2025年10月22日(水)~24日(金)幕張メッセ開催 下半期最大級のDX総合展「Japan DX Week秋」内、「データドリブン経営EXPO」に出展します
サービス業の潜在力を引き出す「ABILI(アビリ)」を提供する ClipLine株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋 勇人)は、2025年10月22日(水)~24日(金)に幕張メッセで開催されるDX総合展「Japan DX Week 秋」内、「データドリブン経営EXPO」に出展することをお知らせします。

■「Japan DX Week 秋」について
「Japan DX Week」は、日本最大級のDX総合展です。年に4回開催され、「Japan DX Week秋」は「Japan IT Week 秋」「営業・デジタルマーケティング Week 秋」「EC・店舗 Week 秋」とともに幕張メッセにて開催されます。
AIやデータを活用したビジネスの活発化、リモートワークの普及による働き方改革、製造現場の効率化など、DXは多岐にわたる分野で社会の課題解決に寄与しています。DXを更に推進することにより業務効率化や新たな価値創出を生み出していくため、これらの製品・サービスを有する企業が一堂に集結し、3日間のビジネスマッチングが行われています。また、「生成AI活用」「業務効率化」「データ分析」「現場DX」などの無料カンファレンス、出展社によるセミナーなどを通して、最新情報やトレンドを収集できる機会を創出し、各企業の発展と社会課題の解決に貢献しています。
■当社の出展内容について
「Japan DX Week 秋」は、「AI・業務自動化展」「社内業務DX EXPO」「データドリブン経営 EXPO」「現場DX EXPO」の4つの展示会で構成されています。
当社は、このうち、社内外のあらゆるデータを経営に生かすためのソリューションが集まる展示会「データドリブン経営 EXPO」に出展します。
サービス業が抱える経営課題の可視化から解決策の実行まで実現する「サービステック」と、成果を創出するための「実行支援」を提供するソリューション”ABILI”をご紹介いたします。
デモンストレーションを交えた、実地に即した活用方法に加え、Webサイトでは掲載しきれない導入事例や、多拠点ビジネスの課題に対する具体的な打ち手などをご確認いただけます。
■展示会概要
総称:Japan DX Week 秋
会期:2025年10月22日(水)~ 24日(金)
時間:10:00~17:00
会場:幕張メッセ 1~8ホール(当社出展場所:7ホール A35-2)
主催:RX Japan株式会社
■詳細・来場申し込み
展示会の詳細および来場申し込みはこちら
https://www.japan-it.jp/autumn/ja-jp/visit.html
ClipLine株式会社 主催イベントのご案内
「サービス業×DXの最適解」をテーマに、社会課題に取り組む識者の方々や、事業の最前線で課題と向き合っていらっしゃる方々をゲストに、さまざまな視点で議論を行って参ります。申込者限定のアーカイブ配信がございますので、リアルタイムでのご視聴が難しい場合でもぜひご登録ください。
■多店舗・多拠点ビジネス向け事例ウェビナー
【人口減少・市場縮小の時代に「淘汰される企業」と「成長する企業」の分岐点】
~事例に学ぶ、生き残る組織のつくり方~

人口減少、人手不足、そして市場の縮小。これは、もはや避けることのできない日本市場の構造的な課題です。何もしなければ、業績は緩やかに、しかし確実に下降線を辿る。多くの経営者がその事実に気づきながらも、明確な打ち手が見出せずに先送りにしているという状況です。
しかし、困難な状況においても、積極的に変革を成功させ力強く成長し続ける企業が存在します。本ウェビナーではその実践事例を基に糸口をご紹介します。
こんな方におすすめ!
・多店舗、多拠点ビジネスの経営者、役員、事業責任者の方
・市場縮小や人手不足といった、避けることのできない外部環境の変化に強い危機感をお持ちの方
・事業変革の必要性は感じているものの、何から手をつけるべきか具体的な打ち手を見出せずにいる方
【開催概要】
日時:2025年10月29日(水) 15:00~16:00
開催形式:オンラインLive配信(Zoom配信)
費用:無料
定員:50名
主催:Chain Consulting株式会社/ClipLine株式会社
ウェビナーの詳細およびお申し込みはこちら
https://chain-c.co.jp/seminar/251029
■ABILIについて
ABILIは、サービス業が抱える経営課題の可視化から解決策の実行まで実現する「サービステック」と、成果を創出するための「実行支援」を提供するソリューションです。サービス業、なかでも多拠点に展開されている企業様を中心に、現在 20,000 店舗、70 万人以上にご活用いただいています。
多拠点ビジネス特有の課題である「経営層」と「ミドル層」、そして顧客と向き合う最前線である「現場」の間で生じる情報のバラつきや、拠点間で生じる売上・顧客体験・従業員満足度などのバラつき。
これらを改善し、人的資本を最大化しながらサービス価値や財務成果の向上に貢献します。
コンセプト紹介動画:https://youtu.be/l8q_ylmkX0k
■ClipLine株式会社について
ミッション:「できる」をふやす
代表者 :代表取締役社長 高橋 勇人
設 立 :2013年7月11日
所在地 :〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町 15 グランファースト神田紺屋町 5F
資本金 :4億円(資本準備金含む。2023年8月31日現在)
企業URL :https://corp.clipline.com/
サービスサイト:https://service.clipline.com/
事業内容 :サービス業の潜在力を引き出す「ABILI」の開発・運営、及び経営コンサルティング事業
関連会社 :Chain Consulting株式会社 https://chain-c.co.jp/
■本件に関するお問い合わせ
ClipLine株式会社 担当:斉藤
TEL:03-6809-3305 Email: mkis@clipline.jp
すべての画像