メニューや外看板に使える! すぐに実践できるチョークアートの描き方『店頭で使える チョークアートとタイポグラフィの描き方』発売
株式会社パイ インターナショナル(豊島区)は、 2016年12月19日(月)に書籍『店頭で使える チョークアートとタイポグラフィの描き方』を刊行いたします。
お洒落なカフェやレストランでみかける、黒板に描かれたチョークアート。タイポグラフィがメインのブルックリンスタイルや、リアルなイラストのオーストラリアスタイルなど、店内のインテリアにはもちろん、外看板としても使用する店舗が増えています。本書では、実際に店頭やイベントで使われている7名のチョークアート作家の作品を一同に紹介。後半では、今までやったことがない初心者でも挑戦できるようなアルファベットやイラストの描き方などを丁寧に紹介します。すぐに店頭で試したくなる、チョークアートが上達する秘訣が満載の書籍です。
<掲載作家>
川島あぐり/河野真弓/マホティム/ペイント&サプライ/若井美鈴/シスター・チョークボーイ/館野絵美
- 誌面イメージ
川島あぐり‥国内外成長企業向けビジネス支援施設の共用ラウンジにある作品。 「CITY CAMPING」都会にいながら自然の中でキャンプを張るような居心地の良い空間がコンセプト。イラストレーターstomachace. との共作。(Global Business Hub Tokyo 東京・大手町)
河野真弓‥カフェの大きな窓から実際に見られる色とりどりの野鳥たちが壁一面に描かれ、このカフェのアイコンにもなっている。中心の「私たちを見つけられるかしら?」のメッセージをクラシカルな書体で効果的に表現。
ペイント&サプライ‥デザインをきっちり事前に決め、実際に黒板に描く時はほとんどがフリーハンド。
オイルパステルで描くイラストレーション「COFFEE」‥色づけしてリアルに描いたコーヒーマグは、 色数の多いオイルパステルで描きます。 図案を写し、その上に色を順番にのせていくだけ。 塗り絵感覚で描けるので初心者でも気軽にチャレンジを。
店頭で使えるチョークアート「HAPPY BIRTHDAY」‥ ポップなバースデーボードは袋文字がポイント。模様を入れたり、立体にしたり、ちょっとしたアレンジで遊び心のあるデザインに仕上がります。 上にガーランドを描いてパーティーらしい雰囲気に。
- 書籍概要
http://pie.co.jp/search/detail.php?ID=4835
仕様:B5判(257×182mm)/ソフトカバー/ 128 Pages (Full Color)
定価:(本体1,700円+税)
ISBN: 978-4-7562-4835-0 C3070
発売日:2016年12月19日
発売元:パイ インターナショナル
- 書籍に関するお問い合わせ
〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-32-4
TEL:03-3944-3981
ホームページ: http://pie.co.jp/
フェイスブック: https://www.facebook.com/pieinternational
ツイッター: https://twitter.com/PIE_BOOKS
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像