「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2020<愛知県版>」「いい部屋ネット住みたい街ランキング2020<名古屋都市圏版>」同時発表

大東建託

大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林克満)は、過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2020<愛知県版>」「いい部屋ネット住みたい街ランキング2020<名古屋都市圏版>」として集計しました。
■■住みここち(駅)ランキングトップ3は「八事A」「高岳」「大須観音」、住みここち(自治体)ランキングトップ3は「長久手市」「名古屋市昭和区」「同東区」■■

<住みここち(駅)ランキングTOP10>

回答者数 23,023名

<住みここち(自治体)ランキングTOP10>

回答者数 23,023名


■■住みたい街(駅)ランキングトップ3は「名古屋G」「覚王山・本山G」「星ヶ丘」、住みたい街(自治体)ランキングトップ3は「名古屋市中区」「同千種区」「同東区」■■

<住みたい街(駅)ランキングTOP5>

回答者数 10,389名

<住みたい街(自治体)ランキングTOP5>

回答者数 10,389名

•近接駅を統合しています。2つの近接駅を統合した場合は駅名の後にG(group)を、3つ以上の近接駅を統合した場合はA(area)を付記しています。
•八事A:八事・八事日赤・いりなか、瑞穂運動場東G:瑞穂運動場東・総合リハビリセンター、徳重・神沢G:徳重・神沢、覚王山・本山G:覚王山・本山、名古屋G:名古屋・名鉄名古屋
•評点とは、今住んでいる地域の評価(MAX2、MIN-2)の平均値を示したものです。
•偏差値とは、評点の平均値が50になるように変換し、評点の数値が評点の平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。
•「住みここちランキング」は、2019年度と2020年度の回答を累積して集計し、「住みたい街ランキング」は、2020年度の回答のみで集計しています。
•住みここち(駅)ランキング」は、駅徒歩15分以内に居住している回答者が30名以上の駅を、住みここち(自治体)ランキングは回答者50名以上の自治体を対象として集計しています。

≪詳細データについて»
本調査は今回が第2回目となります。詳細につきましては、「住みここちランキング」WEBサイト(https://www.eheya.net/sumicoco/)または大東建託株式会社「賃貸未来研究所」公式WEBサイト(https://www.kentaku.co.jp/miraiken/ )をご参照下さい。
ニュースリリースはこちら▶https://www.kentaku.co.jp/corporate/pr/info/


■■総評■■
  • 住みここち(駅)ランキングでは、回答者数の累積により上位ランキングが変動。 トップ3は八事A、高岳、大須観音に。
第2回目の発表となる2020年度版では、トップ10のうち5駅が、第1回(2019年度)調査でもトップ10にランクインしています。また、昨年トップの星ケ丘駅は5位、2位の川名駅は10位となっています。(詳細は「ニュースリリースPDF」のP3・4・6を参照/ページ下部よりダウンロード)
 
  • 住みここち(自治体)は、昨年2位の長久手市がトップに
第1回(2019年度)調査のトップ10のうち、9自治体が今回もトップ10にランクインしています。前回トップの名古屋市昭和区は2位となり、前回2位の長久手市がトップとなりました。(詳細は「ニュースリリースPDF」のP3・5・7を参照/ページ下部よりダウンロード)
 
  • 住みたい街(駅)上位5位までの顔ぶれは変わらず、昨年に続き名古屋Gがトップ
2020年度の調査では、フリーワード・サジェスト(入力された駅名をもとに複数の駅候補を表示する)方式で回答を得ています。上位5位までの駅は、順位の変動はありますが、第1回(2019年度)調査時と同じ顔ぶれとなっています。昨年トップ10圏外だった岐阜G駅が6位に、岡崎駅が9位にランクインしています。(詳細は「ニュースリリースPDF」のP8・9を参照/ページ下部よりダウンロード)
 
  • よく遊びに行く街(駅)トップ10のうち、5駅が住みたい街(駅)トップ10にランクイン
よく遊びに行く街(駅)の上位の顔ぶれは第1回(2019年度)調査時とそれほど大きく変わりません。トップ10のうち5駅が住みたい街(駅)トップ10にランクインしています。(詳細は「ニュースリリースPDF」のP8を参照/ページ下部よりダウンロード)
 
  • 住みここち(自治体)長久手市は東海4県内でもトップ
愛知県内トップの長久手市は東海4県内でもトップとなっています。東海3県トップ20のうち、愛知県からは16自治体がランクインしています。(詳細は「ニュースリリースPDF」のP10を参照/ページ下部よりダウンロード) 

※調査は、2020年3月17日から4月3日にかけて実施していますが、「コロナ」に関するフリーコメント記載はほぼなく、コロナによる「住みここち」「住みたい街」ランキングへの影響は、ほとんどないと思われます。


■■街の住みここち(駅)ランキング上位の分析 <総合1~3位>■■
「住みここちに関する55項目の設問」の因子分析から得られた8つの要素をレーダーチャートにすると、その駅のイメージが把握できます。基準点(下図点線)よりもどの項目が大きく広がっているかで特徴がわかります。
  • 総合 1 位 (1.11P:偏差値71.9)  八事A(やごと)

【所長コメント】
近隣に名古屋大学をはじめ多数の大学があり、学生街として有名な街です。駅周辺は閑静な住宅街が広がっており、周辺には、買い物施設が充実しています。八事駅そばにある「八事山 興正寺」は東海地区に現存する唯一の木造五重塔があり、国の重要文化財に指定される由緒あるお寺です。

【居住者コメント】
・名古屋の上級クラス住宅地であり、かつ買い物には徒歩でほとんどが賄え、公共交通が身近で便利でありどこに出掛けるにも都合がよく車を手放したいくらいである。(男性・70歳・既婚・無職)
・大学など学校の多い文教地区で落ち着いていて静かな環境。病院も複数あるので安心。(女性・55歳・既婚・パート)
 
  • 総合 2 位 (1.09P:偏差値70.7)  高岳(たかおか)

【所長コメント】
駅は名古屋市中心部近くに位置。隣駅には「久屋大通公園」があり、徒歩圏内に栄をはじめとした名古屋を代表する商業施設が集まるエリアとなっています。都心部でありながら、比較的閑静なエリアで、隠れ家的なお洒落なレストランも多く、特に単身者や共働き世帯に人気の街となっています。

【居住者コメント】
・比較的繁華街に近いが、落ち着いた街。小学校、中学校のレベルも高く満足。街中であり、お洒落なカフェやレストランも多いがスーパー、薬局も近くにあり生活しやすい。地下鉄もあるし、バスもたくさんあり便利。(女性・35歳・既婚・専業主婦)
・公園があり緑が多く交通機関が充実している。(男性・71歳・既婚・会社経営者・役員)
 
  • 総合 3 位 (1.06P:偏差値69.3)  大須観音(おおすかんのん)

【所長コメント】
日本三大観音の一つと言われる「大須観音」の最寄り駅で、たくさんの買い物客でにぎわう「大須商店街」の西側の玄関口。さまざまなお店が立地するアーケード街にはオタク文化などのサブカルチャーの街としても発展しているエリアで、パソコンショップの出店が名古屋一多いのも特徴的です。

【居住者コメント】
・有名な商店街近くであることもあり、愛知県としては比較的娯楽が充実しており、楽しく過ごすことができる。また、栄、ささしまライブなど、周辺の娯楽施設へもアクセスが良い。(男性・26歳・未婚・技術・研究職)
・名古屋の中心地なので、どこに行くのも便利でアクセスが良い。その割に静か。(女性・47歳・未婚・無職)


■■街の住みここち(自治体)ランキング上位の分析 <総合1~3位>■■
「住みここちに関する55項目の設問」の因子分析から得られた8つの要素をレーダーチャートにすると、その自治体のイメージが把握できます。基準点(下図点線)よりもどの項目が大きく広がっているかで特徴がわかります。
 
  • 総合1 位 (1.02P:偏差値73.3) 長久手市(ながくてし)

【所長コメント】
県の北西部に位置。名古屋市、尾張旭市、瀬戸市、豊田市、日進市と隣接しています。名古屋市のベッドタウンとして発展しており、2005年には愛・地球博も開催されました。人口増加が続いており、全国で一番住民の平均年齢が若い街として有名です。リニモ沿線にはイオンモールやIKEAもあります。

【居住者コメント】
・家から徒歩圏内にスーパーやドラッグストアが充実しており、買い物に不便しない。また歩道が広いため子どもをベビーカーに乗せて買い物へ安心して行くことができる。(女性・31歳・既婚・パート)
・コンパクトな街並みに生活に必要な施設が充実している。また、日本一平均年齢が低く活気が市内に有る。(男性・48歳・既婚・事務職)
 
  • 総合 2 位 (1.00P:偏差値72.4) 名古屋市昭和区

【所長コメント】
市のほぼ中央に位置。都心近くにありながら、興正寺公園などの自然環境も多く残っています。大学や図書館・美術館などの文化施設も多く、商業施設も充実しています。近年は再開発によってマンション供給も増加し、長く減少傾向にあった人口も増加に転じています。

【居住者コメント】
・閑静な住宅街で緑が多く、工場や会社がほとんどなく、緑が多く医療機関も充実し、近くに大型ショッピングセンターもあり。繁華街への交通の便もよく、気にいっている。(男性・70歳・既婚・無職)
・病院やスーパー、コンビニが多いため非常に生活がしやすいのが利点。坂も少なく、お年寄りも移動しやすいし治安もよい。(女性・27歳・未婚・事務職)
 
  • 総合 3 位(0.89P:偏差値66.6) 名古屋市東区

【所長コメント】
江戸時代には名古屋城下の武家屋敷が集まった地域で、住宅地には現在も当時の町並みが残っています。尾張徳川家のゆかりの品々を展示する「徳川美術館」や「徳川園」などがあり、プロ野球チームの中日ドラゴンズの本拠地「ナゴヤドーム」もあります。

【居住者コメント】
・栄や名駅へのアクセスの良さ。病院やコンビニ、スーパー、ドラッグストア等日常生活をする上で必要な施設が徒歩圏内にあり非常に便利。(女性・27歳・既婚・事務職)
・幹線道路に囲まれている割に車の騒音が聞こえない。地下鉄、JRの駅が近い、スーパーが近く毎日の買い物が楽。(男性・70歳・既婚・自営・自由業)


■■調査概要■■
◇調査方法
株式会社マクロミルの登録モニタに対してインターネット経由で調査票を配布・回収。

◇回答者
愛知県の69自治体・476駅:隣接・近接駅を統合して455駅・グループ・エリアに集約)居住の20歳以上の男女、2019年度・2020年度累計23,023名の回答を「住みここち」として集計し、名古屋都市圏自治体の2020年度回答者10,389名の回答を「住みたい街」として集計。
[男女比]男性46.4%: 女性53.6%
[未既婚]未婚31.6%: 既婚68.4%
[子ども]なし 39.1%: あり 60.9%
[世代比]20歳代14.9%、30歳代24.8%、40歳代25.8%、50歳代21.0%、60歳以上13.5%

◇調査期間
2020年3月17日(火)~4月3日(金) :2020年度調査

◇調査体制
調査企画・設問設計・分析:大東建託賃貸未来研究所 宗健(所長)、調査票配布回収:株式会社マクロミル

◇回答方法
住みここちランキングは現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:2 満足:1 どちらでもない:0 不満:-1 大変不満:-2)」の平均値を集計して作成。住みたい街ランキングは、フリーワード・サジェスト(入力された単語をもとに複数の候補を表示する)方式の回答をもとに投票数でランキング。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

大東建託株式会社

40フォロワー

RSS
URL
https://www.kentaku.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー
電話番号
03-6718-9174
代表者名
竹内 啓
上場
東証プライム
資本金
290億6000万円
設立
1974年06月