【恵比寿に笑顔とつながりを。】農機具王 × フロンティア、「恵比寿文化祭2025」で親子体験ブースを出展!地域企業と連携したCSR活動で、世代を超えたコミュニケーションの場を創出

株式会社リンク(本社:滋賀県近江八幡市、代表取締役:濵田義郎)が運営する「農機具王」は、フロンティア株式会社と共同で2025年10月11日(土)に開催された「恵比寿文化祭2025」に出展しました。

株式会社リンク

本出展は、地域企業や団体とともに行うCSR活動の一環として実施されたもので、当日は親子連れや地域住民の方々に楽しんでいただける体験型コンテンツを展開。

会場には終日、笑顔と温かい交流があふれました。

 

■ イベントレポート

「親子のコミュニケーションの機会創出」をテーマに出展

農機具王とフロンティアは共同でブースを設け、「人と人との関わり、地域をつなぐこと」を大切にした体験を提供しました。ブースでは、親子で一緒に楽しめる輪投げ体験コーナーを実施。

 

小さなお子さまが笑顔で輪を投げ、それを親が優しく見守る――そんな温かな光景が絶えず見られ、スタッフや周囲の来場者まで自然と笑顔になる、“つながり”を体感できる時間となりました。

恵比寿ガーデンプレイス全体が、世代を超えて笑顔が広がる温かい空間となり、地域に拠点を置く企業として、地元の方々との絆を深める貴重な機会となりました。

 

■ 農機具王としての取り組み

農機具王は、中古農機具の買取・販売を中心に、農業支援事業「アグリスイッチ」などを通じて“農業をもっと身近に、もっと楽しく”する活動を展開しています。今回の出展では、「地域社会における企業の存在意義」を改めて見つめ直す機会となり、ブランドの認知向上だけでなく、社員一人ひとりが地域とのつながりを再認識する貴重な経験となりました。

■実際にフィギュアになる!?トラクターぬりえコンテスト

また、当日配布した「未来のトラクターぬりえ」には、多くの子どもたちが関心を寄せ、農業への興味を広げるきっかけとなりました。このぬりえをもとに実施する「未来のトラクターぬりえコンテスト」には、今後も多くの応募が寄せられる見込みです。本コンテストに応募された素敵な作品は表彰し、弊社のホームページやSNSで発表を予定しています。また、作品は農機具王の店舗に掲載いたします。さらに優秀賞・入選の作品はトラクターのぬりえを実際にフィギュアにしてプレゼントいたします。※優秀賞は1名、入選は2名を予定しております。

■ イベント概要

イベント名:恵比寿文化祭2025

開催日:2025年10月11日(土)~12日(日)

出展日:2025年10月11日(土)

会場:恵比寿ガーデンプレイスおよび周辺会場

主催:恵比寿文化祭実行委員会

出展企業:株式会社リンク(農機具王)/フロンティア株式会社

来場者数(農機具王ブース):約100名

 

■ 今後の展開

農機具王では今後も、地域イベントや教育活動を通して、「農業×地域×次世代」をテーマにしたCSR活動を積極的に推進していく方針です。次回以降は、他地域での親子体験イベントや、学校・自治体と連携した農業学習プロジェクトなども検討しています。

【株式会社リンクについて】

本社:〒523-0892 滋賀県近江八幡市出町 652 六芳舎ビル 2F

代表者:代表取締役 濱田 義郎

設立:2011 年 12 月(創業:2009 年 5 月)

電話番号:0748-36-3697

URL:https://noukiguou.com/

事業内容:農機具の売買

Email: mail@noukiguou.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社リンク

2フォロワー

RSS
URL
https://link-co-ltd.jp/aboutus.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
滋賀県近江八幡市安土町大中 619−2
電話番号
0748-36-3697
代表者名
濵田義郎
上場
-
資本金
-
設立
2011年12月