テレシー 、BtoBマーケティング・営業支援のプロから学ぶ課題解決型カンファレンスに登壇!
~2023年9月6日(水)10時より開始、参加申し込み受付中!~
テレシーからは、マーケティング本部 部長 渡辺が「”真に価値ある”BtoBマーケティングとは?最大限成果を出すために、その前に抑えておくべきこと、やっておきたい準備」をテーマに、BtoBマーケティングを成功に導くために押さえておきたいフレームワークやノウハウなどについて詳しく解説いたします。
ご興味のある方は下記URLから是非お申し込みください。
https://btobmarketing.tmedia.co.jp/conference02/?f_id=12
登壇概要
日程:2023年9月6日(水)13:40頃~
登壇者:株式会社テレシー マーケティング本部 部長 渡辺 亮介
テーマ:”真に価値ある”BtoBマーケティングとは?最大限成果を出すために、その前に抑えておくべきこと、やっておきたい準備
会場:オンライン
参加費:無料
登壇者プロフィール
テレシーマーケティング本部 部長 渡辺 亮介
2011年株式会社VOYAGEGROUP(現CARTA HOLDINGS入社)。ポイント交換サービス「PeX」の事業責任者や、法人向けデジタルギフトサービス「デジコ」の事業責任者を経て、2022年10月よりマーケティング本部の部長としてテレシーに参画。CARTA HOLDINGSグループ会社「fluct」の執行役員を兼任。
カンファレンス概要
本カンファレンスはBtoBマーケティング・営業市場で戦い続けた支援会社15社を招き、BtoBマーケティング・営業の「成功する理由」ではなく「失敗する理由」にフォーカスをしながら、会社ごとに課題別カテゴリーに合わせた登壇を行っていただくカンファレンスとなっております。
「テレシー(TELECY)」( https://telecy.tv/ )について
「テレシー」は、効果もしっかりと確認しながらPDCAを回すことができる運用型テレビCMプラットフォームです。電通が保有する日本最大級のテレビCMに関わるアセットをフル活用し、AIを用いた高精度なシミュレーション・最適化・レポーティングを実現します。配信実績も独自のレポーティングツール「テレシーアナリティクス」により、最短で広告掲載翌日に把握することができ、シミュレーションデータと比較しながら、AIによるチューニングでさらなる最適化を図ることも可能です。また、近年、サードパーティCookie規制をはじめ、国内外において、プライバシー保護に対する意識が高まり、対策が強化されていますが、「テレシー」では、効果測定に個人情報を一切使用しないため、Cookie規制などに関わらず、効果測定をすることが可能です。
・テレシーの主な特長
1)テレシーアナリティクスにより、ネット広告と同じ指標で効果を可視化
2)プランニングからCM制作、効果測定まではじめてのCMでもワンストップサポート
3)タクシー広告やヘリコプター広告、その他オフライン広告も多数取り扱い
【株式会社テレシー】 https://corp.telecy.tv/company/
代表取締役:土井 健
取締役:川瀬 智博、吉濱 正太郎、村井 陽介、貴志 和也、西園 正志、福岡 大輔
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F
設立:2021年1月4日
資本金(資本準備金含む):9,900万円
事業内容:テレビCM配信プラットフォームの企画・開発・運営/タクシーマーケティング事業/デジタルマーケティング事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像