DATAFLUCT、松本山雅FCと共に脱炭素を目指す「松本山雅FCゼロカーボンチャレンジ」を3月9日より開始。松本日産自動車をスポンサーに迎え、2024シーズンは2,000kgのCO₂削減を目指す。

株式会社DATAFLUCT

データサイエンスで企業と社会の課題を解決する株式会社DATAFLUCT(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:久米村 隼人、以下「DATAFLUCT」)は松本山雅フットボールクラブ(松本山雅FC)において、当社の「becoz challenge」を活用したゼロカーボンチャレンジを実施します。2024年3月9日(土)から11月30日(土)までの約9ヶ月間で2,000kgのCO₂削減を目指します。

2023年に実施した実証では、約3ヶ月間で250名のサポーターが参加し、750kgのCO₂を削減しました。2024シーズンは松本日産自動車株式会社をスポンサーに迎え、プレゼントの充実や機能拡充などサポーターの皆様がさらに楽しみながら脱炭素にチャレンジできる環境を作り出します。
  • 松本山雅FCゼロカーボンチャレンジについて

「松本山雅FCゼロカーボンチャレンジ」では、該当するエコ活動をした際にユーザー自身のスマートフォンで写真を撮影し「becoz challenge」アプリ上に投稿いただきます。投稿に応じてポイントを付与し、ポイント獲得上位者には、選手サイン入りグッズなどのプレゼントを提供します。


エコ活動は(1)お気に入りのユニフォームを着よう!(2)エコに移動しよう!(3)資源をリサイクルしよう!(4)リユース食器をリサイクルステーションに持っていこう の4つの項目が対象となります。これらの活動は、スタジアムに来場する際の移動や、サンプロアルウィンの「喫茶山雅」をはじめとするメインスタンド飲食ブースの4店舗限定で実施しているリユース食器を回収するなど、サッカー観戦シーンで取り入れやすいものを採用しています。


本施策では、サポーターがチームを応援しながら楽しくサステナブルな選択をできるよう促し、松本山雅FCにとっては脱炭素の実現を加速することを目指しています。脱炭素アクションを推進し、その成果を可視化することで、多くの企業が関心をもつ「脱炭素」に取り組む先進的なチームであることを対外的にアピールし、スポンサー獲得にも貢献します。


環境負荷の計測には、環境省が提唱する「ゼロカーボンアクション30」などのデータを活用します。本施策では、2024年3月9日(土)から11月30日(土)までの約9ヶ月間で2,000kgのCO₂削減を目指します。これは長野県の家庭1世帯で排出されるCO₂の約4ヶ月分に相当します。


<参加方法>

(1)「松本山雅FCゼロカーボンチャレンジ」ページにアクセスし、メールアドレス入力もしくはLINEのIDで認証する(https://challenge.becoz.ai/projects/yamaga2024

(2)指定された脱炭素アクションを行った際に、写真や証明データを登録する

(3)ポイントが付与されます。ポイント獲得上位者には、選手サイン入りグッズなどのプレゼントを提供します。

※会員登録及び参加は無料



<ポイント獲得でもらえるプレゼントの一例>

2024シーズンは、シーズン途中とシーズンラストの2回のタイミングでランキングを集計します。


シーズン途中(7月)のプレゼント

1位 選手サイン入りグッズ

2位 スタンドVIP席招待(2名・3組 = 6名)


シーズンラスト(11月)のプレゼント

1位 選手サイン入りボール

2位 後日公開

選手サイン入りグッズのイメージ(画像は昨年度のプレゼント)選手サイン入りグッズのイメージ(画像は昨年度のプレゼント)

赤枠の部分が対象となるVIP席赤枠の部分が対象となるVIP席


  • 「becoz challenge」について

becoz challengeの体験イメージbecoz challengeの体験イメージ

「becoz challenge」は、資源のリサイクルや環境負荷の低い移動手段などの「環境に配慮した活動」をした際にポイントを付与し、ためたポイントをギフトやクーポンと交換できる仕組みで、生活者が楽しみながら脱炭素アクションを継続できる環境を作り出します。

カーボンニュートラルの実現を目指す企業・自治体・団体などがギフトやクーポンを用意することで、環境貢献のための行動変容とコミュニティ活性化を両立させます。


【機能アップデート】

チャレンジをさらに楽しめる「コミュニティ機能」を追加

他の参加者の活動履歴を見られる「タイムライン機能」の機能を拡充しました。自分の活動履歴に写真やコメントを追加できるようになりました。


より簡単に参加できる「LINE連携ログイン」が可能に

LINEアカウントで「becoz challenge」および「松本山雅ゼロカーボンチャレンジ」に参加できるようになりました。


  • 参考情報:2023年に実施した「松本山雅FCゼロカーボンチャレンジ」について

​当社は、スポーツ庁 令和4年度スポーツ産業の成長促進事業「スポーツオープンイノベーション推進事業(地域版SOIP(※1)の先進事例形成)」(運営受託:eiicon company)として2022年11月に実施されたアクセラレーションプログラム『INNOVATION LEAGUE SPORTS BUSINESS BUILD KOSHINETSU-HOKURIKU』にて採択され、松本山雅FCとの共創を開始しました。


2023年3月26日(日)〜6月17日(土)の期間に行った実証「松本山雅FCゼロカーボンチャレンジ」では、参加サポーター数:250名、CO₂削減量:750kgを達成し、プロジェクト開始時に目標としていたCO₂削減量500kg-CO₂を上回る結果となりました。500kg-CO₂は、長野県の家庭で排出されるCO₂の約1ヶ月分にあたる排出量です。


本取り組みの背景や成果について、松本山雅FC 取締役営業部長 柄澤 深 氏をゲストに迎えたトークセッションを開催しました。アーカイブ配信は下記よりお申し込みいただけます。


「Jリーグ初・脱炭素でスポーツビジネスの課題を解決する オープンイノベーション発の取り組み」

・登壇者:柄澤 深 氏(松本山雅FC 取締役営業部長)、松田 一朗(株式会社DATAFLUCT 事業開発)

・アーカイブ視聴申し込みURL:https://www.sales-doc.com/B1yaVfQefl


また、事業を活性化するメディア「TOMORUBA」では、本トークセッションのレポートが掲載されています。

・【After SOIP】「地域版SOIP」のその後を追う――長野県の地域パートナー・NICOLLAPが描く未来構想と、Jリーグ初となる松本山雅×DATAFLUCTの取り組みに迫る(https://tomoruba.eiicon.net/articles/4488


  • 株式会社DATAFLUCTについて

株式会社DATAFLUCTは「データを商いに」をビジョンに掲げ、埋もれていたデータから新たな価値を生み出し、社会課題を解決するデータビジネスパートナーです。非構造化データをはじめ、データの形式にとらわれない「マルチモーダルデータ活用」に強みを持ち、データの収集・蓄積・加工・分析を一気通貫で実現します。

需要予測によるロスの削減、持続可能な都市計画、脱炭素に向けた行動変容など世界基準の課題に着目した自社サービスも展開し、誰もがデータを有効活用することで持続可能な意思決定をすることができる世界の実現を目指しています。2019年JAXAベンチャー※認定企業。
※宇宙航空研究開発機構(JAXA)の知的財産・業務での知見を利用して事業を行う、JAXA職員が出資・設立したベンチャー企業。


<企業概要>
本社所在地:東京都渋谷区道玄坂一丁目19番9号 第一暁ビル6階
代表者:代表取締役CEO  久米村 隼人
設立:2019年1月29日
電話番号:03-6822-5590(代表)
資本金:14億9,712万円(資本準備金含む)
事業内容 :データプラットフォーム構築・運用支援事業、DX推進支援・運用支援事業、サステナブルデータビジネス事業
Webサイト:https://datafluct.com/
X(旧Twitter):https://twitter.com/datafluct
Facebook:https://www.facebook.com/datafluct/


【本件に関する一般の方のお問い合わせ】

株式会社DATAFLUCT https://datafluct.com/contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社DATAFLUCT

41フォロワー

RSS
URL
https://datafluct.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町1-4 渋谷サクラステージ SHIBUYA サイド SHIBUYA タワー7階
電話番号
-
代表者名
久米村隼人
上場
未上場
資本金
14億9712万円
設立
2019年01月