京菓子展「手のひらの自然」 ジェイアール京都伊勢丹限定で特別販売
新しい京菓子を公募より選出し、入選作品を展示する京菓子のデザイン公募展「手のひらの自然」。
6年目となる本年は、「禅 ZEN」をテーマに幅広く公募した京菓子作品の中から、入選作品を、有斐斎弘道館ほか4会場で展示いたします。サテライト会場であるジェイアール京都伊勢丹では、受賞作品の展示販売及び、今回の京菓子展のために特別に制作した商品の限定販売を行います。さらに、一部商品はオンラインストアでも期間限定で販売をいたします。
茶の湯にその精神が受け継がれる禅の世界よりイメージを膨らませ、新たな感性で表現した菓子作品です。【すべてジェイアール京都伊勢丹限定販売】
こなし製 紅白餡入。仙厓義梵「○△□」より着想を得て創菓。
○(円相)を紅白の餡、△(禅の坐相)と□(とらわれた心)を白黒のこなしで表現し、こなし面に石庭の水の流れ・水紋(砂紋)を模して仕上げております。
きな粉・黒砂糖入羊羹製。達磨大師「面壁九年」より着想を得て創菓。
壁をずっしりとした羊羹で製作いたしました。面壁九年とはいきませんが、美味しいと思っていただけるように黒砂糖やきな粉の配合を辛抱強く探しました。
薯蕷製 こし餡入。仙厓義梵「指月布袋画賛」より着想を得て創菓。
国家試験の菓子製造技能検定1級の課題でもある「すり込み」を使って禅画を表現してみました。
錦玉羹製。龍安寺・東福寺の石庭より着想を得て創菓。
もみじの青と砂紋の白がまぶしくて目を閉じた夏の午後。吹く風の心地よさに時を忘れ、自分もこの風景のひとつなのだと思った。その瞬間のイメージをトリミングしてみました。
黒胡椒・カカオニブ・くるみ・カルダモン・ノーマルの5つの味わいをグレースケールで表現した落雁詰合せ。落雁の本来の思想にたちかえり、禅味のある様々な素材を組み合わせました。色の変化と味の変化、そして心身の変化をお楽しみください。
古来よりの松風をやわらかくカステラ風に仕上げた白味噌と生姜仕立ての生地に、栗とくるみを焼き込みました。菓子のはじまり、「木菓子」の時代に思いを馳せる焼菓子となっております。
【オンラインストアURL】https://isetan.mistore.jp/kyoto/
販売期間:11月1日(日)午前10:00〜7日(土)午前10:00まで
※なくなり次第終了
※価格はすべて税込です
■京菓子展「手のひらの自然 - 禅 ZEN」2020
11月4日(水)~10日(火)
ジェイアール京都伊勢丹 2階=特設会場
営業時間:午前10時〜午後8時
ジェイアール京都伊勢丹
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
お問い合わせ:075(352)1111(大代表)
ホームページ https://www.isetan.mistore.jp/kyoto.html
6年目となる本年は、「禅 ZEN」をテーマに幅広く公募した京菓子作品の中から、入選作品を、有斐斎弘道館ほか4会場で展示いたします。サテライト会場であるジェイアール京都伊勢丹では、受賞作品の展示販売及び、今回の京菓子展のために特別に制作した商品の限定販売を行います。さらに、一部商品はオンラインストアでも期間限定で販売をいたします。
- 受賞作品
茶の湯にその精神が受け継がれる禅の世界よりイメージを膨らませ、新たな感性で表現した菓子作品です。【すべてジェイアール京都伊勢丹限定販売】
かたち
こなし製 紅白餡入。仙厓義梵「○△□」より着想を得て創菓。
○(円相)を紅白の餡、△(禅の坐相)と□(とらわれた心)を白黒のこなしで表現し、こなし面に石庭の水の流れ・水紋(砂紋)を模して仕上げております。
壁観
きな粉・黒砂糖入羊羹製。達磨大師「面壁九年」より着想を得て創菓。
壁をずっしりとした羊羹で製作いたしました。面壁九年とはいきませんが、美味しいと思っていただけるように黒砂糖やきな粉の配合を辛抱強く探しました。
月はどこ?
薯蕷製 こし餡入。仙厓義梵「指月布袋画賛」より着想を得て創菓。
国家試験の菓子製造技能検定1級の課題でもある「すり込み」を使って禅画を表現してみました。
夏の午後
錦玉羹製。龍安寺・東福寺の石庭より着想を得て創菓。
もみじの青と砂紋の白がまぶしくて目を閉じた夏の午後。吹く風の心地よさに時を忘れ、自分もこの風景のひとつなのだと思った。その瞬間のイメージをトリミングしてみました。
- 「手のひらの自然 - 禅 ZEN」限定菓子
無有(MU/YU)
黒胡椒・カカオニブ・くるみ・カルダモン・ノーマルの5つの味わいをグレースケールで表現した落雁詰合せ。落雁の本来の思想にたちかえり、禅味のある様々な素材を組み合わせました。色の変化と味の変化、そして心身の変化をお楽しみください。
石庭
松風
古来よりの松風をやわらかくカステラ風に仕上げた白味噌と生姜仕立ての生地に、栗とくるみを焼き込みました。菓子のはじまり、「木菓子」の時代に思いを馳せる焼菓子となっております。
- オンラインストアでも販売
【オンラインストアURL】https://isetan.mistore.jp/kyoto/
販売期間:11月1日(日)午前10:00〜7日(土)午前10:00まで
※なくなり次第終了
※価格はすべて税込です
■京菓子展「手のひらの自然 - 禅 ZEN」2020
11月4日(水)~10日(火)
ジェイアール京都伊勢丹 2階=特設会場
営業時間:午前10時〜午後8時
ジェイアール京都伊勢丹
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
お問い合わせ:075(352)1111(大代表)
ホームページ https://www.isetan.mistore.jp/kyoto.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 百貨店・スーパー・コンビニ・ストア
- ダウンロード