データの力で大阪・関西万博の来場者を熱中症から守る!

パナソニック館におけるIoTプラットフォームを大林組と共同で実現

MODE, Inc

IoT技術に生成AIをかけ合わせることで、あらゆる作業現場での働き方に革新を起こすMODE, Inc.(本社:米国・カリフォルニア州、日本支店:東京・千代田区、CEO:上田 学、以下、MODE)は、2025年開催の大阪・関西万博において、パナソニックグループパビリオン「ノモの国」に導入されるスマートビルプラットフォーム「WELCS place」のIoTデータ統合基盤として「BizStack」を提供いたします。

 今回の取り組みでは、パナソニックが提供する街演出クラウド「YOI-en」と「WELCS place」と連携し、現場環境データの収集と共通データ基盤の構築・運用を実現します。

IoTとオープンイノベーションによる「WELCS place」の実現

大林組が提供する「WELCS place」は、複数のIoTシステムを統合し、共通のユーザーインターフェースで一元的に管理するスマートビルプラットフォームです。建設・運営にあたっては、国内外の企業とのオープンイノベーションにより、最適なシステムインテグレーションが実施されています。

熱中症対策システムへの活用

パナソニックグループ パビリオン「ノモの国」では、熱中症リスクの軽減と演出を兼ねたミスト噴霧装置を設置し、IoTを活用して環境データに応じた最適な噴霧制御を行います。

MODEのIoTプラットフォーム「BizStack」を利用することで、以下のようなデータ活用を実現しています。

  • 環境データの収集:風量計、湿温度計、感雨計などの各種センサーからデータを取得

  • データロギングと可視化:収集したデータをリアルタイムに「WELCS place」に連携

  • 天候に即した自動制御:各種センサーのデータにあわせ最適なミスト噴霧

本システムの導入により、人の感覚依存から脱却し、データによる最適かつ迅速なミスト噴射が可能となり、熱中症対策の精度が向上します。また、エネルギー効率の高い運用が行われることで、大阪・関西万博のテーマの一つでもある脱炭素社会の構築や循環型社会の形成にも貢献します。

構成イメージ図

パナソニック株式会社 万博推進プロジェクト 原口 雄一郎氏コメント

「ノモの国では、外部パートナーとの共創を通じて環境負荷の低いパビリオンを構築しています。各種センサーからデータを取得して、最適なミスト噴霧を支えているMODEのシステムもその一つです。さまざまな技術が有機的に折り合う、新しい体験型パビリオンに、是非ご期待ください。」

MODEの今後の展開

今回の取り組みは、建築・施設管理におけるIoT活用の新たなモデルケースとなります。MODEは、本件で得たノウハウをもとに熱中症対策を高度化し、現場の熱中症による事故削減を実現します。

建設業界やスマートシティ領域での「BizStack」の導入をさらに推進し、データ活用による業務効率化と安全性向上を実現してまいります。

「BizStack」について

「BizStack」は、ヒト・モノ・環境のデータの収集・蓄積・活用により、企業の現場DXを加速させる、ソリューション型IoTプラットフォームです。ゲートウェイ・データ基盤・BI がオールインワンで備わり、すぐに使い始めることができます。

MODEについて

MODEは、“現場”のDXを加速させるソリューション型IoTプラットフォーム「BizStack」を提供しているアメリカ・シリコンバレー発のスタートアップです。製造・物流、建設業界を中心にさまざまな業界に現場データ活用を浸透させ、ビジネスに変革を起こし、一歩進んだ社会の実現を目指します。

2023年6月に発表したBizStack Assistantは『現実の世界で起こっていることを一番よく知る”AI”アシスタント』をコンセプトとし、生成AIとリアル世界とを、現場データを介してつなぎ、刻々と変わる現場の状況に合わせて、自然言語で問いかけ/対話することで、皆さまの業務を支援します。

会社概要

会社名:MODE, Inc.

代表者:CEO / Co-Founder 上田 学

所在地:1840 Gateway Dr. Suite 250 San Mateo, CA 94404 USA

設立:2014年7月

事業内容:センサープラットフォーム及び関連ソフトウェアサービスの提供

URL:https://www.tinkermode.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

MODE, Inc

14フォロワー

RSS
URL
https://www.tinkermode.jp/company
業種
情報通信
本社所在地
1840 Gateway Dr. Suite 250
電話番号
03-4500-8059
代表者名
上田学
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年09月