プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

貝印株式会社
会社概要

メイクツールブランド「cosmeup」“筆の都”広島県・熊野町で作られた「cosmeup 熊野筆」シリーズ新発売

2020年3月3日(火)より販売開始

貝印株式会社

総合刃物メーカーの貝印株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:遠藤 宏治)は、メイクツールブランド「cosmeup(コスメアップ)」から“筆の都” 広島県・熊野町で作られた「cosmeup 熊野筆」シリーズを3月12日(火)より貝印公式オンラインストアをはじめ、全国のドラッグストア、ホームセンター、大手量販店などにて発売いたします。

“筆の都”広島県・熊野町で丹精込めて作られた化粧筆
化粧品の質感や理想のメイクにあわせてツールを使い分けられるよう、定番のメイクツールを揃えたブランド「cosmeup」。上質なメイク仕上がりを求めるお客さまに向けて、「cosmeup 熊野筆」シリーズを今回新たに発売いたします。
「cosmeup 熊野筆」は、“筆の都”として知られる広島県・熊野町の伝統技術を生かして作られた化粧筆のシリーズで、顔の各パーツにあわせて使い分けられる全8アイテムをラインナップ。その優れた品質を表すブランドマークが付いているため、メイクツールにこだわりたい方にも納得してお使いいただけます。

「cosmeup 熊野筆」シリーズ 製品特長
「cosmeup 熊野筆」シリーズは、毛質の特長にあわせて、ブラシごとに山羊毛、イタチ毛、馬毛、バジャー毛の4種類の天然毛を使用しています。
顔のパーツにあったブラシを使うことで、きれいにメイクを仕上げることができます。

 

 

【山羊毛】
肌あたりも柔らかく耐久性にも優れています。
発色や粉含みも良く、肌にフィットし艶やかな仕上がりに。
使用アイテム:フェイスブラシ・チークブラシ

フェイスブラシ チークブラシフェイスブラシ チークブラシ

 

 

 












【バジャー毛】
コシが強い一方、毛先は細くなっているため、細い線を描いたり、ぼかしたりするのに適しています。
使用アイテム:アイブローブラシ

アイブローブラシアイブローブラシ

 

​【馬毛】
柔らかくも適度なコシがある毛質のため、ふんわりとした仕上げやぼかしに適しています。

アイシャドーブラシ(S,M,L)アイシャドーブラシ(S,M,L)


【イタチ毛】
しっかりとしたコシがあって毛先もまとまりやすく、耐久性を兼ね備えた素材のため、細かい部位のメイクに適しています。
使用アイテム:リップブラシ使用アイテム:アイシャドーブラシ

リップブラシ(先丸, 先平)リップブラシ(先丸, 先平)


製品ラインナップ

 

【貝印株式会社】
1908年、刃物の町として有名な岐阜県関市に創業。現在、生活に密着した刃物を中心とするカミソリ、メンズグルーミング、ツメキリなどの身だしなみやビューティーケア、包丁をはじめとする調理・製菓、医療用など1万アイテムにもおよぶ商品を展開し、商品の企画開発から生産、販売、物流までの一連を行っている総合刃物メーカー。
本社:東京都千代田区岩本町3-9-5  代表取締役社長:遠藤宏治 http://www.kai-group.com/
“貝印、ビューティーツールのすべて”では、ビューティーにまつわる情報を公開中
https://www.kai-group.com/products/beauty/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.kai-group.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

貝印株式会社

28フォロワー

RSS
URL
https://www.kai-group.com
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区岩本町3-9-5
電話番号
0120-016-410
代表者名
遠藤浩彰
上場
未上場
資本金
-
設立
1908年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード