遊び心あふれる“大人のクリスマスホームデコレーション”を提案 レゴ®ブロック製品でクリスマスを彩るイベント 「Build Your Christmas」開催

ベッドルームをコンセプトにレゴ®製品で楽しむインテリア空間をプロデュースした山本美月さん、百田夏菜子さん、堀田茜さん、前田公輝さん、一ノ瀬颯さんがイベントに来場!

レゴジャパン株式会社

レゴジャパン株式会社(代表取締役社長:マイケル・エベスン/東京都港区、以下レゴジャパン)は、2025年11月14日(金)から16日(日)まで開催する、レゴ®ブロック製品で楽しむ“大人のクリスマスホームデコレーション”を提案するイベント「Build Your Christmas(ビルド ユア クリスマス)」の内覧会を2025年11月14日(金)に開催しました。

「Build Your Christmas(ビルド ユア クリスマス)」では、大人レゴ製品やレゴ®製品のクリスマスアイテムを中心に“遊び心あふれる”クリスマスのホームデコレーションアイデアを提案します。会場内は、アドベントカレンダーをコンセプトに、1日1日をめくるように、レゴ®製品を使ったさまざまなホームデコレーションのスタイル、空間を体験することができます。また、クリスマスの象徴であるツリーを模した高さ3mを超えるモニュメント「アドベントカレンダーツリー」も登場します。さらに、俳優・モデルとして活躍する山本美月さん、OKAMOTO’Sのオカモトレイジさんがプロデュースする大人も楽しめるレゴ®製品の魅力あふれる特別なインテリア空間も登場し、レゴ®製品とともに“遊び心あふれるクリスマス準備”を楽しむことができます。

イベント内覧会には、「大人レゴ」のファンであり、本イベントにて、一つの空間をベッドルームのアイデアコンセプトからレゴ®製品とインテリアの掛け合わせまでトータルにプロデュースをした山本美月さんをはじめ、ゲストとして、百田夏菜子さん、堀田茜さん、前田公輝さん、一ノ瀬颯さんが来場し、レゴ®ブロックが提案する遊び心あふれる『大人のクリスマスホームデコレーション』の世界を体験しました。


渋谷の街に巨大アドベントカレンダーツリーが登場!1日1日をめくるような体験で楽しむレゴ®ブロック製品でクリスマス準備

赤と緑のレゴ®ブロックとゴールドのボックスを組み合わせた「アドベントカレンダーツリー」は、アドベントカレンダーの「日めくり」の一つとして設計されており、日付が振られたボックスは、来場者が1日1日をめくるように開けるとレゴ®製品が現れる仕掛けになっています。


レゴⓇ製品で“遊び心あふれる”クリスマスのホームデコレーションアイデアを提案

会場内には、クリスマスの飾りつけやホームデコレーションの場所として代表的な玄関(エントランス)、ダイニング、リビングを模した空間が現れ、大人レゴ®製品やレゴ®製品のクリスマスアイテムを掛け合わせながら、遊び心あふれるクリスマスのホームデコレーションアイデアを提案します。それぞれの空間を通して、インテリアとして楽しめるレゴ®製品の魅力や組み立てた後の楽しみ方を発信します。

<エントランス>

白とゴールドの装飾でまとめた内階段が目を引く玄関エントランス。ドアに掛けた「レゴ®ボタニカル クリスマスリース」をはじめ、レゴ®製品を用いた装飾やスノーフレークガーランド、小物がきらめき、大人の遊び心と上品な華やかさが調和した空間を演出しています。さらに、「レゴ®タキシードキャット」がサンタクロースになって来場者を出迎えます。

<ダイニング>

赤と木目を基調にした温もりのあるダイニング。クリスマスディナーを想定したテーブル上には、「レゴ®クリスマステーブルデコレーション」やさまざまなレゴ®ボタニカル製品のブーケを飾り、壁には「レゴ®サンタ デラックス ミニフィギュア」やレゴ®ブロックでオリジナルに制作したツリーのアート作品を飾るなど、細部にまで遊び心が散りばめられています。

<リビング>

ブルーグリーンの色味を基調とした落ち着いたリビング。「レゴ®クリスマスオーナメント セレクション」などレゴ®製品のクリスマスオーナメントで飾りつけをしたプレイフルなクリスマスツリーがポイントになっています。壁面では、「レゴ®ボタニカル バラのブーケ」を一輪挿しで飾るアイデアも提案しています。

大人も夢中になるレゴブロックの「ミニツリー」組み立て体験で一足早いクリスマス準備を!

会場内には、まるでクリスマスディナーが始まるかのような雰囲気のテーブルデコレーションが施された空間も現れ、そのエリアでは来場者が実際にレゴ®ブロックを組み立てることもできます。(※事前整理券にて受付)テーブルの上に置かれたアドベントツリーの好きな日付を選んでキットを取り出し、組み立てると小さなレゴ®ブロックのツリーが完成します。大人も時間を忘れて、レゴ®ブロックの組み立て体験に夢中になれます。


<イベント概要>

タイトル :Build Your Christmas(ビルド ユア クリスマス)

開催日時 :11月14日(金)11:00~13:00

会場   :渋谷キャスト ガーデン(〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23−21)

<Build Your Christmas イベント概要>

開催日時 :2025年11月14日(金)~16日(日)

一般公開 :11/14(金)13:00-19:00 ・11/15(土)11:00-19:00 ・11/16(日)10:00-18:00

開催場所 :渋谷キャスト ガーデン

参加費   :無料

サイトURL:https://www.lego.com/ja-jp/local-news/news/2025/october/build-your-xmas


<代表質問/山本美月さん>

Q1.ご自身のアイデアをもとに、部屋のコンセプトからレゴ®製品とインテリアの掛け合わせまでトータルプロデュースした空間が誕生しましたが、一番のこだわりは何ですか?

山本さん:全部こだわりなんですけど、私のすごく好きを詰め込ませていただいて、クリスマスの定番の赤と緑という色にはこだわらず、色々なカラフルな色を混ぜてクリスマスを表現しようと思いました。シャンデリアからリボンが下がっていて、そこにレゴ®ブロック製のオーナメントとレゴ®ミニフィギュアのキーリングを飾っているのもお気に入りです。

Q2.このホリデーシーズンにお家に飾りたい、組み立ててみたいと思ったレゴ®製品はどれですか?またお家のどこに飾りたいですか?

山本さん:今年の新作のクリスマツリーがすごく可愛くて、上の星が普通の黄色い星ではなくて、透け感のある星なのがお気に入りです。家に入ってすぐ見たいので、玄関に飾りたいなと思いました。

Q3.普段からレゴ®製品を楽しんでいる山本さんが思う“大人にとってのレゴ®ブロックの魅力”は何ですか?

山本さん:大人になってから何かに集中する時間を確保するのはなかなか難しいと思うんですけど、レゴ®ブロックをやっている間ってちょっと無心になれるというか、大人レゴ®ってとても素敵なものが出来上がるので、作った後のインテリアとして飾れるところが魅力かなと思います。

Q4.(大人のお客さま、例えば山本さんと同世代の女性たちが)最初に試してみるならどんなレゴ®製品がおすすめですか?

山本さん:レゴ®ボタニカルシリーズは、最初は1種類だったんですけど、どんどん種類が増えていて、組み立てるのも簡単だし、できた後もインテリアとして取り入れやすいので、大人の女性におすすめです。

Q5.「夢中になれる!」と大人向けのレゴ®製品が最近人気を高めていますが、例えば飼っているワンちゃんや、愛車など、自分の好きなものをレゴ®ブロックで再現できるとしたら何を作りたいですか?

山本さん:椅子が欲しいと思っていて、スツールとかあったら可愛いなって。ちょっと自分が好きなレゴ®ブロックとかをつけられたりとかして、楽しそうだなって思います。

Q6.今年のクリスマス、サンタクロースにプレゼントを一つお願いできるとしたら何をお願いしますか?

山本さん:最近、国内旅行にはすごい行っているんですけど、海外は行けていないので、海外旅行に連れて行ってほしいです。

Q7.最後に、イベントへお越しになるお客さまへ一言メッセージをお願いします。

山本さん:クリスマスがすごく楽しみになるイベントになっています。子供の頃はレゴ®ブロックをやっていたけど、大人になってからはやっていないという方も、またレゴ®ブロックにハマる、ハマれる作品がすごくいっぱいあるので、これを機にお子様はもちろん、大人の方もぜひレゴ®ブロックを楽しんで、楽しいクリスマスにしてください。


<代表質問/百田夏菜子さん、堀田茜さん、前田公輝さん、一ノ瀬颯さん>

Q1.このホリデーシーズンにお家に飾りたい、組み立ててみたいと思ったレゴ®製品はどれですか?またお家のどこに飾りたいですか?

百田さん:今回のイベントの中にもあったクリスマスツリーの周りにレゴ®ブロックで作られたプレゼントボックスが並んでいて、それがとっても可愛いくて、私もお家のクリスマスツリーの周りに置きたいなと思いました。あとは、テーブルに置いてあった「レゴ®クリスマス テーブルデコレーション」もとても可愛くて、テーブルもクリスマスデコレーションがあって、こんな風にできたらいいなと思いました。

堀田さん:たくさんあるのですが、ゴッホのひまわりの作品とお花のレゴ®ブロックが特に気になりました。ゴッホの作品は、ひまわりが立体的に飛び出ているような仕様になっていて、また、それを組み立てるという行為自体もまた違った意味でアートで、お家にインテリアとして飾っていてもすごく素敵だなと思いました。あと、花束のように壁に飾ってあるお花のレゴ®ブロックを見て、当たり前なのですが、ずっと枯れないですし、そういう遊びの要素をお家のインテリアにすると、目にパッと入るだけで楽しい気分になりそうでいいなと思いました。

前田さん:クリスマスリースが気に入りましたね。お家の玄関とかに飾りたいですし、毎年クリスマスを家でも楽しむようなグッズを用意するんですけど、あのダイナミックで想像力に溢れるリースにすごく惹かれました。

一ノ瀬さん:サンタさんのレゴ®ブロックがこの時期にぴったりで組み立ててみたいなと思いました。レゴ®ミニフィギュアらしい顔と、クリスマスのサンタのお洋服を着ているのがすごく素敵で、枕元に飾りたいなって思いました。

Q2.自分の好きなものをレゴ®ブロックで再現できるとしたら何を作りたいですか?

百田さん:難しいかもしれないですけど、ドレスやライブ衣装を作って着てみたいなと 思います。

堀田さん:自分のお家を作りたいなと思います。昔からミニチュアのお家にすごくロマンを感じていて、自分の家そのものを、テーブルとか色々な家具をそのままレゴ®ブロックに落とし込んで作れたらすごく楽しそうだなと思っていました。

前田さん:ONE PIECEが大好きなので、「もしも自分がONE PIECEのキャラクターだったら。」という、そんなもしもをレゴ®ブロックで作ってみたいです。

一ノ瀬さん:自分の実家のジオラマをレゴ®ブロックで作れたらと思います。

Q3.今年のクリスマス、サンタクロースにプレゼントを一つお願いできるとしたら何をお願いしますか?

百田さん:サンタさんの置物をお願いしたいです。クリスマスのデコレーションをお家にするのも大好きで、サンタさんのグッズもいっぱいお家にあるんです。今回もレゴ®ブロックで作ったサンタさんが置いてあって、やっぱりサンタさんの置物って可愛いなと思ったので、レゴ®ブロックのサンタさんを含めたサンタさんの置物をお願いします。

堀田さん:車です(笑)元々免許は持っているのですが、ぺーパードライバーなので、自信を持って運転できるようになりたいというのが当面の目標でして。その時に乗れる運転しやすい車が欲しいので、車くださいってお願いします(笑)海や山など自然を感じる場所に行きたいなと思っています。

前田さん:自分と関わる方々に、少しでも幸せな時間が訪れますように。

一ノ瀬さん:海外に行きたい気持ちが強くて、クリスマスから年末年始にかけて海外に行けたらいいなって思っているので、ぜひサンタクロースさんにプレゼントしてもらえたらいいなと思います。10年以上海外に行けていないので、世界遺産が多いイタリアか、ハワイに行ってみたいですね。

Q4.最後に、イベントへお越しになるお客さまへ一言メッセージをお願いします。

百田さん:本当に華やかで、色々な方が楽しめる空間になっていると思います。メインのアドベントカレンダーツリーにもたくさんの仕掛けがあったり、私がこの後すぐ買いたいなって思っているレゴ®ブロックの商品が買える自販機があったり、本当に楽しめる空間なので、ぜひ皆さんも遊びに来てください。

堀田さん:会場自体がすごくワクワクするので、ホリデーシーズンの気分もすごく高まっていくと思いますし、それぞれの展示をずっと見ていられるぐらい、レゴ®ブロックというものにすごくロマンを感じます。見ているだけですごくハッピーな気分になるので、ぜひホリデーシーズンに会場に来て、みなさんもワクワクしてもらえたらなと思います。

前田さん:レゴ®ブロックは僕も20代前半からよく作ったりしていて、今は甥っ子がいてよく触れることがあるのですけど、本当に想像力がすごく豊かになって、人生に彩りが出ると思いますので、ぜひ楽しんでみてください。

一ノ瀬さん:僕もみさせていただいて、クリスマスらしい素敵な雰囲気をお部屋単位で装飾されていて、プロデュースされたお部屋だったりすごくほっこりして、これからの季節にぴったりだなと思います。ぜひみなさん楽しんでください。


■レゴグループについて

遊びが持つパワーを通して、—世界の明日を創造していく未来の担い手を育成する—それがレゴグループの使命です。レゴ®ブロックと基礎部分からなるLEGO System in Playは、子どもから大人まで誰もが、思い通りにものを作り上げ、好きに形を変えて、また新たなものを作り上げられる遊びのツールです。レゴグループは、1932年、デンマークのビルンで誕生しました。創立者は、オーレ・キアク・クリスチャンセン。レゴという名は、デンマーク語で「よく遊べ」を意味するLEg GOdtに由来しています。現在も引き続きビルンを本部として家族経営を続けているレゴグループですが、その製品は世界120カ国以上で販売されています。

レゴジャパン公式X:https://twitter.com/LEGO_Group_JP

レゴジャパン公式Instagram:https://www.instagram.com/legojapan_official/

レゴジャパン公式Facebook:https://www.facebook.com/legojp/

レゴジャパン公式LINE:@lego_japan

製品ラインアップ:https://www.lego.com/ja-jp/themes

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

レゴジャパン株式会社

47フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ2階
電話番号
-
代表者名
-
上場
未上場
資本金
-
設立
-