【開催報告】生成AI社内勉強会を初開催 ~AIリテラシー向上に向けた第一歩~

株式会社ソウルドアウトより講師を招き、初心者向けに基礎知識や導入事例を学ぶ業務活用の可能性を探る

株式会社あいプラン

株式会社あいプラン(北海道札幌市/代表取締役社長 新道いくみ)は、業務効率化や新しいサービス開発、そして社員のAIリテラシー向上を目的として、社内有志による「生成AI勉強会」を初開催しました。

本勉強会は「初めての生成AI」をテーマに行われ、生成AIサービスの最新動向や業務活用の方法、利用に伴うリスクや情報管理について理解を深める内容となりました。

■開催概要

当日は会場・オンラインあわせて50名を超えるスタッフが参加。全国の中堅・中小企業のデジタルマーケティングやAI活用支援をしている株式会社ソウルドアウトエリアビジネス本部エリアマネージャー 原田拳也氏をお招きし、生成AIの基本的な仕組みや種類、それぞれの得意分野について講演いただきました。

 

質疑応答では、初心者の学び方や無料・有料プランの違い、効果的なプロンプトの書き方、さらには社内でのガイドライン策定まで、幅広い質問が寄せられ、活発な議論が交わされました。

■参加者の声

勉強会終了後には、以下のような感想が寄せられました。

  • 「ニュースで知るだけだったAIについて、仕組みを初めて理解できた」

  • 「社内でもAI機能が提供されていることを知り、業務に活かしたい」

  • 「社内の問い合わせ対応にAIを導入することで、待ち時間を減らしスタッフのサポートに役立てられると感じた」

なお、勉強会終了後に参加者に実施したアンケートでは、以下のような結果が得られました。
アンケートでは、7割の参加者が内容を「とても理解できた・理解できた」と回答し、8割の回答者が「とても満足できた・満足できた」と答えています。

今後の展望

今回の勉強会を通じて、生成AIに対する理解を深めるきっかけを社内に提供することができました。

今後の活用については、社内の状況やニーズを踏まえながら、業務への応用や情報共有のあり方を慎重に検討してまいります。引き続き、全社的なAIリテラシーの向上に努め、社員が安心してAIを活用できる環境づくりを目指していきたいと考えています。

企業情報

【株式会社あいプラン】

昭和38年(1963年)、札幌市で創業。結婚式や葬儀など人生に訪れるセレモニーのために少しずつ準備ができる会員システムを中心に、冠婚葬祭関連サービスの向上および開発に努めています。

 

■WEB: https://apg-aiplan.com/

■X(旧Twitter): https://x.com/apg_aiplan

■LINE: https://page.line.me/aiplan?openQrModal=true

■YouTube: https://www.youtube.com/user/apgaiplan

すべての画像


ビジネスカテゴリ
葬儀恋愛・結婚
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社あいプラン

6フォロワー

RSS
URL
https://www.apg-aiplan.com/
業種
サービス業
本社所在地
北海道札幌市中央区南二条西8丁目12-1
電話番号
011-232-2888
代表者名
新道 いくみ
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1963年02月