。本アプリでは、ゴミの分別方法と大学内のゴミ箱情報を検索することができ、どこに捨てたらよいかの日常の悩みを解決します。
- ゴミ箱難民救済アプリ”「ゴミる」開発背景
まず始めに、学生が通うふじみ野市のゴミの分別方法と、本学キャンパス内のゴミ箱の場所や種類を調べ日常で出るゴミとのマッチングを図る設計をノーコードで行い開発しました。
完成したアプリは、現在本学ふじみ野キャンパス内で利用を開始しています。
- 「社会的課題を心理学とアプリで解決」の研究について
本学では、今後も学生自身が社会的課題に関心を持ち、自ら課題を設定し解決していくことを繰り返すことで養う実践力を支援していきます。
- 開発に関わった学生達のコメント
(人間学部3年 後藤響、森田薫、小澤彩夏、下山なのは、田中真由)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像