神田女学園中学校高等学校との高大接続に関する包括連携協定を締結
地域・企業とのアクティブ・ラーニングの高大連携で教育活動の活性化を図る
文京学院大学(学長:櫻井隆)は、2022年10月6日、本郷キャンパスにて、高大連携による地域人材育成を目的として、高大接続に関する包括連携協定を神田女学園中学校高等学校(校長:芦澤康宏)と締結したことをお知らせします。
- 相互の教育に係る交流・連携に関する協定締結に至る経緯
本学は、高校から大学への円滑な高大教育接続を目指して、東京都立千早高等学校に続き、神田女学園中学校高等学校と包括連携協定を締結することを決定しました。本協定は、高校生の視野を広げ、教科学習や進路に対する意識や意欲を高めるとともに、双方の教育・交流を通じて大学生の成長・発達の機会を創出し、高校教育・大学教育の活性化を図ることを目的としています。
今回の教育連携の取り組みの1つに、中学・高等学校新課程における「探究学習」のサポートがあります。神田女学園中学校高等学校は、伝統に裏打ちされたリベラルアーツ教育と言語教育等、実社会の諸問題の最適解を探究する学びを推進されています。本学の特徴の1つである地域や企業との実践型教育(PBL)や、英語はもとより、韓国語等の多言語やジェンダーの研究活動が盛んな外国語学部を中心に連携をし、本学の教員・学生によるサポートやアドバイスを行っていきます。また、他学部も含めた教育連携や正課外活動、教職員交流、進路連携等を実施することも予定しています。- 神田女学園中学校高等学校と高大接続に関する包括連携協定締結式 概要
締結日:2022年10月6日
締結式登壇者:学校法人文京学院 島田昌和学院長・理事長
文京学院大学 櫻井隆学長
文京学院大学 鵜浦裕外国語学部長・教授
神田女学園中学校高等学校 芦澤康宏校長・理事
神田女学園中学校高等学校 長谷川欽彦副校長
神田女学園中学校高等学校 小堀美和教頭
締結内容:(1)授業科目における連携
(2)正課外活動・社会貢献活動等における連携
(3)教育・進路についての情報交換及び交流
(4)その他、双方が協議し同意した事項
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像