STAFF START、新機能「なかよしミラー」正式リリース!髪型ごと変わるAIヘッドチェンジで“楽しい”EC試着体験を実現。先行導入ではCVR2.6倍も!

無料キャンペーン実施中!

株式会社バニッシュ・スタンダード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小野里 寧晃)は、国内外3,000ブランドに導入される店舗スタッフDXアプリ「STAFF START」において、消費者の顔写真とSTAFF STARTで投稿されたスタイリング画像をAIで合成し、EC上でスピーディーかつ同時にたくさんの試着体験を可能にする新機能「なかよしミラー」を2025年9月30日(火)より正式リリースします。また、本機能のリリースを記念し、利用料が2ヶ月間無料になるキャンペーンを実施します。

先行導入企業では、スタッフコーディネートの閲覧だけを行ったユーザーに比べ、なかよしミラーを活用したユーザーのCVRが2.6倍向上。「AIヘッドチェンジ」技術により、消費者は自身の顔写真1枚、約20秒という圧倒的なスピードで、髪型ごとスタッフのスタイリングに“変身”。さらにバックグラウンドで同時にいくつも試着ができ、AIの画像生成を待っている間も他の商品を閲覧できるストレスフリーな設計です。LINE等で簡単に試着画像をシェアできることで、これまで孤独だったECでの買い物を、友人と会話するように楽しむ新しい顧客体験へと進化させます。

■正式リリース記念!利用料2ヶ月間無料キャンペーン

「なかよしミラー」の正式リリースを記念し、より多くの企業様に新しいオンライン試着体験をご活用いただくため、以下のキャンペーンを実施します。

  • キャンペーン内容:「なかよしミラー」オプション利用料が2ヶ月間無料

  • 対象: 期間中にお申し込みいただいた企業様

  • 申込期間: 2025年9月30日〜2025年12月31日

  • 備考: 本機能のご利用には、「SNAP PLAY」のご契約が別途必要です。キャンペーンの詳細は担当者までお問い合わせください。

導入に関するお問い合わせはこちら

ECにいまだ残る課題「楽しさ」を、AIによる試着で提供

「STAFF START」は、店舗スタッフによる自社ECサイトやSNS上でのオンライン接客を可能にするスタッフDXツールです。商品を実際に手に取れないというECの課題に対し、スタッフによるスタイリングやレビューなどの投稿で、接客を再現してきました。

しかし、お客様がファッションアイテムの購入を決める上で最も重要な体験の一つである「試着」と、そこで生まれる「これが似合う!」「こっちの方がいいね」といった友人や店員とのコミュニケーションによる「買い物の楽しさ」をオンラインで提供することには依然とした課題が残っていました。

今回の「なかよしミラー」は、単なるバーチャル試着ではなく、買い物のプロセスそのものを“楽しいイベント”に変化させます。

POINT1 髪型も自分に。「フェイスチェンジ」を超えた「ヘッドチェンジAI」

顔だけでなく髪型まで含めて自分に変えられるヘッドチェンジを採用。正面だけでなく、多くのAIが苦手とする、横顔や俯いた顔でも自分の顔に変えられます。

POINT2 生成はわずか20秒、スタッフのスタイリング投稿の数だけ試着が可能

全国のスタッフが日々投稿する膨大なコーディネートが、すべてお客様の試着室になります。試着したいコーディネートを選んだら、AIによる画像生成はバックグラウンドで実行されます。ユーザーは生成完了を待つ必要なく、同時にいくつも試着ができ、他のコーディネートや商品を探し続けることが可能。 気づいた頃には試着が完了しているという、圧倒的にスムーズなUXを実現しました。

POINT3 孤独なECから、「なかよし」と楽しむ試着体験へ

コンセプトは「友達と楽しむ試着室」。試着した画像はLINE等のSNSでシェアが可能で、「どっちがいいかな?」と友人と語り合う。そんな、店舗での買い物でしか味わえなかったコミュニケーションの楽しさをオンラインで実現し、孤独な作業だったECでの購入を、エンターテインメント性溢れる購買体験にチェンジします。

これらの機能により、お客様ご自身の試着だけでなく、これまで「似合うかわからない」という理由でハードルが高かった洋服のギフトが、贈りたい相手に似合うと安心感を持って購入することも可能になります。

試着をしたお客様のリアル店舗での体験も向上させ、オムニチャネル接客を実現

今後は、店舗・ECの購買データが確認でき、どんな提案をすると購入に繋がるかを接客支援AIがサポートする「オムニチャネル顧客カルテ」と「なかよしミラー」の連携も予定。ECで試着をしたお客様がリアル店舗で来店された際、スタッフが顔データを元にお客様を認識し、オンラインでの興味を踏まえた”オムニチャネル接客”の実現を目指します。

スタッフDXアプリケーションサービス「STAFF START」について

「STAFF START」は、店舗スタッフによる「店舗」と「EC」の接客を支援し、売り上げ最大化を実現するスタッフDXサービスです。

店舗スタッフが商品のスタイリングやレビューを自社EC・SNSに投稿できるオンライン接客機能に加え、オフライン(店舗)では、お客様の店舗・EC双方の購買・行動データをAI分析し、その情報を把握した上で店舗スタッフがお客様対応できる「オムニチャネル接客」を実現し、お客様一人ひとりに寄り添った豊かな体験を提供することが可能です。

ご利用いただいているブランド数は3,000を超え、アパレルや化粧品、家具・家電、雑貨、食品、サービスなど多様な業種・業界に広がっており、流通経由売上(※)は、2,091億円を達成しました。

※流通経由売上:各社ECサイトにおいて、STAFF STARTで投稿したコンテンツ経由で購入された売上。複数のコンテンツを経由した場合は最後に見たコンテンツのみを計上した総額。

ファンコマースプラットフォーム「FANBASSADOR」について

「FANBASSADOR」は、企業が顧客やOB・OG(アルムナイ)など、その企業が好きな人=”ファン”と繋がり、「ファンバサダー(Fan+Ambassador)」としてECの共創やスポット雇用を可能にするサービスです。企業・ブランドのファンを集めるUGC機能「キュレーション」は、Instagram投稿をハッシュタグ検索し、ユーザーへの自社ECサイトへの掲載依頼や投稿商品の紐付け、掲載作業、効果測定まで行えます。

サービス導入に関する問い合わせ

STAFF START 導入に関するお問い合わせはこちら

担当:前田

株式会社バニッシュ・スタンダード

■本社所在地 :東京都渋谷区神宮前 1-8-14
■代表取締役 :小野里 寧晃
■事業内容 :「STAFF START」の開発・運用
■URL :https://www.v-standard.com/
■STAFF START   :https://www.staff-start.com/
■LINE STAFF START:https://www.staff-start.com/line-staffstart/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.v-standard.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前1-8-14
電話番号
-
代表者名
小野里 寧晃
上場
未上場
資本金
-
設立
-