JX通信社 代表取締役 米重克洋、危機管理産業展(RISCON TOKYO)2025に登壇

特別講演「大地震、水害…次なる危機は?今年のリスク振り返りと今後の備え)」を実施|オールリスク情報収集AI「FASTALERT」展示・来場者限定冊子も配布

JX通信社

防災DXを推進する報道ベンチャーの株式会社JX通信社(東京都千代田区、代表取締役 米重 克洋、以下「JX通信社」)が開発・提供するAIリスク情報サービス「FASTALERT(ファストアラート)」を、2025年10月1日(水)より東京ビッグサイトで開催される「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2025」に出展いたします。

防災DXを推進する報道ベンチャーの株式会社JX通信社(東京都千代田区、代表取締役 米重 克洋、以下「JX通信社」)は、2025年10月1日(水)より東京ビッグサイトで開催される「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2025」に出展いたします。

展示初日の10月1日(水)には、当社代表取締役 米重克洋が特別講演に登壇。ニュートン・コンサルティング株式会社 エグゼクティブ・コンサルタント 久野陽一郎氏とともに「大地震、水害…次なる危機は?今年のリスク振り返りと今後の備え」をテーマに対談します。本講演では、今年相次いだ国内外の自然災害や地政学リスクを総括し、来年企業が直面し得る脅威を展望します。危機管理・BCP担当者必聴の内容となっております。

また会期中、当社が開発・提供するAIリスク情報サービス「FASTALERT(ファストアラート)」の展示を実施。自然災害や事故・事件、インフラ障害など事業継続に直結するリスクをAIが自動収集し、必要な情報だけをリアルタイムに配信する次世代ソリューションをご体験いただけます。

さらに、来場者限定で小冊子『BCP・SCM虎の巻』(MS&ADインターリスク総研監修)を無料配布いたします。危機管理担当者にとって実践的な知見をまとめた一冊を、ぜひ弊社ブース(西1ホール・1A-40)にてお受け取りください(先着順)。

来場は事前登録制(無料)となっております。ぜひ、ご登録の上、ご来場の際には弊社ブースにお立ち寄りください。

展示会概要

危機管理産業展(RISCON TOKYO)2025

https://www.kikikanri.biz/

入場無料(事前登録制) 登録はこちらから 

https://www.kikikanri.biz/registration/guide.html

開催日:2025年10月1日(水)〜3日(金)各日 午前10時〜午後5時

会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール

主催:東京ビッグサイト

※JX通信社ブースは 1A-40(西1ホール) となります

講演概要

10月1日(水) 14:45~15:30(A会場)

セミナータイトル「大地震、水害…次なる危機は?今年のリスク振り返りと今後の備え」

※「セミナー聴講登録」ページから、“《RA-4》2025年リスク総括と2026年に警戒すべき脅威(仮)”のチェックボックス(開講時間左)にチェックし、「申込内容を確認する」ボタンを押して聴講登録を完了してください。

登壇者

ニュートン・コンサルティング株式会社

エグゼクティブ・コンサルタント

久野 陽一郎様

危機管理、BCP、ERM、ITガバナンスなどプロジェクトを幅広く担当し、国内外500社以上の支援実績がある。経営者から海外拠点の現場までを巻き込み、全世界で展開するソリューションを自ら牽引している。 特に、BCPをはじめとするリスクマネジメントのグローバル展開支援は高い評価を得ている。

近年は、リスクマネジメントのデジタル化、新規事業開発など、経営戦略に関わる支援にも携わっている。BCP訓練ツール「dan-lo」事業責任者として、デジタルサービス開発を推進している。

株式会社JX通信社

代表取締役 米重 克洋 

JX通信社 代表取締役。1988年(昭和63年)山口県生まれ。聖光学院高等学校(横浜市)卒業後、学習院大学経済学部在学中の2008年に報道ベンチャーのJX通信社を創業。「報道の機械化」をミッションに、国内の大半のテレビ局や新聞社、政府・自治体に対してAIを活用した事件・災害速報を配信するFASTALERT、600万DL超のニュース速報アプリNewsDigestを開発。他にも、選挙情勢調査の自動化ソリューションの開発や独自の予測、分析を提供するなど、テクノロジーを通じて「ビジネスとジャーナリズムの両立」を目指した事業を手がける。他にAI防災協議会理事。著書に「シン・情報戦略」(KADOKAWA)受賞歴:MIT Technology Review「Innovators Under 35」受賞、「Forbes JAPAN 100」選出​​、WIRED Audi INNOVATION AWARD、Business Insider Game Changerグランプリ

取材等に関するお問い合わせ先 

広報担当:和泉(いずみ)

03-6380-9820

s.izumi@jxpress.net

JX通信社について

JX通信社は「データインテリジェンスの力でより豊かで安全な社会を創る」ことを目指す、報道ベンチャーです。国内外の各種ビッグデータから災害や事故、テロなどのリスク情報を検知・配信する「FASTALERT(ファストアラート)」、地域の情報を提供するとポイントがもらえる市民参加型のニュース速報アプリ「NewsDigest」のほか、データサイエンスに基づく高精度な選挙情勢調査サービスを提供しています。

FASTALERTは、国内の大半の報道機関で取材支援ツールとして標準採用されているほか、全国の自治体や民間企業で危機管理、事業継続などの用途で活用されています。また、NewsDigestは累計600万超のダウンロードを記録しています。

https://jxpress.net

「FASTALERT(ファストアラート)」について 

「FASTALERT」は、国内外の災害、事故、事件などのリスク情報をインターネット上の多様な情報源からAIが収集・分析し、デマやフェイクニュースを排除した、信頼できる情報のみをリアルタイムで配信するWebサービスです。同サービスは、リリース後7ヶ月でNHKと全ての民放キー局、全ての一般紙に採用されるなど多くの報道機関をはじめ、民間企業のBCPやサプライチェーン管理、官公庁・自治体の防災業務などに幅広く採用されております。

https://fastalert.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://fastalert.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://jxpress.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11階
電話番号
03-6380-9820
代表者名
米重克洋
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年01月