2021年は「エンゲージメント元年」!『士業交流フェスタ2021』がオンラインで開催
「エンゲージメントで日本を元気にする!」をテーマに、コロナ禍でも業績を上げ続けている士業事務所の講師が登壇!士業1,000名が同時に参加できるオンラインセミナー!
士業の経営サポートを行う株式会社アックスコンサルティング(所在地:東京都渋谷区 代表取締役:広瀬元義、以下アックスコンサルティング)は、2021年1月20日(水)にオンラインにて、『士業交流フェスタ2021』を開催いたします。
今回のテーマは士業事務所の「エンゲージメント」。
「1.職員と所長との強い繋がり」「2.顧問先との強い繋がり」「3.士業連携での強い繋がり」の3つのエンゲージメントを高めて、中小企業に元気を与えられるよう、士業同士で協力し合うことを目的としています。
講師として登壇されるのは、新型コロナウイルスの影響が大きかった2020年でも、業績を上げ続けている税理士、社会保険労務士、司法書士、弁護士の先生方です。このコロナ禍だからこそ創出された新しい仕事の進め方や、業務効率化で生産性を上げる事務所体制の構築方法など、最新事例をお話しいただきます。
オンラインセミナーは、Zoomを使用して5つのチャンネルでの開催を予定しています。5名以上で各チャンネルにご参加いただき情報収集されると、より効果的です。事務所の職員研修などの一環としてもご活用いただけます。
■セミナー内容
2021年1月20日(水)14時00分~18時30分
【全士業向け】
・基調講演:今、なぜエンゲージメントなのか!?
-3つのエンゲージメントで日本を元気に-
広瀬 元義
株式会社アックスコンサルティング 代表取締役
・新時代のマーケティング戦略とは!?
景山 健市
株式会社アックスコンサルティング 主任コンサルタント
・事業承継と新しいビジネスの創造
「絶対に聞き逃せない究極の手法公開」
五味田 匡功氏
ソビア社会保険労務士事務所 代表
【税理士・公認会計士向け/資産税】
・2名で相続案件60件/年対応!
見積もりの作り方から、評価、管理手法について生配信でお答えします!
島根 猛氏
島根税理士事務所 代表税理士
【会計事務所向け/営業、事務所経営】
・顧問料が10万円上がる。職員の定着率がアップする。
士業事務所の2021年版ビジネススタイルの公開
伊藤 桜子氏
伊藤会計事務所 代表 税理士
・「コロナ禍でも成長し続ける」
会計事務所の経営戦略
鴛海 量明氏
税理士法人おしうみ総合会計事務所 代表 税理士
【社会保険労務士向け】
・社会保険労務士事務所が率先したい
『ウィズコロナ時代のリモートワーク・業務効率化』
林 雄次氏
はやし総合支援事務所 代表 社会保険労務士
【弁護士向け】
・コロナ禍でも急成長の弁護士が公開!
爆発的に顧客紹介が増える営業戦略とは?
西面 将樹氏
弁護士法人フルサポート 弁護士
【司法書士向け】
・民事信託ビジネス拡大中!
提携、営業、商品設計まで、そのノウハウを公開!
岡山 司氏
司法書士事務所Alba Forth 代表司法書士
・司法書士事務所の「業務効率化」がいよいよ始まる!
事務所が生まれ変わる業務効率化の3大ポイント公開!
原田 康伸氏
司法書士法人中央グループ 代表
※講演内容が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください
■開催概要
開催日時:2021年1月20日(水)14時00分~18時30分
開催場所:オンライン開催
参加手段:ZOOM ※変更になる場合がございます
参加費:無料
申込方法:▼下記Web ページにて受け付け
https://www.accs-c.co.jp/lp/shinshun/
※当日まで申し込み可能
主催:株式会社アックスコンサルティング
<株式会社アックスコンサルティングについて>
1988年の創業以来、お客様である士業事務所に対して、お客様が本業に集中できるためのコンサルティング・製品サービスを提供している他、士業事務所の顧問先を含む一般企業に対し、スタートアップ支援、給与・経理のアウトソーシングサービス等を提供しています。また、士業業界の最新トレンドや実務情報、マーケティング実例など、現場のリアルな情報をお伝えする『プロパートナー』を雑誌とオンライン(https://znews-online.com )』で展開しています。
運営メディア『HR BLOG』:https://motifyhr.jp/blog/
会社概要
会社名:株式会社アックスコンサルティング
設 立:1988(昭和63)年8月
代表者:代表取締役 広瀬 元義
資本金:9,737万5,000円
本社住所:東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル3F
URL:https://www.accs-c.co.jp/
<イベントに関するお問い合わせ>
TEL:03-5420-2711
担当者:吉田
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像