今週末行きたい“大人の東京さんぽ”を 森 日菜美さんがナビゲート「旅色FOCAL」福生・羽村・瑞穂特集公開

自然も文化もアメリカンな街並みも!さまざまな東京に出会う日帰り旅行

株式会社ブランジスタ

「旅色FOCAL」福生・羽村・瑞穂特集表紙:森 日菜美さん

株式会社ブランジスタメディアは、多摩観光推進協議会と提携し、旅好きの好奇心をくすぐるローカルにフォーカスする電子雑誌「旅色FOCAL」福生・羽村・瑞穂特集を8月29日(金)に公開いたしました。

心がやすらぐ 日帰りゆるトリップ

電子雑誌「旅色」は、東京多摩地区30市町村の観光や産業を発達させ、国内外の旅行客増加を促進する多摩観光推進協議会と提携し、「旅色FOCAL」福生・羽村・瑞穂町周辺特集を公開いたしました。

自然や文化、グルメを取り上げる特集を通じて福生市、羽村市、瑞穂町の認知向上及び、観光客の誘致を目指します。また、電子雑誌を紙冊子にしたパンフレットを制作し、10月より配布予定です。

なかでも、福生市、羽村市、瑞穂町は、米軍基地周辺のアメリカンな街並み、貴重な植物、歴史的な建造物など、場所によって雰囲気がかわるので、気軽に旅行気分が味わえます。

今回は、森 日菜美さんとともに、カフェや水辺など癒しの風景に出会う“大人の東京さんぽ”へ出発します。

■ 森 日菜美さんといく 福生・羽村・瑞穂で楽しむ のんびり東京巡り

2014年に東宝芸能創立50周年記念オーディションに合格して以降、ドラマやバラエティ、モデル、舞台と幅広く活躍している森 日菜美さん。今回は森さんと一緒に、福生市、羽村市、瑞穂町の3エリアを訪ねました。

福生市では、歴史ある酒蔵や蔵屋敷が街並みに趣を添える一方、横田基地周辺には異国情緒漂うショップが並び、和と洋が融合する独特の街並みに出会えます。羽村市は、玉川上水の取水口をはじめ、水と緑が織りなす風景が魅力で、春には桜並木や約35万本のチューリップが咲き誇ります。瑞穂町は、狭山丘陵の玄関口で、都内最大のシクラメン産地として知られるほか、約20万株のカタクリが咲く群生地も見どころです。

「旅先でご当地アイスを見つけると、つい食べちゃうくらい大好きなんです!」と笑顔で話す森さんと瑞穂町で立ち寄ったのは、約120頭の乳牛を飼育する都内最大級の牧場に併設されたジェラート専門店「清水牧場 WESTLAND FARM」。数あるフレーバーに迷いながら選んだ、いちごミルクと抹茶の味わいを噛み締めます。羽村市では「ヒノトントンZOO」を訪れ、モルモットとのふれあいやキリンのエサやりを体験。癒された様子の森さんは、ぜひ動画でご覧ください。

森 日菜美さんの旅色Movie

■ Special Interview 森 日菜美

自然豊かな場所へのドライブ旅行を楽しむことが多いという森さん。都心からのアクセスも良く、緑あふれるスポットや異文化を体験できる街並みにも興味津々の様子です。

海外旅行にも興味がある森さんに、福生ベースサイドストリートを訪れた感想を伺うと、「街並みがとてもポップでかわいいので、洋楽を聴きながらテンションを上げて散策するのも楽しそうですよね。(中略)自然だけでなく、海外の文化に気軽に触れられるのも福生市の素敵なところですね」と振り返ってくれました。

また、最近の旅行については、「隠れ家的な温泉を探して訪れるのがマイブームです。古民家のようなレトロな雰囲気が漂う旅館に宿泊しながらくつろぐのは最高のひととき」と語ってくれました。

そのほか、印象に残った出来事や行ってみたい旅先についてもインタビューしました。

<株式会社ブランジスタメディア 会社概要>

URL: https://media.brangista.com/

本社所在地:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-4

代表者:代表取締役社長 井上秀嗣

株式会社ブランジスタメディアは、株式会社ブランジスタ(東証上場6176)のグループ企業です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ブランジスタ

18フォロワー

RSS
URL
http://www.brangista.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町20-4
電話番号
03-6415-1183
代表者名
岩本恵了
上場
東証グロース
資本金
17億3500万円
設立
2000年11月