参加学生が選ぶ「最も印象に残ったコンテンツ」1位は『ヒアリングワーク』。2DAYSインターンシップ、12月追加開催決定
「営業=売る仕事」じゃなかった ~本選考直前対策!実務体験を通じて「仕事の本質」と「自己理解」を深めるプログラム~
「金融の力を解き放つ」というパーパスのもと、ライフプラン実現を支援する金融サービスを開発・提供するブロードマインド株式会社は、好評につき2DAYSインターンシップの12月追加開催を決定いたしました。
本プログラムは、「ヒアリング→課題分析→提案」という通常のコンサルティングプロセスをあえて逆順で体験する独自設計により、多くの学生が「営業への固定観念が変わった」「自分の強み・弱みが明確になった」という気づきを得ています。

■プログラムの特徴:「逆順設計」で実務の本質を体感
当社の2DAYSインターンシップは、従来の業界研究型ではなく、実在するお客様のケースを用いた実践型プログラムです。最大の特徴は、通常の業務フローを逆転させた「逆順設計」にあります。
【1日目】提案から始める
まず、お客様情報をもとにライフプランニングの課題分析と提案設計を行い、社員を相手にプレゼンテーションを実施。多くの学生が「課題分析の難しさ」や「提案に対する勘違い」に気付きます。
【2日目】ヒアリングの重要性を体感
提案の難しさを経験した後、ヒアリングワーク・信頼関係構築ワークに挑戦。「質の高い提案には深いヒアリングが不可欠」「深いヒアリングには信頼関係が必要」という実務の本質を、逆順的に体験を通じて理解します。
この設計により、学生は単なる知識ではなく「なぜそのプロセスが重要なのか」を自ら体感できる仕組みとなっています。
▼インターンシップの内容や参加学生の動機・感想などは、こちらで紹介しています。
「営業=売る仕事」じゃなかった。仕事の"本質"と自分の“得意・不得意”が見える2Daysインターンシップとは【好評✨12月急遽追加開催決定!】
https://note.com/b_minded_pr/n/n9949f235ada2
■12月追加開催概要
好評につき、12月に東京・大阪で追加開催いたします。

|
エリア |
大阪開催 |
東京開催 |
|---|---|---|
|
日程 |
12月15日(月) ~16日(火) 13:00-18:00 |
12月17日(水) ~18日(木) 10:00-15:00 |
|
会場 |
ブロードマインド株式会社 大阪支社 (〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町2丁目6-12 サンマリオンタワー11階) |
ブロードマインド株式会社 東京本社 (〒150-6233 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー33階) |
-
対象:全学年(金融知識不問)
-
定員:各回少人数制 ※残席残り僅か
-
参加特典:年内内定直結の特別選考へご案内
▼エントリー方法
ワンキャリア、もしくは直接エントリー(予約)可能です。
※日程が合わない方
直接の場合は、エントリーのみ(日程選択なし)も可能です。今後開催のお知らせを取りたい方は日程を選択せず「エントリー」のみして情報更新をお待ちください。
また、現在「早期説明会」の予約も始まっていますので、ご興味がある方はぜひご予約ください。
■参加学生アンケート結果:31%が「ヒアリングワーク」が最も印象深いと回答
夏季に実施したインターンシップの参加学生にアンケートを実施したところ、以下のような結果が得られました。
▼最も印象に残ったコンテンツ
実践的なワークが上位を独占し、特に「ヒアリング」が最も印象に残ったという結果は、逆順設計の効果を示しています。

1位:ヒアリングワーク 31%
2位:プレゼンテーションワーク 25%
3位:プランニングワーク(生存時) 21%
4位:プランニングワーク(万一時) 19%
▼参加理由(複数回答)
また、インターンへの参加理由については、業界への興味だけでなく、「実践型」であることが参加動機となっていることがわかります。
1位:コンサルティングに興味があるから 22%
2位:金融業界に興味があるから 20%
3位:業務体験型だったから 15%
4位:内容の詳細を読んで興味を持ったから 13%


■学生の声:「営業への固定観念が変わった」
参加学生からは、営業やコンサルティング業務に対する認識が大きく変化したという声が多数寄せられています。
【営業観の変化】
-
「売る仕事が苦手と思っていたけど、人のために考える仕事だとわかり、自信が持てた」
-
「営業が苦手だったとしても、お客様がどのような考えで来店されたのかを考えることで、上手くアプローチできるようになる」
【コンサルティングの本質への気づき】
-
「顧客目線を持つことで、本当に必要な提案ができることを学んだ」
-
「自分が聞きたいことと、お客様が求めていることは違う。顧客本位で考えることの重要性を実感した」
-
「お客様をストーリー仕立てで考え、小さなYESを積み重ねていくことが信頼関係につながる」
【ヒアリングの重要性】
-
「プランを考え提案するのに必要な情報は全て徹底的なヒアリングがあるからこそだと体感できた」
-
「先にプランニングとプレゼンテーションを行ったからこそ、ヒアリングの重要性が明確になった」
-
「ワークの中で最も難しく、1番大切な過程だと感じた」
【自己理解の深化】
-
「実際の業務を体験する中で、自分の良いところに気付けた」
-
「数字を通して課題を解決する楽しさを感じ、難しいながらもやりがいを実感できた」
-
「自分の今足りないスキルを学ぶことができた」
-
「自分の苦手なことや得意なことがはっきり出た2日間だった」
■当社の想い:「金融知識ゼロ」でも参加できる実践型プログラム
当社は、「金融の力を解き放つ」というパーパスのもと、すべての人がより良いライフプランを実現できる社会の実現を目指しています。その実現には、志を共にする次世代の金融プロフェッショナルの育成が不可欠です。
今回の2DAYSインターンシップでは、金融知識の有無に関わらず、実務体験を通じて「仕事の本質」を理解し、自身のキャリアを考える機会を提供することを重視しています。
参加学生からは以下のような声も寄せられています。
-
「金融業界についての知識が乏しく、初めは不安を感じていましたが、事前知識から丁寧に教えていただき充実したフィードバックもいただける環境で業界自体への興味が深まった」
-
「インターン前は不安だったが、必要な知識を丁寧に教えていただいたおかげで安心して取り組めた」
-
「最初は金融業界に興味がなかったが今回のインターンシップを通じて興味を持つことが出来た。特に相手の人生に寄り添う、本気で向き合う姿は魅力的だった」
▼担当者のコメント

ブロードマインド株式会社 人事部採用責任者 野間 慎司
━━━━━━━━━━━━━━━━
日本体育大学卒業後、2016年に新卒入社。FPコンサルタントとして2年間従事し、最優秀新人賞受賞・最年少MDRT入会を達成。2018年に人事総務部へ異動し、新卒・中途・アルバイトと幅広い採用業務を経験。現在は新卒採用責任者として戦略立案から実行まで一気通貫で推進。また、年間300件ほどのキャリア面談を担当し、学生のキャリア形成を支援している。
「当社のインターンシップでは、なるべくリアルな実務体験を提供することに重きを置いています。実際の仕事を体験するからこそ、どのような要素に楽しさや充実感を感じるのかが明確になり、学生の皆さん自身のキャリアの『軸』を見つける機会になると考えています。
また、参加した学生の方が最終的にFPという職業を選ばなかったとしても、このインターンでのコンサルティング業務体験を通じてお金の知識を持つことで、人生が大きく変わることを実感していただきたいと思っています。
今回のアンケート結果では、特に『ヒアリングワーク』が最も印象に残ったという声が多く、逆順設計によって学生の皆さんがヒアリングの重要性を深く理解できたことを実感しています。多くの学生が『営業=売る仕事』という固定観念を持っていますが、本当の営業・コンサルティングとは、お客様の本当の課題を引き出し、最適な解決策を一緒に考える仕事です。2日間の実践を通じて、この『仕事の本質』を体感していただけることを期待しています。」
■今後の展開
当社は自社のインターンシップ開催以外に、大学との連携を通じた金融教育・人材育成にも積極的に取り組んでいます。こうした活動を通じて、金融業界に興味を持つ学生の皆さまとの接点を大切にし、将来当社で活躍いただける人材との出会いを期待しています。
当社では、【2027年度新卒採用を積極展開中】であり、金融を通じて社会に貢献したいという志を持つ学生の皆さまからのご応募をお待ちしています。
▼ブロードマインド採用サイト
インタビューなど更新中!
https://www.b-minded.com/recruit/
▼ブロードマインド公式note 採用マガジン
社内の雰囲気が分かる情報をこれから多数アップ予定。ぜひフォローしてください!

ブロードマインド株式会社
「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、人々のライフプラン実現をサポートする金融サービス開発カンパニーです。保険・証券・住宅ローンなど幅広い金融商品について無料でFPに相談できる『マネプロ』や、ファイナンシャル・ウェルビーイング(経済的な幸せ)の実現を支援する金融教育プログラム『ブロっこり』など、これまでの金融業界の既成概念に囚われないサービスを開発・提供しています。これからもフィナンシャルパートナーとして“誰のための金融か”を問い続け、「あるべき姿の金融」を社会に実装することを目指してまいります。
◆会社名:ブロードマインド株式会社(https://www.b-minded.com/)
◆代表者:代表取締役社長 伊藤清
◆本社所在地 :〒150-6233 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー33階
◆設立:2002年1月
◆事業内容:フィナンシャルパートナー事業(個人・法人向けの金融コンサルティングサービスや、金融教育/ファイナンシャル・ウェルビーイングに関するデジタルプロダクトの開発提供)
┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
◆プレスリリース・取材に関するお問い合わせ
広報担当:冨永・志村
こちらのフォームよりお問合せください
https://www.b-minded.com/contact/form-bmpr/
┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
すべての画像
