従業員の自律的なキャリアデザインの支援を目的に社内外副業制度を導入
本業以外での経験・学びによる成長とウェルビーイングの向上、価値創出を支援
三菱電機株式会社は、従業員の自律的なキャリアデザインへの挑戦を後押しし、本業以外の職場および社外での経験・学びを新たな価値創出に活かすことを目的とした社内外副業制度「EGG(Expand your work for Growth & to Gain fulfillment)」を導入します。社内副業は今年10月からトライアル導入を始めており、2025年9月末までに正式導入予定です。社外副業は今月から運用を開始しています。
当社は、「人=将来の価値を生み出す資本」と捉える「人的資本経営」を推進しており、人的資本価値の最大化を通じて企業価値の持続的向上を目指しています。この実現に向け、「人と共に成長し、人財の力で未来を拓く」という当社人財の基本理念のもと、「自ら考え、主体的に行動し、挑戦し続ける」ことを「ありたい人財」の姿として掲げ、従業員一人ひとりが自身のキャリアに主体的に向き合い、開発していくキャリア自律の取り組みを加速しています。
その一環として今回導入する社内外副業制度「EGG」は、既存の社内異動制度の枠組みを拡張し、従業員が自らの意思で担当業務とは異なる社内の仕事に挑戦し業務の幅を拡大できる「社内副業」と、個人事業主やフリーランスなどで社外の業務を行う「社外副業」を総称したものです。「EGG」の導入により、従業員の新たな業務経験やスキル、知識の獲得による成長と、自律的なキャリアデザインによる心理的充足感やウェルビーイングの向上を通じて、個々人の成長とやりがいにつなげるとともに、本業における新たな価値創出に活かしていきます。
当社は今後も、多様・多才な人財が自律的にキャリアをデザインしながら能力を存分に発揮し、活躍できる環境を整備することで、従業員と会社のさらなる成長を実現し、事業を通じた社会課題の解決に貢献していきます。
■社内外副業制度「EGG」の概要およびポイント
1.社内副業
対象 |
当社社員 (新卒入社1年未満の社員等、一部対象者を除く) |
概要 |
・副業者を募集する部門が掲げる社内副業テーマ(※)に対し社員が応募し、面接を経てマッチングが成立することにより社内副業が可能 ・社内副業に従事する時間は所定就業時間の20%程度が目安 ・社内副業の成果は原則人事評価の対象として扱う ・社員が自らの意思で担当業務とは異なる社内の仕事に挑戦し業務の幅を拡大することで、成長ややりがい、ウェルビーイングの向上につなげることを期待 |
運用開始 |
2024年10月1日よりトライアルとして運用開始 2025年9月末までに正式導入予定 |
2.社外副業
対象 |
当社が直接雇用する従業員 |
概要 |
・他社と雇用契約は締結せずに、個人事業主やフリーランスなどで就業時間外、休日の社外副業が可能 ・原則として会社への事前届出が必要(当社業務に支障がないこと、競業しないことなど条件あり) ・当社業務以外の形で社会との繋がりを持って働くことで、新たなスキル・知識・経験の獲得、ウェルビーイングの向上を期待 |
運用開始 |
2024年12月1日 |
■三菱電機グループについて
私たち三菱電機グループは、たゆまぬ技術革新と限りない創造力により、活力とゆとりある社会の実現に貢献します。社会・環境を豊かにしながら事業を発展させる「トレード・オン」の活動を加速させ、サステナビリティを実現します。また、デジタル基盤「Serendie」を活用し、お客様から得られたデータをデジタル空間に集約・分析するとともに、グループ内が強くつながり知恵を出し合うことで、新たな価値を生み出し社会課題の解決に貢献する「循環型 デジタル・エンジニアリング」を推進しています。1921年の創業以来、100年を超える歴史を有し、社会システム、電力システム、防衛・宇宙システム、FAシステム、自動車機器、ビルシステム、空調・家電、情報システム・サービス、半導体・デバイスといった事業を展開しています。世界に200以上のグループ会社と約15万人の従業員を擁し、2023年度の連結売上高は5兆2,579億円でした。詳細は、www.MitsubishiElectric.co.jpをご覧ください。
※ トライアル導入時点で約200件の社内副業テーマを掲載し、2024年11月末時点までに約20件が成立
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像