プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般財団法人SF豊泉家
会社概要

豊かな泉が湧き続ける家《豊泉家(ほうせんか)》第105回全国高等学校野球選手権大会ラジオCM開始のお知らせ

予防・医療・介護・在宅生活の豊泉家(ほうせんか)グループ【大阪府・兵庫県】

豊泉家グループ(一般財団法人SF豊泉家)

豊泉家グループの職員で考えました!「1度聴いたら、心に残る!」CMソング。豊泉家のご利用者の最高齢は108歳。高校野球の歴史にも引けをとらない歴史をもつ高齢者の皆様がホームで活躍中です。

全国高等学校野球選手権大会は、1915年(大正4年)大阪府豊中市のグラウンドで第1回大会が開催されてから、104回の様々なドラマが繰り広げられてきました。
豊泉家グループは、高校野球発祥の地の大阪府豊中市で、1995年に事業を開始しました。現在では、ご利用者の最高齢の方は大正3年生まれの満108歳となり、全国高等学校野球選手権大会の歴史より長い人生を歩まれています。『人は百歳まで成長し続ける』という想いとともに、皆様の「生命を守り、生活を愉しみ、人生を豊かにする」ことを目指して様々な取り組みを実施しております。
その中の1つに、生涯ユニバーサルスポーツ「棒サッカー」を実施しており、毎年11月頃、【シニア界の甲子園】を目指して、いろんな地域から集まったチームで競技大会を実施しております。今年が10回目と、歴史は浅いですが、皆様がイキイキとボールを追っている姿はやる気に溢れ、日々の練習にもたくさんの方に参加いただいております。
豊泉家グループはこれからも、シニアの皆様のやりがいづくり・仲間づくり・生きがいづくりのお手伝いをしながら、健やかな体と康らかな心で毎日を愉しくお過ごしいただける様なコミュニティを創造することを目指す中で、憧れの地「甲子園」に想いをはせる高校球児たちを応援する為に全国高等学校野球選手権大会のラジオCMの放送を決定いたしました。

  • ラジオCMに込めた想い

豊泉家グループは1995年から大阪府北摂を中心に予防・医療・介護・在宅生活の事業を展開してまいりました。

高齢化が進行し、2007年に超高齢社会へと突入した日本の現代社会。
2025年には団塊の世代が75歳となり、国民の4~5人に1人が後期高齢者になるという「超・超高齢社会」に突入すると考えられています。
豊泉家グループでは、高齢者の方々の生命を守り、生活を愉しんでいただき、皆様の人生を豊かにするためのサービスを構築・運営しております。
また、『自立と自由の家』という行動指針を基に、家(ホーム)のように過ごせる施設・病院の運営を行っております。

日常を彩るサービスから、非日常を演出するサービスなど、様々なサービスで皆様をお迎えいたします。
豊泉家の語源でもある、「豊かな泉が湧き続ける家」で、皆様の~生命を守り、生活を愉しみ、人生を豊かにする~そんな想いを込めました。


  • ラジオCMの概要

第105回 全国高等学校野球選手権大会
放送局:ABCラジオ
放送期間:8月6日(日)~8月22日(火)

*全日程で放送予定。初回は第1日目の第1試合の土浦日大(茨城)-上田西(長野)で放送。
第2日目の第5試合履正社(大阪)-鳥取商業(鳥取)でも放送させていただきました。
​◎radikoのタイムフリーでの聴取も可能です。


・CCRC豊泉家 芦屋山手編

CCRC=“Continuing Care Relife Community”第二の人生を幸せに、生涯住み続けることができるコミュニティを目指しております。

CCRC豊泉家 芦屋山手とは、下記のホーム・サービスから成り立つコミュニティの総称です。

・ケアハウス 豊泉家 芦屋山手(対象:要支援1以上の方)
・ナーシングホーム(特別養護老人ホーム)豊泉家 芦屋山手(対象:要介護3以上の方)
・デイサービスセンター豊泉家 芦屋山手(月22日開所)
・ケアプランセンター豊泉家 芦屋山手
・豊泉家クリニック芦屋山手


・アシステッドリビングホーム豊泉家 桃山台編

その方が「今、できること」を大切にしたアシスト「自立支援」と、自らが自己決定し、自らの生活スタイルを共に創り上げていくこと「選択の自由」。そんな生活を可能としたのがアシステッドリビングホーム「大きな家(大邸宅)」です。ご入居者とご家族の想いを叶え、皆様にとって最適なアシストを行います。


・ほうせんか病院編

緩和ケア病棟48床を有するほうせんか病院では人生を豊かにするため、「治す」「癒す」「支える」医療の提供を目指してまいります。

  • 介護施設が提供する「短期宿泊サービス」のご案内

現在、ケアハウス豊泉家 芦屋山手・アシステッドリビングホーム豊泉家 桃山台では

「短期宿泊(ヘルスケアステイ)サービス」の受付を開始しております。

厳しい夏の暑さ対策としてもご利用いただいております。
将来を考え、介護施設の生活を体験してみたい!という方もご利用可能です。
◇安心のサポート体制(介護・医療)
◇快適な空間に充実のアメニティ
◇バランスの取れた豊富な食事メニュー
◇愉しく過ごせる娯楽の実施

  • お問い合わせ先

豊泉家C.I.Sセンター
(TEL:0120-294-998)
受付時間 / 9:00~18:00[土日祝日を含む毎日]

下記ホームページからのお申し込みも可能です

https://www.housenka.com/ashiya-hotelstay/


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
位置情報
大阪府豊中市販売・提供エリア大阪府茨木市販売・提供エリア兵庫県芦屋市販売・提供エリア
関連リンク
https://www.housenka.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般財団法人SF豊泉家

5フォロワー

RSS
URL
https://www.housenka.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
大阪府豊中市中桜塚3-2-1 豊泉家ランドマークタワー2階
電話番号
06-6152-8252
代表者名
田中崇博
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード