ビーズ株式会社の新スポーツブランド「TOCO」、大阪府等主催行事として、11月16日(日)にららぽーと和泉でピックルボール無料体験会を開催。
〜近日販売予定のパドルやネット、今冬販売予定のアパレル・バッグも同時展示〜
アウトドアブランド「DOD(ディーオーディー)」やゲーミング家具「Bauhutte(バウヒュッテ)」を展開するビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表取締役:大上 響)は、2025年10月より始動した日本発のピックルボールブランド「TOCO(トコ)」の無料体験会を、2025年11月16日(日)に三井ショッピングパーク ららぽーと和泉 2F センターコートにて開催いたします。
本イベントは、大阪府、府民スポーツ・レクリエーション組織委員会の主催行事の一環として実施されます。 当日は、アメリカ発祥で“今、世界で最も急成長しているスポーツ”とも言われる「ピックルボール」の無料体験をお楽しみいただけるほか、近日販売予定の新製品(パドル、ネット、ボール)や、今冬販売予定のアパレル、バッグなども展示し、TOCOのブランドの世界観をいち早くご紹介します。

■ 大阪府の公式行事として、ピックルボールの魅力を発信
本イベントは、大阪府民の健康増進とスポーツ・レクリエーション活動の振興を目的とする大阪府、府民スポーツ・レクリエーション組織委員会の主催行事として開催されます。
ピックルボールは、テニス・バドミントン・卓球の要素を併せ持ち、テニスコートの約半分の広さでプレーできます。軽量なパドルと穴あきのプラスチックボールを使用するため、年齢や性別、運動経験を問わず、誰もがすぐにラリーを楽しめる「生涯スポーツ」として注目されています。
当日は、ららぽーと和泉の開放的なセンターコートに特設コートを設置。専門スタッフが、パドルの持ち方から簡単なルール、ラリーの楽しみ方まで丁寧にレクチャーいたしますので、お子様から大人まで、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
■ 近日発売の新製品・アパレルラインも初展示
体験会の会場では、TOCOが展開する最新のピックルボールギアやアパレルも展示いたします。
1. 近日販売予定製品
-
パドル(Paddles)
-
ネット(Nets)
-
ボール(Balls)

初心者でも扱いやすい軽量設計のパドルや、USAP承認済みパドルなど、本格的なプレーにも対応するラインナップです。
2. 今冬販売予定製品
-
アパレル(Apparel)
-
バッグ(Bags)
パドルをスマートに収納できる専用バッグなど、ピックルボールライフを彩るアイテムを展開予定です。
これら新製品をいち早く直接お手にとってご覧いただける貴重な機会となります。
TOCOは本イベントを通じ、ピックルボールの普及と、地域コミュニティの活性化に貢献してまいります。
■ 開催概要
-
イベント名: TOCO ピックルボール無料体験会
-
開催日時 : 2025年11月16日(日) 11:00~15:00
-
会場 : 三井ショッピングパーク ららぽーと和泉 2F センターコート
〒594-1157 大阪府和泉市あゆみ野4-4-7
-
アクセス : 泉北高速鉄道「和泉中央」駅よりバス約15分
-
参加費 : 無料
-
参加方法 : 事前予約不要。当日会場へ直接お越しください。
-
主催 : 大阪府、府民スポーツ・レクリエーション組織委員会
-
企画・運営: ビーズ株式会社(TOCO)
-
内容 :1.ピックルボールの無料体験会
2.新製品(パドル、ネット、ボール)の展示
3.販売予定アパレル、バッグの展示
-
HP :https://sports.pref.osaka.jp/news/detail/18611/ (スポーツ大阪)
■ ピックルボールブランド「TOCO(トコ)」について
「TOCO(トコ)」は、アウトドアブランド「DOD」やゲーミング家具「Bauhutte」を展開するビーズ株式会社が、2025年10月よりスタートした日本発のピックルボールブランドです。「WITH YOUR STEPS」をブランドメッセージに掲げ、ピックルボールを通じて、誰もがスポーツを楽しむことができる社会を目指しています。
TOCO公式ウェブサイト: https://www.toco-sports.com/

■ ビーズ株式会社について
ビーズ株式会社は、「DOD」「Bauhutte」「DOPPELGANGER」などの自社ブランド製品の企画・開発・販売を行うファブレスメーカーです。個々のユーザーニーズを的確に捉えた「あったらいいな」をカタチにし、市場に新しい価値を提案し続けています。
ビーズ株式会社ウェブサイト: https://www.be-s.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
