中小製造業様向けに特化した生産管理システム『TECHS』シリーズが生産管理 SaaS/PaaS部門で2024年度 出荷本数No.1を獲得!

株式会社テクノア(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:山﨑 耕治)が開発・販売する生産管理システム『TECHS(テックス)』シリーズは、生産管理 SaaS/PaaS部門で、2024年度出荷本数No.1の栄冠を獲得したことを8月27日(水)に発表いたしました。(株式会社富士キメラ総研発刊、ソフトウェアビジネス新市場2025年版より)
■レポート概要
株式会社富士キメラ総研が2025年7月22日に発刊した最新市場調査レポート「ソフトウェアビジネス新市場2025年版」において、当社の生産管理システム『TECHS』シリーズが生産管理SaaS/PaaS分野で2024年度出荷本数シェア48.6%を達成し、出荷本数No.1を獲得いたしました。
■『TECHS』シリーズについて
『TECHS』シリーズは個別受注型機械・装置製造業様、部品加工業様に特化した生産管理パッケージシステムです。1994年の発売以来、30年以上にわたり、中小製造業様の業務改善や効率化に貢献してまいりました。
また、市場のクラウド需要の拡大を受け、2022年9月にシリーズ初となる、クラウド対応型生産管理システム『TECHS-S NOA』を発売しました。2024年1月には『TECHS-BK』のクラウド対応版を発売し、中小製造業様のクラウド化推進にも貢献しています。
このように多くの中小製造業様に『TECHS』シリーズをご採用いただいている背景として、『TECHS』シリーズの導入効果や伴走型支援によるDX化サポートが、中小製造業様のDX化の意識向上やニーズに合致している結果であると考えています。
今後もテクノアは「縁があった企業や人々を幸せにする」という経営理念のもと、お客様へ感動サービスを提供してまいります。お客様の経営課題解決に寄り添ったソリューションのご提案と伴走型支援で、日本の中小製造業様の成長と発展に貢献してまいります。
株式会社テクノア
■会社概要
会社名:株式会社テクノア
代表者:代表取締役 山﨑 耕治
本店所在地:岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1
設立:1985年10月
資本金:7,280万円
社員数:357名 (2025年4月1日現在)
URL:https://www.technoa.co.jp/
事業内容:中小製造業様向けを中心に、医療機関様向け、カスタムECサイト様向けなどの各種パッケージソフトを提供。IT経営コンサルティングや伴走支援型サービスを通じて、お客様のDX実現に貢献。
企業理念:縁があった企業や人々を幸せにする
わたしたちの夢:縁があった企業や人々へ感動サービスを提供し、日本でいちばん『ありがとうの声』が届くIT企業になること
--------------------------
第54回(2020)グッドカンパニー大賞 グランプリ受賞
第11回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞
※その他の受賞歴
https://www.technoa.co.jp/company/awards/
テクノアではSNSを通しての情報発信にも力を入れています。
https://www.technoa.co.jp/sns_link
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像