Forbes JAPAN「BrandVoice」掲載 人にしかできない価値を最大化する“サービステック”
“サービス業の変革”を牽引するClipLineの対談企画、第3弾公開
サービス業の潜在力を引き出す「ABILI(アビリ)」を提供する ClipLine株式会社(東京都千代田区)は、代表取締役社長 高橋勇人と取締役COO・Chain Consulting株式会社 代表取締役社長 金海憲男の対談記事が、ビジネス誌『Forbes JAPAN』が展開するタイアップ企画「BrandVoice」に掲載されたことをお知らせいたします。

概要
本対談は、省人化だけでは解決できないサービス業の課題をテーマに、サービス業の現場で働く人を生かし、現場力を最大化するテクノロジー「サービステック」の必要性について、高橋と金海が語る内容となっています。
【掲載情報】
Web :Forbes JAPAN BrandVoice Studio
記事タイトル :「省人化だけでは解決できないサービス業の“壁”を越える──
「サービステック」と伴走支援で課題解決の先へ」
URL :https://forbesjapan.com/articles/detail/78865
Forbes JAPAN BrandVoice 過去掲載記事のご案内
#1「人手不足時代のサービス業に「人の価値」を取り戻せ 入山教授と語る、新概念・サービステックの肖像」
早稲田大学ビジネススクールの入山章栄教授と当社代表・高橋による対談記事です。サービス業の未来や「サービステック」の重要性について論じています。
URL:https://forbesjapan.com/articles/detail/75125
#2「多拠点サービス業の新スタンダード。人の価値を創出する「サービステック」とは」
株式会社モスフードサービス、株式会社銚子丸、当社の3社による鼎談記事です。現場での リアルな実践と未来への展望について語り合っています。
URL:https://forbesjapan.com/articles/detail/78477
特設サイト『SERVICE TECH LEADS SERVICE「サービステック」が切り拓く未来』について
本タイアップ企画にあわせて開設された特設サイトです。「サービス業×DXの最適解とは何か?」をテーマに、専門家の知見や導入企業の事例を交えて深く掘り下げ、さまざまな切り口からClipLineの取り組みを紹介しています。
SERVICE TECH LEADS SERVICE 「サービステック」が切り拓く未来
URL:https://forbesjapan.com/feat/clipline/
ClipLine株式会社主催イベントのご案内
「サービス業×DXの最適解」をテーマに、社会課題に取り組む識者の方々や、事業の最前線で課題と向き合っていらっしゃる方々をゲストに、さまざまな視点で議論を行って参ります。申込者限定のアーカイブ配信がございますので、ぜひご登録ください。

ABILIについて
ABILIは、サービス業が抱える経営課題の可視化から解決策の実行まで実現する「サービステック」と、成果を創出するための「実行支援」を提供するソリューションです。サービス業、なかでも多拠点に展開されている企業様を中心に、現在60万人以上の方々にご活用いただいています。
多拠点ビジネス特有の課題である「経営層」と「ミドル層」、そして顧客と向き合う最前線である「現場」の間で生じる情報のバラつきや、拠点間で生じる売上・顧客体験・従業員満足度などのバラつき。
これらを改善し、人的資本を最大化しながらサービス価値や財務成果の向上に貢献します。
コンセプト紹介動画:https://youtu.be/l8q_ylmkX0k
ClipLine株式会社について
ミッション:「できる」をふやす
代表者 :代表取締役社長 高橋 勇人
設 立 :2013年7月11日
所在地 :〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町 15 グランファースト神田紺屋町 5F
資本金 :4億円(資本準備金含む。2023年8月31日現在)
企業URL :https://corp.clipline.com/
サービスサイト:https://service.clipline.com/
事業内容 :サービス業の潜在力を引き出す「ABILI」の開発・運営、及び経営コンサルティング事業関連会社 :Chain Consulting株式会社 https://chain-c.co.jp/
本件に関するお問い合わせ
ClipLine株式会社 担当:井上
TEL:03-6809-3305
Email:pr@clipline.jp
すべての画像