【Omada&VIGIを無償で一括管理】クラウドベース ネットワーク&監視システム一元管理プラットフォーム「Omada Central Essentials」の提供を開始

TP-Link Systems Inc.(所在:米国)の日本支社である※、ティーピーリンクジャパン株式会社(所在:千代田区外神田/以下TP-Link)は、OmadaネットワークシステムとVIGIセキュリティシステムを統合管理できるクラウドベースプラットフォーム「Omada Central Essentials」をリリースいたしました。

■Omada Central Essentialsとは?

Omada Central Essentialsは、アクセスポイント・スイッチ・ルーター・カメラ・NVR・ソーラー給電システム等のOmadaネットワークおよびVIGIセキュリティシステムを統合し、より手軽な一元管理を実現した無償のクラウドベースプラットフォームです。既存のOmada Cloud Essentialsのアップグレード版としてVIGIシリーズもまとめて管理可能となり、シンプルな監視ネットワークや中小規模ビジネスでの利用に最適です。

対応デバイスはこちら

Omada Central Essentialsの詳細に関してはこちら

【Omada Central Essentialsの主な特徴】

■シンプルな基本機能を求める中小規模ビジネスの監視&ネットワークに最適

Omada Central Essentialsは、OmadaアクセスポイントやAgileシリーズのイージーマネージスイッチと組み合わせることで、非常に手軽なセットアップ・強化されたセキュリティ&クオリティ・OmadaアプリやWebブラウザからのリモートメンテナンス&トラブルシューティングを備えた、監視ネットワーク向けの最適なソリューションを実現します。アンマネージスイッチからクラウドマネージスイッチへ、追加費用なしでシームレスにアップグレードでき、トラブルシューティングやモニタリングの効率化が可能です。

ネットワークと監視システムの一元管理で、管理とメンテナンスをさらに簡素化

全てのネットワークと多拠点に展開された大量の監視デバイスを、1つのインターフェースから管理・監視・維持することができます。

■Agileイージーマネージスイッチ×無償クラウドで手軽にネットワーク管理

       

       簡単セットアップ             ゼロタッチプロビジョニング*1

 カメラやネットワークデバイスを自動で識別し、   パッケージに印刷されているシリアル番号

   ワンクリックで導入できるので         をスキャンしてデバイスを追加。リモート

     迅速な展開が可能です。           でネットワークを事前設定することで、

                            現地での作業要員を削減可能です。

     カメラオフラインアラート            リモートでカメラの再起動

  カメラがオフラインになると通知が届くため、 PoEオートリカバリーの強化版、IntelliRecover

        即座に対処できます。*2      テクノロジーが、応答していないカメラを自動

                          で再起動します。PoEポート管理でカメラ

                           を手動で再起動することもできます。

*1:ゼロタッチプロビジョニングは、ネットワークデバイスにのみ対応しています。セキュリティ上の配慮からセキュリティカメラとNVRでは利用できません。

*2:VIGIカメラ・Omada Guardアプリまたはweb管理画面の利用が必要です。

■Omada Central Essentials(無償版)VS Standard(有償版)*3

*3:Standard(有償版)についての詳細は以下サポートページからお問合せください。

https://www.tp-link.com/jp/support/contact-technical-support/#E-mail-Support

【世界No.1シェア!高品質無線LANルーターのTP-Link】

TP-Linkは、世界170か国以上で12億人以上のエンドユーザーにネットワーク製品を提供している、世界No.1プロバイダーです。*1 現在、イギリス、ドイツ、日本等、世界42か所に現地法人を構えています。

*1:2024年第3四半期IDC調べ

徹底した研究開発、効率的な生産体制、そして厳しい品質管理によって、TP-Linkはネットワーキング製品の分野において、多くの賞を受賞しています。また各国の技適マークを取得しており*2、高性能で安心してご利用いただける製品を提供しています。

*2:TELEC取得済み、RoHS指令対応

【会社概要】

社名:ティーピーリンクジャパン株式会社(英語名:TP-Link Japan Inc.)

所在地:東京都千代田区外神田三丁目12番8号 住友不動産秋葉原ビル9階

コーポレートサイト:https://www.tp-link.com/

※TP-Linkグループ (TP-Link®) は、2024年に米国カリフォルニア州アーバインへ本社を移転しました。

詳細はこちら:https://www.tp-link.com/jp/press/news/21158/

ティーピーリンクジャパン株式会社のプレスリリース⼀覧

https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/93240

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.tp-link.com/jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区外神田三丁目12番8号 住友不動産秋葉原ビル9階
電話番号
03-6806-0912
代表者名
李 超毅
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年10月