プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 おさるの森
会社概要

明石に初上陸!子供の運動神経を伸ばせる運動教室「おさるの森キッズラボ」が登場

姫路で大人気の体操施設・遊び場"おさるアリーナ"を運営する「おさるの森」が、明石駅前に初上陸!まったく新しい運動教室が誕生

株式会社 おさるの森

おさるの森が明石駅前徒歩3分のアスピア明石3階に「おさるの森キッズラボ」をオープン!
1歳半~小学校3年生までを対象に4つのクラスを用意。
ドイツのトレーニングプログラムを基に、「誰でも運動神経を伸ばせる」「からだの使い方を学べる」レッスンが受けられます
今回は、おさるの森キッズラボで、どんなレッスンが受けられるかを紹介します!



おさるの森キッズラボの、年齢ごとのクラスの分け方はこちら!
  • 1歳半~2歳児 ベビークラス
  • 年少、(年中) りすざるクラス
  • 年中、年長 こざるクラス
  • 小学校1年生~3年生 おさるクラス 
年齢に応じたプログラムで、楽しく・遊びの中で日常生活やスポーツの基礎となる動きを身に着けます!
からだの使い方がわかれば、体育やスポーツがスムーズに取り組めます

ベビークラス

親子のふれあいを育みながら、ベビーの間にやっておきたい体幹エクササイズを童謡に合わせて楽しく動きます。

ママもベビーも笑顔になるプログラム!
子育て環境の変化で、幼児期の身体に変化が出てきている今、 ベビーの間に運動体験をたくさん行い、からだの根っこを育みましょう!

りすざるクラス

 

 

 

全身を使って、からだの基本的な動きをたのしく!全力で!身につけよう!

3歳児…移動運動・基本運動を確実に身につけるため、 強弱をつけたリズムや、小さな動き・大きな動きを表現するレッスンを行います! 遊びの中で、楽しみながら体力をつけていきましょう!

4歳児…3歳児で獲得した基本的な動きをもとに、レベルアップ!
大きな動きから小さな動き・機敏な動き・メリハリのある動きを身につけ、巧みにからだを使いこなせるようになりましょう!
そのために、たくさんの動きを経験しましょう。

こざるクラス

いろんな動きを同時に!バラバラに!考えながら…まわりを見ながら…できるようになろう!

5歳児…むだな動きをなくし、動きを確実に行えるからだ作りを目指します。
4歳児で身につけたメリハリのある動きを、考えながら行うトレーニング!
いろんな動きを、同時に!連続して!バラバラに!挑戦してみましょう。

6歳児…6歳児は、むだな動きや過剰な動きがなくなってくる年齢です。
これまでの経験でできるようになった、複雑な動きや機敏などを、 いろんなルールの下で、運動あそびに落としこんでいきましょう。

おさるクラス


学校で習う様々な運動の根っことなる動きを、キッズラボの遊具やインストラクターとの遊びの中で、学び、できるようになろう!
おさるコースでは、学校や他の習いごとで習う、 さまざまな運動の根っことなる動きを遊びの中で再確認しましょう。
キッズラボには跳び箱、鉄棒などもありますので、 苦手な運動に前向きに取り組めるよう、サポートいたします。

【場所・電話番号】
〒673-0886
兵庫県明石市東仲ノ町6−1 アスピア明石南館3F
TEL:070-1306-8975
https://kidsgym-osaru.fun/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
保育・幼児教育スポーツ
位置情報
兵庫県明石市本社・支社
関連リンク
https://kidsgym-osaru.fun/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 おさるの森

6フォロワー

RSS
URL
http://www.osarunomori.jp/
業種
製造業
本社所在地
兵庫県姫路市西庄126
電話番号
0120-569-462
代表者名
桑原 寛
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2015年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード